• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹林のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

誰もいないダーマ神殿

誰もいないダーマ神殿バージョン1をクリアし、ようやくバージョン2に突入したドラクエをプレイしています。

各キャラの転職が終わり、それぞれ本職に就きました。
全員HP300超え。転職をしないと200にも満たなかったと思います。
賢者に至っては、MPがずば抜けて高い数値になりました。
ちから、みのまもりも鍛えられているので、転職前とは打たれ強さが全然違います。

ハンマー、盾、はくあいスキルが100でカンストしているので、メインストーリーを進めることにしました。
冥王ネルゲルをささっと倒し、港町レンドアからグランドタイタニック号に乗り、レンダーシア入りしました。
そこから更に冒険を進め、ダーマの神殿に到着したのですが、中は誰もいない。
う~ん、これはストーリーが長い。
スキル上限120になるクエストは、まだまだ先のようです。
これだけHPを上げても、さまようよろいなどたまに手強い敵がいるので、底上げとしてレンジャーのレベルを上げた方がいいかもしれません。

攻撃力が高いバトルレックスは非常に役に立っているのですが、鎧など重装備をしているにも関わらず、防御が弱いです。
ネットの情報によると、キラーマシンが強いという情報があるので、なつき度100になったら現在のバトルレックスと交代してみようかと思います。
Posted at 2018/07/16 21:34:33 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年07月07日 イイね!

ねこまどう

ねこまどう今までプレイしたネトゲの中でボス戦が一番多いドラクエをプレイしています。

メインのタカバは転職が終わり、ようやく本職のパラディンになりました。
合計HP+140を取得し、HPが軽く300を超えました。
Lv51でメッサーラ戦が楽勝でした。
こうなると、もう負ける気がしないかと思いきや、みずたまドラゴンとネクロバルサには苦戦しました。
ハンマー、盾、はくあいスキルが100でカンストしているので、3rdキャラの転職が終わったらメインストーリーを進めようと思います。

2ndのエーベ神も転職がほぼ終わり、合計HP+120を取得しました。(まもの使いとどうぐ使いをやっていない)
賢者のLv57なので、上のパラディンのレベルが追いつくまで僧侶です。

3rdのタカリスは、
・僧侶(MP+10、MP+10) 済
・賢者(弓100) 済
・武闘家(HP+40) 済
・戦士(HP+30) 済
・パラディン(HP+30) 済
・魔法使い(魔結界のみ取得) 済
・魔法戦士(HP+20) 済
・まもの使い(HP+10) 済
・どうぐ使い(HP+10) ←今ここ
・レンジャー(「サバイバル100」完了)
怒涛のごとく進めて最後のどうぐ使いまで来ました。
転職を進めると、ちから、みのまもりも全職で取得していくので、だんだん強靭になっていくのが実感できます。
それから、ねこまどうを仲間にしました。
MPを使い果たしていつもスッカラカンなんじゃないの?と思っていましたが、スキルの毛づくろいで戦闘中にある程度のMPを回復するので、MPはそんなに気にしなくていいようです。(1ターン損するが)
攻撃はメラミの一つ覚えですが、それでもかなりの戦力になります。
物理攻撃と違って、会心(暴走?)の出る確率が低いのが難点。
HPも200を超えているので、今のところ死にやすいということはありません。
あとでジャガーメイジ色に変えようか検討中です。
Posted at 2018/07/07 21:48:33 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年06月24日 イイね!

どうぐ使い

どうぐ使い「俺がこの世界を救わずに、誰がこの世界を救える!?」の精神でドラクエをプレイしています。

相変わらず、転職を繰り返してHP+等を取得しています。
Lv30まで上げてしまえば、あとは第5話まである各職業のクエストでサクッとLv42まで上がります。
しかし、まもの使いの第4話など、たまに手強いボスがいるので注意。
各キャラの進行状況です。

メインのタカバは、
・まもの使い(HP+10) 済
・武闘家(HP+40) 済
・戦士(HP+30) 済
・バトルマスター(ハンマーに全振り) 済
・魔法使い(魔結界のみ取得) 済
・魔法戦士(HP+20) 済
・旅芸人(盾に全振り) 済
・どうぐ使い(HP+10) ←今ここ
・パラディン(「はくあい」に全振り)
あと一つでやっと本職のパラディンになれます。
盗賊には盾スキルがなかったので、旅芸人で盾スキルを上げました。

2ndのエーベ神は、
・魔法使い(魔結界8、両手杖100完了) 済
・魔法戦士(HP+20) 済
・戦士(HP+30) 済
・パラディン(HP+30) 済
・武闘家(HP+40) 済
・踊り子(スティックに全振り)
・旅芸人(盾に全振り) ←今ここ
・賢者(「さとり100」完了)
・どうぐ使い(槍に全振り) 未定
・まもの使い(HP+10) 未定
僧侶もできるように踊り子(スティック全振り)と旅芸人(盾に全振り)を追加しました。
が、踊り子の第4話のボスで全滅。ボスはザキを使ってくるし、途中で何度もHP2000回復しやがります。
踊り子の第4話は後回しにして、旅芸人の盾振りを進めることにしました。
これが終わる頃には、上の男キャラが良い具合にパラディンになっているはずです。

3rdのタカリスは、
・僧侶(MP+10、MP+10) 済
・賢者(弓に全振り) ←今ここ
・武闘家(HP+40)
・戦士(HP+30)
・パラディン(HP+30)
・魔法使い(魔結界のみ取得)
・魔法戦士(HP+20)
・まもの使い(HP+10)
・どうぐ使い(HP+10)
・レンジャー(「サバイバル100」完了)
上のキャラの転職が終わるまでは、まだまだヒーラーです。
先に武闘家でHP+40を取得しておくと、後が楽かもしれません。
Posted at 2018/06/24 21:34:13 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年06月10日 イイね!

槍パラ

槍パラやる事が多いと思ったら、やはりネットでもやる事が多いという話があるドラクエをプレイしています。

←2ndキャラの家は、海が見える一等地に土地を買いました。
ここ最近はヒーラー業から離れているのので、キラーパンサーを仲間にしてみました。

ストーリーは全く進めておらず、転職を繰り返してHP+等を取得しています。
全てのHP+を取得すると、HP+140になるということです。
各キャラの進行状況です。

メインキャラのタカバは、
・まもの使い(HP+10) 済
・武闘家(HP+40) 済
・戦士(HP+30) 済
・バトルマスター(ハンマーに全振り) ←今ここ
・魔法使い(魔結界のみ取得)
・魔法戦士(HP+20)
・盗賊(盾に全振り)
・どうぐ使い(HP+10)
・パラディン(「はくあい」に全振り)
低レベルのバトルマスターでは、知らない人がサポート仲間で使ってくれる人が多かったです。
女キャラだと抵抗があるプレイヤーが多いのかな。

2ndエーベ神は、
・魔法使い(魔結界8、両手杖100完了) 済
・魔法戦士(HP+20) 済
・戦士(HP+30) 済
・パラディン(HP+30) ←今ここ
・武闘家(HP+40)
・賢者(「さとり100」完了)
・まもの使い(HP+10) 一時中止
・どうぐ使い(HP+10) 一時中止
両手杖の魔法戦士は、本当に役立たずでした。
武闘家が終わったら本職の賢者になり、下のキャラの転職を進めます。

3rdタカリスは、
・僧侶(MP+10、MP+10) ←今ここ
・賢者(弓に全振り)
・魔法使い(魔結界のみ取得)
・魔法戦士(HP+20)
・戦士(HP+30)
・パラディン(HP+30)
・武闘家(HP+40)
・まもの使い(HP+10)
・どうぐ使い(HP+10)
・レンジャー(「サバイバル100」完了)
当然ながら全く進んでいません。
まだメッサーラを倒していない僧侶はLv55でカンストしてしまうので、僧侶Lv54になったら弓賢者に転職します。
Posted at 2018/06/10 21:30:02 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年05月27日 イイね!

