
SuperAutobacs × HALスプリング コラボ企画で今年の9月より開発テストを行って来ました【LEVORG VM型 A〜Cモデル用】のSuperAutobacsオリジナルスプリングの最終Specが完成致しました。
HALスプリングさんご協力のもとで、試作スプリングVer1〜走行テストがスタートし、各SA店舗メンバーとの【試乗会 ・ 意見交換会】を繰り返し行って来ました。
気がつけば参加するメンバー皆んなが、HALスプリングさんが求め続けている【スプリングの可能性】を実際に体感し、より良い製品を作り上げ、LEVORGオーナーの皆様に喜んで頂いたいという気持ちになり開発テストに取り組む事ができました。
スタイルを良く見せるローダウンスプリンぐではなく、今回完成したスプリングは、LEVORGに乗る事の楽しさ・走りの質感を向上させ、家族一緒のドライブ〜高速走行・ワインディング走行までオールラウンドに対応する仕上がりになりました。
自分の中でも開発当初はコンフォートで乗り心地を良くする為にはどうすれば?から始まりましたが、テストを重ねSpec4【最終バージョン】を試乗した時には、市街地走行からワインディング走行まで素直にドライビングを楽しめる仕上がりになったと感じました。
どこか一部のステージに適した仕上がりではなく、1人で乗っていても、4人乗車で乗っていても質感高い走りが楽しめるスプリングです。
そして本日は、このスプリング開発に参加した全てのスタッフが納得した最終Specを【SUBARUマガジン】さんの取材にて【新井 敏弘】さんにインプレッション走行を行って頂きました。
新井敏弘さんは、2018年11月に開催された新城ラリー第10戦でもSUBARU WRX STIに乗り今期6勝目を上げる等、SUBARUに精通された一流のドライバーです。
本日の取材ではLEVORGシリーズの足回りの中で最も良い仕上がりになっている【D型モデル】の純正仕様と【SuperAutobacs × HALスプリング】コラボ企画で完成しましたオリジナルスプリングを比較試乗をして頂きました。
新井敏弘さんのインプレに関しては【12月】に発売されます【SUBARUマガジン】に掲載されますので、是非LEVORGオーナーの皆様チェックしてみて下さい。
純正ショックに組み合わせるスプリング開発は自分以外のメンバーもこれまでにない取り組みでしたが、良い製品【スプリング】を作り上げたいという気持ちに、HALスプリングさんが全力で答えて頂き完成する事が出来ました。
今回試乗して頂いた新井敏弘さんも、純正ショックに対したスプリング交換でも【こんなに変わるんだ】と大変嬉しいインプレを頂く事ができました。
*SuperAutobacs × HALスプリング 【LEVORG VM型 A〜Cモデル用】は、12月〜1月の発売開始を予定しております。
☆SA浜松 HKS SUBARU FAIR 開催日程【12月15日 16日】

☆体感試乗デモカー【LEVORG VMG / WRX VAB】
☆同時開催! SA浜松 オリジナル【86・BRZキャンペーン】
HKSレーシングサクションKITに対応した【HKS FlashEditor カスタムデータ】のインストールも行えます。
皆様のご来店お待ちしております。
Posted at 2018/11/23 18:02:38 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン