• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹林のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

予想以上にロリロリ

予想以上にロリロリメギストリスの酒場にいるスーパースターのおばちゃんにメロメロのドラクエをプレイしています。

3rdキャラを旅芸人Lv50からスーパースターに転職し、メインストーリーを進め、人間の姿になったところまで進めました。
このキャラだけは初期に小さい女の子キャラを選択したのですが、これは可愛い。
旅芸人Lv50の立ちかたが可愛い。走り方も女の子走りで可愛い。ルーラストーンを使う時も片足を上げて可愛い。
あまりに可愛いので、ピンクの課金服(上下)を買ってしまいました。
旅芸人、スーパースターと使ってみましたが、戦闘ではほとんど役に立ちません。
ボス戦では敵にダメージを与えられず、唯一使えると思ったのが、旅芸人の攻撃力を少し上げる呪文。
スーパースターLv50になったら、またレンジャーに戻ります。

3キャラに各住宅を買いました。(畑でカラーリングを栽培するため)
画像は3rdキャラの住宅(Sサイズ)です。
元はエルフなので、アズランから「のどかな農村地区」の3番地を買いました。
家はツリーハウスにしたのですが、中は狭いです。

メインキャラはオーグ族なので、グレンから雪原地区の3番地。
2rdキャラはウェディなので、ジュレットから白亜の臨海都市地区の3番地。(←海が見えるいい所)
全てSサイズの3番地で統一したのですが、メインキャラはお金を貯めて雪原地区の5番地(Mサイズ)に引っ越ししたいです。
この2キャラの住宅の画像は、追々紹介します。
Posted at 2018/05/13 21:37:56 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年05月05日 イイね!

バトルマスターは蜂

バトルマスターは蜂ゴールデンウィークの9連休も残すところ明日で終わりということで、ここでドラクエの進行状況です。

バトルマスターに転職してみました。
バトルマスターの職業クエストを全て終え、「バトルマスターの証」まで入手しました。
ドラクエ6のバトルマスターと違い、ここでのバトルマスターは『防御力を失った戦士』です。
更には、守備力を下げて攻撃力を上げる特技があります。
こんなステータスのモンスターいたな~と思ったら、昔、プレイしたゲームの蜂モンスターと似たステータスです。
その蜂モンスターのステータス↓
体力:★★
攻撃:★★★★★
防御:★★
速さ:★★★★★
魔力:★
すばしっこくて攻撃を食らったら痛いが、叩けばすぐに落ちる。
このバトルマスターも同じ。敵さんの一撃でHPが半分になってしまいます。
いかに死なないかはヒーラーの仕事に懸かっています。
これじゃ戦士の方がまだマシ。
Lv50で「立ちかた」を入手した後、またパラディンに戻ります。

2ndの賢者はメインストーリーを進め、人間の姿になりました。
人間の姿になったら容姿が一変。俺が使うにはもったいないくらいの良い女になりましたわ。
髪型も変わって額の課金サークレットもちゃんと見えます。
そう、その「立ちかた」は僧侶Lv50まで上げました。が、また賢者に戻りました。
僧侶でボス戦をやりましたが、補助呪文がスクルトしかなかったので、こりゃ使えないなと。(武器が槍だったから?)

3rdのレンジャーは日替わり討伐のみです。(無法者セット)
上の賢者でメッサーラを倒すクエストを終えたらスーパースターに転職してみようと思います。
しかしながら、このキャラのメイン職はレンジャーでいいと思います。
レンジャーの良い所
・攻撃力がそこそこ高い。
・中距離攻撃なので、敵から狙われにくい。
・ホイミ、ベホイミで回復補助ができる。
・ザオラルが使える。
・リレミトが使える。
・ボス戦で「妖精たちのポルカ」が有効。
Posted at 2018/05/05 21:46:58 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年05月01日 イイね!

賢者コーディネート

賢者コーディネート9連休のゴールデンウィークもドラクエをプレイしています。

2ndキャラの賢者さんに課金して衣装をお買い上げしました。
ドラクエ3の賢者っぽい衣装を選んでみたのですが、こういう衣装は、どの職業でも似合いそうですな。
ドラクエ3によくあるような、すぐにポロリしちゃいそうな衣装が好きなんだよなぁ。
靴はゲーム中で手に入るホーリーブーツです。
頭のサークレットも課金ものなのですが、髪で隠れて全く見えません。リアルマネー\300もしたのに。

メインキャラのパラディンはLv56になりました。
Lv50からはレベルキャップを解放するために5レベル毎に特定のモンスターを倒すクエストが発生します。
初めのメガザルロックは難なくクリアしたのですが、次のメッサーラで悪戦苦闘。
「かなり強そうだ」のメッサーラが2匹も出てきやがります。(全滅しました)
次はダークパンサーを倒すクエストなのですが、どうやらそれも2匹出てくるようです。
あとは、バトルマスターになるためのクエストをクリア。
素手でウッドペッカーを5匹倒すクエストですが、これが意外に手こずりました。
あとでバトルマスターを体験してみるかもしれません。

2ndの賢者は画像のとおりLv49です。(やっぱりヒーラーの名前はコレだよな)
基本ヒーラーとして動いてもらっていますが、サポートモンスターにホイミスライムがいるので、今のところヒーラー役としては問題ありません。
ボス戦では「早詠みの杖」と「いやしの雨」を使います。
手が空いたらドルクマで攻撃と。(AIではドルクマを使わず、僧侶同様に逃げ回るだけ)
僧侶なら槍で攻撃してMPを使いませんが、賢者はドルクマで攻撃するので、「まほうのせいすい」が大量に必要です。
これでいつか、やっぱり僧侶という状況になるのだろうか。

3rdのレンジャーは一番後回しとしました。
まもの使いに転職しようと思ったのですが、モンスターのなつき度はスマホのおでかけ超便利ツールで上げることができるので、それに転職する必要はないかと思います。
あと、やってみたい職業はスーパースターかな。
Posted at 2018/05/01 23:47:55 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年04月22日 イイね!

人間の姿

人間の姿今度はレンダーシアの栄光のためにドラクエをプレイしています。

キーエンブレムを6個取得して、人間の姿に戻りました。
今まで使っていたオーガ族と比べると、小さい。
どちらも教会でいつでも切り替え可能なので、人間の姿に飽きたら(女体がエロい)オーガ族に変えようと思います。
メインストーリーは、ご覧の所まで進みました。
ランドン山頂から舟に乗って太陽みたいな球体に入り、時間制限のあるダンジョンへ。そこは敵が強いので退散してきました。

自分のキャラだけでパーティーを組んでいます。
バトルレックスは、かなり強いです。ランガーオ村の最後のボス(ガガイ?だっけか)は、ほぼバトルレックスの攻撃しか当たりませんでした。
モンスターの装備でキャラの装備欄を圧迫してしまうので、複数のモンスターを所有するのは、かなり面倒になります。

僧侶はパーティーに入れた時点では僧侶でしたが、現在はLv16の賢者になっています。
ゲーム終了時にスティックと盾に持ち替えるのが面倒くさい、サポート仲間にした時にもう少し攻撃してもらいたいため。(僧侶だと逃げ回って回復だけだから)
AIでMPを使いすぎたら「まほうのせいすい」を使うことにします。
サポートモンスターのホイミスライムをヒーラーにして、賢者ではドルマ系の呪文で攻撃をする作戦です。
賢者の回復魔力が低いと感じたら、また僧侶に戻せばいいだけのこと。

レンジャーは、まもの使いに転職しようと思いましたが、スマホのおでかけ超便利ツールでドラゴンキッズのなつき度が100を超えたので、しばらくはレンジャーのままでいます。
レンジャーはパラディンより攻撃力が高いようです。というかパラディンの攻撃力が低いのか。
中距離物理攻撃職としては優秀と思います。
Posted at 2018/04/22 21:26:30 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年04月08日 イイね!

見るからに強そうな恐竜

見るからに強そうな恐竜それでも勇者にならなきゃいけないドラクエをプレイしています。

まもの使いに転職してバトルレックスのなつき度を上げていたものの、1日に3~5しか上げることができなくて、頑張って60まで上げましたが、これでは効率が悪いと思い、スマホのおでかけ超便利ツールのパーティー開催でなつき度を上げることにしました。
で、再びパラディンに戻りました。(まだLv40)
現在のなつき度75ということで、あと25。今週末にはパラディンでパーティーに加えることができると思います。

自分だけのキャラで冒険しようと思い、キャラ構成を考えました。
(←→は一方通行、⇔は頻繁に転職する)
まず、メインとなる1stキャラは、戦士 → パラディン ← まもの使い
仲間モンスターは、バトルレックスで。
キーエンブレム5つ取得。
NPCのLv28戦士の攻撃が当たらなくなり、冒険を一時ストップ。

2ndキャラは、まだ作ったばかりですが、僧侶 ⇔ 賢者 ← まもの使い
他キャラでパーティーに入れる時は、ヒーラーとして動いてもらいます。
賢者がヒーラーとして役に立つのかまだわからないので、そこは検討中です。
このゲームはいつでも転職可能なので、賢者になったり僧侶になったり自由だから。
仲間モンスターは、ホイミスライムを予定。
なぜホイミスライムかというと、自分でヒーラーを操作するのがめんどいw
自分で僧侶を操作する時は、槍を武器に戦います。(ゲーム終了する時にスティックと盾に持ち替える)

3rdキャラは、盗賊 → レンジャー ⇔ まもの使い
現在Lv32のレンジャーとなっています。
弓レンジャーの攻撃はイマイチ。(構えが弓道)
他キャラでパーティーに加えると、たまにホイミを使ってくれます。
このキャラは、まもの使いに転職してモンスターを育てて遊ぼうかと思います。
仲間モンスターは、基本的にドラゴンキッズで。
ねこまどう、ブラウニーが気になっています。
Posted at 2018/04/08 21:30:17 | コメント(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「誕生日を過ぎて、この人と同い年になってしまいましたなぁ。これはアカンよw」
何シテル?   09/04 18:32
邪神カーディスの復活により、両目に眼病が出ておる鷹林です。 1992年、PC-9801(MS-DOS3.3D)でパソコン開始 1997年11月、BIGLOB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鷹の森BLOG 
カテゴリ:メインブログ
2009/09/03 18:05:06
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生4台目の愛車は、原点に戻って紺色のスポーツカーです。 前職の退職金で新車を一括購入。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1997年に新車で購入し、以後16年に渡り所有した人生3台目の愛車です。 スポーティーな ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
運転が慣れてきた2台目は、スポーティーな4枚ドアが欲しくなり新車で購入。 いじった箇所は ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
18歳で運転免許を取得した時に買った人生初の愛車です。 平成元年式の中古車で、社外アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation