• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹林のブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

目の付けどころが、脱カシオ

目の付けどころが、脱カシオ脱カシオを進めているのですが、ついにはシャープの電卓を買ってしまいました。

持ち運びに便利な手帳サイズで、カシオのカラフル電卓から選ぼうと思ったのですが、変な色ばかりで気に入った物がなく、今回はシャープの電卓を買ってみました。
使い勝手はカシオとほぼ同じ、このサイズの電卓にしては珍しく00(ツーゼロ)キーが付いています。
本体はディープブルーですが、これは以前カシオにあったデザイン電卓の塗装と同じ感じで、数年経てば表面の塗装が剥がれてくるかもしれません。

他の製品も脱カシオを進めています。
まず、掛け時計。
これはもう10年以上前にシチズンに替えました。(パルウェーブなんたら?)
カシオの電波掛け時計は、壊れると、とんでもない時刻を表示します。(例えば、正しい時刻が10時なら、カシオ電波掛け時計は2時30分とか)

次に、置き時計(目覚まし時計)。
これも徐々にシチズンやセイコーに替えています。
カシオの目覚まし時計は、壊れると、ライトが点灯しなくなり、アラームも鳴らなくなります。(メロディものは1~2年しか使えないよw)
ただの置き時計としてなら長く使えますが、突然、電池切れでもなく壊れる場合があります。

腕時計は、G-SHOCKなら力を入れている商品なので大丈夫と思いますが、タフソーラーではない普通のソーラーは、2~3年で壊れます。
掛け時計を除き、置き時計と腕時計の電波受信機能は問題ありません。
Posted at 2019/08/15 15:47:41 | コメント(0) | 電卓 | その他

プロフィール

「メイジ・スペースやめました。2年と1か月やったかな。AIシーアートに乗り換え。これは少し安い分だけ、画像アップロードできないようだ。」
何シテル?   08/01 18:20
邪神カーディスの復活により、両目に眼病が出ておる鷹林です。 1992年、PC-9801(MS-DOS3.3D)でパソコン開始 1997年11月、BIGLOB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鷹の森BLOG 
カテゴリ:メインブログ
2009/09/03 18:05:06
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生4台目の愛車は、原点に戻って紺色のスポーツカーです。 前職の退職金で新車を一括購入。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1997年に新車で購入し、以後16年に渡り所有した人生3台目の愛車です。 スポーティーな ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
運転が慣れてきた2台目は、スポーティーな4枚ドアが欲しくなり新車で購入。 いじった箇所は ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
18歳で運転免許を取得した時に買った人生初の愛車です。 平成元年式の中古車で、社外アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation