
ムーヴも納車から7年3ヶ月、、、
走行距離は75,000kmを越えました😅
最近乗ってて感じるようになったのが、アイドリングがちょっと不安定なバラツキをたまに感じるのと、加速時のもたつき感。
特にもたつきはとても感じていて、いざという時アクセルの踏み込みに対してエンジン回転の吹け上がりがワンテンポ遅れるような感じで最近調子よくないかなと思っておりました。
先日の3回目の車検の時は、正直急遽車検する日が決まったこともあり、エンジンオイルとブレーキフルードの交換しかしておりませんでした、、、💦
そんな経緯もあり、今回ムーヴのちょっと大きなリフレッシュをすることにしました✨
今回行った作業は、、、
↓↓↓↓↓↓↓
・エンジンオイル+エレメント交換
ちょうど車検から3000km越えたあたりでしたので
・イリジウムプラグ交換
メーカーは10万kmで交換と謳ってますが、外してみたら大分電極が細くなってました💦
・エアエレメント交換
これは5万km交換してませんでした💧それなりの汚れ具合(笑)
Dスポーツでしたが、今回は純正のエアエレメントで
・ベルト交換
もう7年使いましたので交換。外してみたらまだ使えたかも(笑)
・スロットルボディ清掃
いろいろ外さないと直接スロットルボディは見れないので、インタークーラー外してエンジンコンディショナースプレーしました
合わせてインタークーラーも前にパイプ折っちゃったので修理清掃
・CVTフルード交換
バルブボディ交換した時(二回笑)やエンジン降ろした時に抜いて入れたりしたからか、そんなに汚れてなかったですね〜
・デポジットクリーナー
ダイハツ純正の燃料添加剤。ガソリンやエンジンオイルの燃えカス(デポジット)を洗浄してくれるもの。結構これ期待してます😁
久々にこれほどの作業を実施しましたね💦
作業後あるていと走りましたが、心なしかアイドリングも加速時も安定したような、、、
気のせいかな、、、
リフレッシュされてムーヴも喜んでいるのかな!?
Posted at 2014/11/15 23:10:35 | |
トラックバック(0) |
ムーヴのはなし | クルマ