• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE!のブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

所変われば、発音変わる…

所変われば、発音変わる…お友達のLOBOさんのスペイン人の友人が、LOBOさんのチンクエチェントをみて…「シンコチェント!」と呼んだそうです(笑)
もちろん、スペイン語で「500」という意味なんでしょうが…笑ってしまいました。

これって『クンタッチ(クンタッシュ)』を『カウンタック』と呼ぶようなもんでしょうか?(笑)

もともとランボルギーニカウンタックを日本で初めて紹介した雑誌(CarStyling誌)の編集者が原稿を書いてる時に伊語の「Countach」の発音が分らず「Countachって何て発音するの?」とスタッフの米国人に聞いたら「カンタッチじぇねーの?」と言われて「Countach=カウンタック」として、日本中に広まったという、ウソのような本当の話。

後にCarStyling誌上で『「Countach」の発音は「カウンタック」では無く「クンタッチ」でした、ごめんなさい』と訂正記事を出しましたが後の祭り(笑)、日本では「Countach=カウンタック」となったのでした。

教訓「伊語の発音を米国人に聞いてはいけません」(笑)

所変われば、発音変わる…
Posted at 2011/06/27 23:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年06月13日 イイね!

あいつは俺の目の前で、何も言わず逝ってしまった…

あいつと出会ったのは2009年の3月の終わり頃だった…
あれから2年と3ヶ月…
先の見えない俺の行先を照らしてくれたのはあいつだった…
真冬の俺の凍てついた体を暖めてくれたのもあいつだった…
そんなあいつは俺の目の前で、何も言わず逝ってしまった…



いや、ただ単にFiat500バッテリーが「突然死」しただけなんです(笑)
「エンジンが掛かり辛い」とか「ヘッドライトが暗い」とかの兆候もなく、いきなりの「突然死」でした。

とりあえず、対応のバッテリーが在庫が無いため、入荷するまでは暫定のバッテリーで過ごす事になりまた。

しかし、バッテリーって1年保証なんですね。
2年と3ヶ月経過したバッテリーは保証対象外なので費用は実費です(TT)
Posted at 2011/06/13 23:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2011年06月12日 イイね!

「ガラスの仮面」…いや「モデナの仮面」?

「ガラスの仮面」…いや「モデナの仮面」? 先日、奥歯がちょっと痛むので、数年ぶりに歯医者へ行ってきました。
受付を済ませ、待合室の本棚を見てみると…
「ガラスの仮面」がほぼ全巻!(46巻?)

「『ガラスの仮面』(ガラスのかめん)は、美内すずえによる日本の少女漫画作品。平凡な一人の少女が眠れる芝居への才能を開花させ、成長していく過程を描いた作品である」(wikiによる)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ガラスの仮面

約30年ぶり?に読みました。
当時クラスの女の子から「これは名作だから読むように!」と言われて借りたのですが、ハマりましたね(笑)
いや〜懐かしい!
そして、40過ぎになって読んでもオモシロい!
「バクマン」で言う所の「王道」パターンのストーリー展開ながら飽きさせない。
病院の待ち時間だけでは読み切れないので、ブックオフで数日に分けて45巻あたりまで(立ち)読みました。(←立ち読みせずに買えよ!(笑))
疲れたー
でもこれなら買っても良いかも?(←でも部屋に置く場所無し(笑))

ということで、ネタ画像。
読んでいた当時は「紅天女」と「紅い跳ね馬」を関連付けるなんて思いつきませんでしたね。

「ガラスの仮面」〜紅天女編〜 あらため…

「モデナの仮面」〜紅跳馬編〜(笑)
Posted at 2011/06/12 00:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月29日 イイね!

一日に17751アクセス!

一日に17751アクセス!最近、みんカラへのアクセスをサボっていたら…
自分の知らない所で大変なことが起こっていたようです。

4月1日の日記『ゔぇいろん! ~超高級"痛"車~』への5月23日一日のアクセス数がなんと…17751アクセス!!
トータルアクセス数も25281アクセス!!(今後多少は増える?(笑))
「イイね」も23件!
「ツイートする」も425件!

こんなアクセス数は初めてです、他の日記をブッチ切りです!
いやーマジでビビりました(笑)

どうやら5月22日に誰かがツイッター上で『ゔぇいろん! ~超高級"痛"車~』について、つぶやいたの原因で拡散したみたいですね。
いや〜ネット社会の恐ろしさを垣間見たようです(笑)

さて、「ゔぇいろん」への評価ですが、エイプリルフールネタ日記である事を気付いて、「コラだろ?」「ネタだろ?」「もう少しフォトショ使いこなせよ」等々のツイートが一部有りましたが、多くの人は「ヴェイロンがぁぁ!」「2億5千万円がぁぁ!」「これは神への冒涜だ!」等々、概ね好評?のようでした(笑)

エイプリルフールネタとしては大成功!って事でしょうかね(笑)
さて、来年はどんなネタにしようか…


しかし、22日以前のアクセス数が30〜50って、オレって友達少ない…ort



4月1日日記『ゔぇいろん! ~超高級"痛"車~』
https://minkara.carview.co.jp/userid/592428/blog/21941053/
Posted at 2011/05/29 23:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーコラ | 日記
2011年04月01日 イイね!

ゔぇいろん! ~超高級"痛"車~

ゔぇいろん! ~超高級"痛"車~先日、ネットサーフィン(死語)をしていたところ、「とあるフランスのお金持ち貴族の息子」とそのお友達という人物のプライベートブログにたどり着きました。(ちなみに彼は日本好きアニメ好きの一般フランス人)

貴族の息子の家のガレージにはロールスロイス、ブガッティをはじめ数十台の超高級車が鎮座しており、これらのクルマを維持管理する専門のメカニックもいるそうです。
そんな貴族の息子が、
貴族「今度の「Poisson d'avril club」(←多分クルマ好きのお金持ち貴族のおぼっちゃま達のサークルと思われます)のオフ会があるんだけど、みんなを驚かせたいな〜。何か良いアイディアある?」
一般人「今日本で流行っている『痛車』なんてどうです?」
貴族「痛車?」
一般人「クルマのボディに日本のアニメのキャラクターのグラフィックを施す、今日本で一番流行っているカスタマイズです。」
貴族「japan-animation! It`s cool!(←なぜかここは英語) やっぱり『ドラゴンボール』?それとも『聖闘士星矢』?」
一般人「そんなアニメは日本では流行ってないですよ、今日本で熱いのは『けいおん!』です」
貴族「そうか『けいおん!』が熱いのか!
   わかった!ピエール(専門のメカニック)、今度の「Poisson d'avril club」までに、ボクの銀のヴェイロンを『けいおん!』痛車仕様にカスタマイズしておいてくれ」
ピエール「…わかりました…ぼっちゃま…」

(以上、Webの仏語翻訳サービスによる(一部直訳、意訳、憶測有り(笑)))

などの経緯があってできあがったのがコレだそうです。

『ブガッティ ヴェイロン グランドスポーツ けいおん!仕様』
Posted at 2011/04/01 23:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーコラ | 日記

プロフィール

「東京モーターショー行きたかった…(T_T)」
何シテル?   12/12 01:36
13年16万km連れ添ったルノートゥインゴに代わり、フィアット500(チンクエチェント)を購入しました。 よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
16万km乗ったルノートゥインゴからの乗り換えです。 ポツポツとパーツを交換していこうと ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョー•パシフィック18 フォールディングバイク(折り畳み自転車)。 R&M社 Bir ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
13年16万キロ走行しました。 日本に10数セットしかない純正パーツ「本革ドレスドシート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
外観はノーマルデザインが気に入っていたのでそのまま手を加えず、それ以外(主に内装)はレカ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation