
近隣のお店で、掘り出しもののT-Value中古を見つけて、契約に至りました。
平成28年12月26日登録、走行距離4Kmでビニールのシートカバーもそのままでした。
ディーラーは意地でも「登録済み未使用車」とはいいません、あくまで元「試乗車」です。
色は望みのホワイトパールで、グレードはAの15インチ標準モデル、9インチの純正ナビにETCとフロアマットまでついて、車両本体価格239万円でした。
それにドラレコ・バイザー・レーダーをつけて総額260万+αの買い物となりました。
4か月新車ヤードにストックされていただけですので、ほとんど新車です。
プリウスは昨年10月にリコールがなされていますが、今回購入したのは、当然その後に製造された個体です。
ちなみに、同じ条件の登録済み未使用車の価格が興味深いです。
Aツーリングセレクション 7インチナビ ETC 249万(+10万) 私の隣で売れました
Sセーフティープラス パールホワイト 9インチナビ ETC 234万(-5万)
Sセーフティープラス ブラック 9インチナビ ETC 232万(-7万)
Sセーフティープラス 他色 9インチナビ ETC 229万(-10万)
AとAツーリングはなくなりましたが、Sセーフティープラスの在庫車はまだ10台以上あります。
これらの車はカーセンサーなどには掲載されていません。GAZOO.comでのみ見つけることができます。
ノートe-powerの影響でしょうか?
プリウスがディーラーの期待したほどには売れないのでしょうかね。
Posted at 2017/05/10 22:49:28 | |
トラックバック(0) | 日記