今度こそ俺は勇者になる

今度こそ俺は勇者になるまさかのキャラ作り直しで勇者になれる気がしてしょうがないドラクエをプレイしています。

かつてのドラクエ3のように主人公が男で仲間に女を連れている方が良いと思ったので、メインキャラの女を消し、男キャラを作りました。
性別が変わっただけで、同じようにパラディンにします。
引き継いだ財産でグレンの雪原地区の5番地にMサイズの家を買いました。
転職するたびにパンツ一丁になるのが嫌なので、課金で鎧タイプの衣装を買いました。
初めは武闘家でやっていたのですが、NPCのLv28戦士が弱すぎるので、まもの使いに転職して再びバトルレックスを仲間にしました。

ネットでキャラの育て方について調べたところ、様々な職業に転職して、HP+などを取得する必要があるようです。
まずは、最終的になりたい職業を決めます。
メインキャラはハンマーと盾のパラディンになりたいので、(転職する順番は不同)
・まもの使い(HP+10) ←今ここ
・武闘家(HP+40)
・バトルマスター(ハンマーに全振り)
・魔法使い(魔結界のみ取得)
・魔法戦士(HP+20)
・盗賊(盾に全振り)
・どうぐ使い(HP+10)
・戦士(HP+30)
・パラディン(「はくあい」に全振り)
つまり、パラディンでは「はくあい」に振り、ハンマーを上げる時はバトルマスターに転職、盾を上げる時は盗賊に転職します。

2ndは両手杖の賢者にするので、
・魔法使い(魔結界8以外は全て両手杖に振る) ←今ここ
・魔法戦士(HP+20)
・戦士(HP+30)
・パラディン(HP+30)
・武闘家(HP+40)
・まもの使い(HP+10)
・どうぐ使い(HP+10)
・賢者(「さとり」に全振り)
同じように、両手杖を上げる時は魔法使いに転職します。

3rdは弓レンジャーにしますが、上の2ndの転職が終わるまでヒーラー(槍僧侶or弓賢者)です。
・僧侶(MP+10、MP+10) ←今ここ
・賢者(弓に全振り)
・武闘家(HP+40)
・戦士(HP+30)
・パラディン(HP+30)
・魔法使い(魔結界のみ取得)
・魔法戦士(HP+20)
・まもの使い(HP+10)
・どうぐ使い(HP+10)
・レンジャー(「サバイバル」に全振り)
こちらは弓を上げる時に賢者に転職します。

「←今ここ」を見てわかるとおり、この計画は、まだ始まったばかりです。
これが全て終わったらメッサーラを倒すクエスト(Lv55~)が良いらしい。(先は長い)
Posted at 2018/05/27 21:40:29 | コメント(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「誕生日を過ぎて、この人と同い年になってしまいましたなぁ。これはアカンよw」
何シテル?   09/04 18:32
邪神カーディスの復活により、両目に眼病が出ておる鷹林です。 1992年、PC-9801(MS-DOS3.3D)でパソコン開始 1997年11月、BIGLOB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鷹の森BLOG 
カテゴリ:メインブログ
2009/09/03 18:05:06
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生4台目の愛車は、原点に戻って紺色のスポーツカーです。 前職の退職金で新車を一括購入。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1997年に新車で購入し、以後16年に渡り所有した人生3台目の愛車です。 スポーティーな ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
運転が慣れてきた2台目は、スポーティーな4枚ドアが欲しくなり新車で購入。 いじった箇所は ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
18歳で運転免許を取得した時に買った人生初の愛車です。 平成元年式の中古車で、社外アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation