• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹林のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

クルセイダーロードみたいな

クルセイダーロードみたいな勇者になれる気がしないオンラインゲームをプレイしています。

パラディンの装備ダサすぎワロエナイ。
Lv30からは、ほとんど経験値の古文書で25000ずつ入り、サクッとLv39まで上がりました。
武器鍛冶職人のレベルが追いついていないので、旅人バザーからマジックトンカチを買いました。
ハンマーと盾を装備した姿を見ると、『ブライトキングダム』のクレリックを思い出します。

ここまでレベルが上がると、助っ人のNPC3人がかなり厳しくなってきます。(Lv28で固定)
他プレイヤーのサポート仲間を借りることになるのですが、ネットの情報で自分のキャラだけでパーティーを組むことを知りました。
キャラクターを作ると、自動的にフレンド登録され、酒場で連れ出してパーティーを組むことができます。
2ndキャラ、3rdキャラ、それとモンスター。
モンスターは、スマホの『おでかけ超便利ツール』でバトルレックスを入手しました。
バトルレックスをパーティーに入れようと思ったのですが、なつき度が100ないのでダメでした。
まもの使いに転職しないとバトルレックスはパーティーに入れられません。

2nd、3rdキャラを作ることになります。
モンスターでヒーラーのホイミスライムを入れたところで、モンスターはLv50でカンストなので、やはり僧侶は必要のようです。ということで、純粋な僧侶を1人。
もう1キャラは魔法職と思ったのですが、助っ人のNPCの魔法使いの戦いぶりを見ていて、これはダメだと思いました。(たしかにメラミの一撃は強い)
MPが切れると糞。当然ながら「どうぐ」でMPを回復するアイテムを使わない。
ということで、中衛物理攻撃職の弓レンジャーにしようと思います。(回復呪文が使える)
まずは盗賊からかな。
Posted at 2018/03/25 21:28:07 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年03月18日 イイね!

聖騎士を目指し

聖騎士を目指しアストルティアの栄光のためにオーガオンラインをプレイしています。

無料体験版をプレイしていましたが、「ちいさなメダル」を集めるなど限界があるので、製品版をダウンロードしました。
20日間無料ということで、4月3日まで料金がかかりません。

なにぶん初プレイで先がわからないので、魔法職よりは物理職の方が進めやすいかと思い、戦士を作りました。
女体がエロそうなので、オーガ族にしました。
助っ人のNPC3人が全員女。女の子だけのパーティーってやつか。
職人は武器鍛冶職人にしました。

自分でホイミが使えないと安心できないので、この戦士はパラディンに転職する予定です。
ネットの情報を見るとパラディンは不評のようですが、他プレイヤーとは関わらないので、多分大丈夫と思います。
パラディンは打撃が弱いそうですが、アクセサリーで攻撃力を補えばいいかな。
ドラクエ6のパラディンは武闘家+僧侶でしたが、ここでのパラディンは重装備ができるようで。

だいぶ流れは理解しました。
5大陸の各大きな街で雑用のクエストと、キーエンブレムを集めるメインクエストがあります。
前キャラの賢者でアズランの「緑のキーエンブレム」を入手しました。
キーエンブレムを入手する前に必ずボス戦があります。
キーエンブレムを全て集めると、元の人間の姿に戻れるようです。(エテーネの民の姿)
Posted at 2018/03/18 21:27:56 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年03月11日 イイね!

悟りの境地

悟りの境地ここ最近は、半魚人オンラインの無料体験版をプレイ中です。

僧侶で回復魔法ができる槍使い(Wiz6でいうヴァルキリーみたいな)も悪くないのですが、物理攻撃職は別キャラでパラディンを作るとし、このキャラは悟りを開いて賢者になりました。
しかし、このⅩの賢者は、ドラクエⅢの万能な賢者ではなく、Wizシリーズのビショップのような立場です。(僧侶と魔法使いの中間的)
鎧などの重装備はできず、見たとおりのローブ装備です。
武器は、両手杖、弓、ブーメランが装備できますが、弓はNPC武器屋に売っておらず、ブーメランも好きではないので、両手杖1本でいこうと思います。

賢者の戦闘では、杖を装備して通常攻撃をすると、HP・MPが少し回復します。
これを利用して、弱い敵では通常攻撃でMPを溜め、強い敵で攻撃魔法を使うという戦闘スタイルです。
攻撃魔法は、1体に闇魔法と全体爆発魔法のイオがあります。
強い敵に通常攻撃をすると攻撃ミスになり、MPが回復しないという欠点があるので、道具で「魔法の小ビン」と「魔法の聖水」を常備しておくことにしました。

無料体験版では、やはり制限があります。
・行けない場所がある。
・チャットを使うクエストが進行できない。
・職人レベルが9で止まる。
・名前が黄色いNPCを見つけるのに人数制限がある。
・旅人バザーが使えない。(他プレイヤーが作った品を売買する施設)

賢者の職人は、「さいほう」にしました。
上にも書いたように、職人レベル9では、「サフラン」シリーズまでしか製造できません。
物理武器の弓も旅人バザーで手に入れろという意味らしいですが、それが使えないので弓が手に入りません。

3キャラ作れるので、もう1キャラは戦士→パラディンに転職を予定。(オーガ族かなぁ?)
もう1キャラは空けておきます。
Posted at 2018/03/11 21:42:57 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年03月04日 イイね!

無料体験実施中

無料体験実施中女体がエロくないとやる気が出ないのですが、とりあえず終わらないドラクエことエンドレスな『ドラゴンクエストⅩ』をプレイしてみました。

ドラクエというものは、家庭用ゲーム機のハードを買ってプレイするものだとばかり思っていましたが、パソコンのWindowsでプレイできるということで、無料体験版でお試しプレイ中です。
認証メールが届かず、スマホのメールアドレスを使いました。

個人的なドラクエプレイ履歴です。○クリア、△途中で放棄、×未プレイ
○ Ⅰ(FC)
○ Ⅱ(FC)
○ Ⅲ(FC、SFC)
○ Ⅳ(FC)
△ Ⅴ(SFC)
○ Ⅵ(SFC)
△ Ⅶ(PS)
× Ⅷ
× Ⅸ
- Ⅹ(コレ)
× Ⅺ

システムは理解しているので、操作などはわかりやすいです。
先日買ったエレコムのスーパーフ○ミコン風ゲームパッドは使えず、手持ちの古いバッファローの12ボタンゲームパッドが使えます。
無料体験でどこまでプレイできるのかと思っていましたが、まだまだプレイ可能のようです。
チャットで発言するクエストが進行不可能、あと無料体験では行けない場所がチラホラあります。

さて、職業は悩みましたが、死にたくないので僧侶を選びました。
種族は半魚人。顔色が悪いのですが、ノーマルな人間がいない世界なので仕方ありません。
武器は槍。神聖な僧侶が刃物を持っていいのか疑問です。スティックと盾も一応持っています。
やはりパーティープレイ推奨なのか、クエストを進めると、どくどくゾンビの所で悪戦苦闘。
助っ人のNPCを3人連れても戦闘がキツイ。
どうやらレベル上げが必要なようで、各地を回り、今メルヘンな大陸にいます。
助っ人のNPCが3人Lv28なので、自キャラもそこまで上げてからメインクエストは進行するということか。

フィールドでは敵モンスターの名前とレベルが表示されないので、そいつが強いのか戦ってみないとわかりません。
エンカウントして一撃で即死することもしばしば。
敵モンスターの名前とレベルがわからないのは改善しないのか、そういう仕様なのかはわかりません。
現段階では、製品版を買うのかは未定です。
Posted at 2018/03/04 21:37:53 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2018年02月25日 イイね!

ホールデンクーペ60

ホールデンクーペ60先日からスーパーフ○ミコンのコントローラー風ゲームパッドでプレイしているレースゲームです。

ネットでは「無双車」と呼んでいるようですが、このゲームではマルチプレイで速い車はアップデート毎に変わっていきます。
古い情報ではメルセデス・ベンツのバイオームが速いという情報がありましたが、今ではその車を使っている人は全然いません。
先日のイベントでBMWのM2スペシャルエディションとアウディe-tronのスペシャルエディションの2台が登場しましたが、これらをマルチプレイで出されると厄介になりました。
全然勝てない。
メインカーにしていたBMW M2も使い物にならなくなってしまいました。

もうTVRサガリスで対抗するしかないのですが、それでもBMW M2スペシャルエディションには勝てません。
時速438km/h出るサガリスで勝てないんだから、BMW M2スペシャルエディションは450km/h出てるんじゃないの。
しかも、レートの低い人物がBMW M2スペシャルエディションを持っているもんだから、負けると減点がデカイ。
かなりの苦戦を強いられましたが、やっとのことでレートが1,600を超え、プロリーグに昇格しました。
下手に負けて減点されたくないので、今回のリーグ戦が終わるまでここで一旦マルチプレイを休止します。(3月10日頃迄)
しばらくは、日替わりレースと広告を見る無料報酬だけやります。

という感じに、このゲームは速い車を持っていないとどうにもなりません。
限定マーケットで吉ベンツの設計図が1枚1,500トークンで売られていたので、\2,350課金してそれを買いました。
そこまでしても欲しい車。
でも、まだ吉ベンツの設計図は2/18枚。先は長い。
Posted at 2018/02/25 21:43:59 | コメント(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「誕生日を過ぎて、この人と同い年になってしまいましたなぁ。これはアカンよw」
何シテル?   09/04 18:32
邪神カーディスの復活により、両目に眼病が出ておる鷹林です。 1992年、PC-9801(MS-DOS3.3D)でパソコン開始 1997年11月、BIGLOB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鷹の森BLOG 
カテゴリ:メインブログ
2009/09/03 18:05:06
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生4台目の愛車は、原点に戻って紺色のスポーツカーです。 前職の退職金で新車を一括購入。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1997年に新車で購入し、以後16年に渡り所有した人生3台目の愛車です。 スポーティーな ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
運転が慣れてきた2台目は、スポーティーな4枚ドアが欲しくなり新車で購入。 いじった箇所は ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
18歳で運転免許を取得した時に買った人生初の愛車です。 平成元年式の中古車で、社外アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation