• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹林のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

チーム編成

チーム編成今年も残すところDMMのブラウザゲームをプレイしています。

初めはサクサクとレベルが上がって気付きませんでしたが、レベルが上がるごとにスタミナ切れでプレイ不可能となってきます。
このゲームは、そんなに長時間プレイするゲームではありません。精々20分プレイする程度になります。
スタミナは3分で1回復(=1時間で20回復)、再びプレイ可能になるまで数時間かかります。
スタミナ回復ドリンクもありますが、1本あたり10しか回復しません。

初めはメインミッションを進めていましたが、自キャラが弱いことに気付き、ネットで調べてみたところ、イベントミッションで各属性の「ブレイドコア」を入手し、それで戦衣を強化していくことがわかりました。
各属性のブレイドコアは曜日ごとに決まってきて、土日は3種類あるという土日休みのプレイヤーに配慮した仕様になっています。
そこで、各キャラのSSRの戦衣をできる限り強化しました。
ガチャで入手したSSR戦衣は強く、イベントミッションで入手したSSR戦衣は弱いことに気付きました。
初めはサクサクとジェムを入手し、すぐに50個集まってガチャができましたが、レベルが上がってくるとジェムの入手が少なくなってきて、もうしばらくガチャをやっていません。
課金をすればジェムを買うことができますが、今のところ課金する予定はありません。

そんなにエロくないゲームだなと思っていましたが、キャラの親愛度35を超えたら一変しました。
なんと、特殊訓練でノーウェア(裸)が選択できます。
女の子のボディーは胸以外みんな共通なので、とりあえず、バストサイズ大(笹倉ゆず)・中(大能みおな)・小(笹倉まきお)一人ずつ親愛度35に上げてみました。
小は揺れが少ないので、つまらない。
中と大はダイナミックに揺れて、これはエロい。(中ぐらいがいいかもしれない)
Wikiを見ると推しキャラを一人決めるといいと書いてあったので、大能みおなを上げることにしました。
親愛度60まで上げるとエナジーキューブなしで特殊訓練が可能になるそうですが、そこまで上げるのに何ヵ月かかるのかわかりません。
Posted at 2017/12/24 21:20:21 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2017年12月17日 イイね!

初課金

初課金一人でレーシングチーム「タカギリ」を発足しようと思いましたが、面倒なので今日もこのレースゲームをプレイしています。

といっても、課金したのは\500だけです。
そのトークンでこのエリートマシンを購入しました。
初めてのエリートマシンとなります。
ナノフローセル社のクアンティーノという車です。
Dクラスのマシンで、S2000のすぐ右にあります。

通常の車両とは違い、1回レースをする毎に右下のゲージが減っていきます。
なんと、連続3回しか走れません。(画像は2回走った状態)
右下のゲージがなくなると整備が必要となり、1200クレジットを払ってチューニングを微調整します。
その後、整備が終わるまで1時間半待ちとなります。
その待ち時間も広告を見ることで短縮できますが、全快するまで広告を6回見なくてはなりません。
つまり、連続で走るには3回走って広告を6回見る。
幸いなことに、広告を6回見ても「後でチェック」にはなりません。
試しにゲージが減ったまま数時間放置しましたが、ゲージは勝手に回復しません。
と、かなり面倒なマシンですが、S2000より速いかはチューニングを進めてみないとわかりません。

試しにマルチプレイに出してみました。
やはりチューニングランク1000~1100前後は初心者が多く、勝てやすいです。
ニトロもS2000と同じくらい長い気がします。
メカキット+ニトロで311km/h出ます。
これだけの速度が出ると、初心者は誰もついて来れません。
それでもレベル85以上のプレイヤーは、これより速い人がチラホラいます。
マルチプレイ専用機として買いましたが、さて、どうかな。
Posted at 2017/12/17 21:59:10 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2017年12月03日 イイね!

でけました

でけました最近は軽いゲームばかりで、今日も街づくりシミュレーションゲームをプレイしています。

まだ空きスペースはありますが、初めの島がほぼ埋まりました。
ゲームの進行としては、
・商業施設の利益をクリックする。
・セバスチャンに聞いて、足りない建物を建てるか、既存の建物をアップグレードする。
という流れです。
といっても、ずっと画面を見て商業施設から出てくる利益を待っていても暇なので、たまにゲームを起動して、利益をクリックしたらゲームを終了するというやり方が効率良いです。

区画は7×7が最適というのは前回の記事と変わりありません。
すでに建てた建物は移動することができるので、あれこれ配置を変えました。
住宅より商業施設の方が足りない傾向にあります。
画面右上の人々の数字が同じになるように建物を建てていくのが良いようです。

金塊は1日数個しか増えていきません。
一度建てた建物は金塊でしか買えなくなるものもあるので、これからの街の拡大は日数がかかります。
マップ左上の島もアンロックしましたが、そこはこの島より狭い。
Posted at 2017/12/03 21:43:09 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2017年11月26日 イイね!

ニトロ依存車両

ニトロ依存車両スマイリー酒井の実力もこの程度だったかのレースゲームをプレイしています。

インテグラタイプRのMAXチューンが完成しました。
NSX、S2000ほどチューニング費用はかかりませんでした。
ボディーカラーは、やはりチャンピオンシップホワイト。
マルチプレイに出してみると、周りはランボルギーニ・ヴェネーノとかスーパーカーばかりで、この場違い感が半端ありません。

で、ネット対戦でこのインテグラは勝てないことが多い。
みんなに全然追いつけなくてビリもありました。
なぜ勝てないのか、スペックをよく見たら最高速度303km/hしか出ません。
同じBクラスのロータス・エヴォーラとアストンマーチンは330km/h出ます。
CクラスのNSXでさえ344km/h出ます。
要するに、ニトロを使用しないと鈍亀です。
ニトロ使用で350km/h、これで同じBクラスのニトロ使用速度と同じくらい。
これはダメだと思いきや、本領発揮は、やはりパーフェクトニトロ。
なんと、パーフェクトニトロで390km/h出ます。性能アップ使用だと400km/hちょい超えます。
パーフェクトニトロはそんなに頻繁に使えるものではないので、このインテグラは全てのコースに適しているとはいえません。
ニトロが少ないNSXの方が使いやすいかもしれない。

メインカーのS2000はチューニングランクが1,300を超えました。
さすがに他プレイヤーにDS Survoltが少なくなってきた。
DクラスのS2000は最高速度293km/h、ニトロ使用で319km/h、パーフェクトニトロで340km/h出ます。
性能アップ使用でパーフェクトニトロだと350km/h。ここまで出ると、マルチプレイでは反則的に速いです。
今のところも、マルチプレイではS2000が一番有利です。

現在は、Dクラスのルノーのデジールという車のチューニングを進めています。
これもインテグラと同様のニトロ依存タイプです。
通常、最高速度230km/hしか出ませんが、ニトロで270km/h、パーフェクトニトロで300km/h超えます。
つまり、ニトロゲージが多い車両は、最高速度が低めに設定されているということですな。
Posted at 2017/11/26 22:00:51 | コメント(0) | パソコン/インターネット
2017年11月19日 イイね!

シティアイランド3

シティアイランド3シムシティなゲームがプレイしたくなり、街づくりシミュレーションゲームを始めてみました。

初めは住居地区、商業地区、公共施設のバランスが全然わからないので、何度も作り直し、7×7区画が良いと判断しました。
画面中央上の港は数秒に1回、船が到着すると利益が出てくるので、それをクリックするのが面倒くさいです。
という利益をクリックする必要がある商業地区を一番上の区画としました。
一番下は7×7の住居地区、真ん中の空いた部分を公共施設と水路にしました。
土地を広げようにも値段が高いです。
商業地区の利益だけではお金は貯まりません。
レベルアップと画面左上のリワードの報酬が大きいです。

あまり一度に建設すると、クレーンが5台しかないので、完成待ちとなります。
クレーンは課金で増設でき、完成待ちも追加金を払えばすぐにも完成できます。
建設時に建物の向きが変えられますが、建物の向きを変えると、レベルの数字まで反転してしまうので、建物の向きは変えない方がいいです。
他はそれほど難しいことはなく、気軽にプレイできると思います。

以下、シムシティとの主な相違点。
・発電所が要らない。
・地価を気にしなくてよい。
・犯罪がない。
・災害がない。(雷雨はある)
・建物は自分で決めたものをそこに建てる。
・線路がない。(ここでは歩道)
・何をすればよいのかは新聞ではなく、画面下のアイコンのセバスチャンに聞く。
Posted at 2017/11/19 20:56:59 | コメント(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「誕生日を過ぎて、この人と同い年になってしまいましたなぁ。これはアカンよw」
何シテル?   09/04 18:32
邪神カーディスの復活により、両目に眼病が出ておる鷹林です。 1992年、PC-9801(MS-DOS3.3D)でパソコン開始 1997年11月、BIGLOB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鷹の森BLOG 
カテゴリ:メインブログ
2009/09/03 18:05:06
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生4台目の愛車は、原点に戻って紺色のスポーツカーです。 前職の退職金で新車を一括購入。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1997年に新車で購入し、以後16年に渡り所有した人生3台目の愛車です。 スポーティーな ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
運転が慣れてきた2台目は、スポーティーな4枚ドアが欲しくなり新車で購入。 いじった箇所は ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
18歳で運転免許を取得した時に買った人生初の愛車です。 平成元年式の中古車で、社外アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation