
仕事の合間をぬって先日プリウスを見てきました。
試乗車はS セーフティープラスというグレードでしたが、結構よく走りますね。高速はともかく、街中で停止からの発進加速は、CLS220d乗りの私からはパワフルと言っていいと思います。
内装もまずまずです。
この上にはAグレードがあり、フロントのドアトリムアッパーがソフトパッドになったり、センターコンソールがホワイト加飾になったりの違いはあります。基本的にはSの内装で十分。
最上級のAプレミアムは内装が本革になりますが、今回の買い替えの目的からはそこまでは不要かと・・。
ちなみに前回ブログ記した取り回しの問題と、乗り心地を考えて、17インチタイヤで最小回転半径が30㎝大きくなるツーリングセレクションは除外し、15インチの標準モデルで検討します。
しかし、試乗したSセーフティープラスは安全装備が”惜しい”です。TSS-Pやインテリジェントクリアランスソナーは標準装備ですが、ブラインドスポットモニター(BSM)が省かれています。
安全性は妥協できませんので、今回の買い替えの目的からはこのモデルは除外です。
となると、プリウスならBSMも標準装備されるAグレード一択となります。
インプレッサとアクセラを見に行こうかとも思ったのですが、実際乗る親父に聞いてみたところ、「何でもお前の好きな車でいいが、○○君はプリウスに乗っている」とのこと。
つまり「プリウスが良い」という意味です。田舎の高齢者の話は、大事なことが後から出てくるのでゆっくり聞かないといけません。
ということで購入はプリウスAグレード標準車に決定。
色は私の好みもありますが、安全性の問題からも視認しやすいパールホワイトで決定です。
ディーラーさんに見積もりをお願いしたところ、Aグレード標準車に9インチナビ、ETC、ドラレコ、レーダーもろもろをつけて340万円強でした。
ただ、お値引きは「頑張る」とのことです。
巷の噂ではプリウスの販売状況は予想を下回っているとのことですので、セールスの方の口ぶりからも、ある程度は期待できそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/05/07 17:24:29