• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月21日

奥多摩に行ってきました

奥多摩に行ってきました 今日は奥多摩方面に行ってきました。

朝は天気でしたが、午後から雨の予報。
しかし、2時半ころ少し降っただけで、本降りは夜になってから。

明日の最高気温は19℃になってますよ!
体調管理に気をつけたほうがイイですね。

写真ですが、やっと着ましたー!
春から待っていました
「ドイツレベル 1/24 メルセデスCクラス DTM2009 G・パフェット」
輸入品ですので、ちょっと高価ですが
久々にDTMカーが発売されましたので購入しました。
ラルフ仕様のC-classも発売されますが、少し入荷が遅れてるようで近々に届くと思います。
ドイツレベルからは、アウディA4 DTM2009のクリステンセン車とシャイダー車も発売になっています。

それから、グランツーリスモ5のほうは
昨夜、大幅なアップデートがあったようですね。
なんでも、賞金がアップされたとか?いろいろ改善もされたようです。

今日明日にでもオンラインでダウンロードしてみようと思います。

Cクラス DTMは、 ↓のように、エンジンや室内も再現されます。
ブログ一覧 | モデルカー プラモ ミニカー | 日記
Posted at 2010/12/21 20:02:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

80年目の夏
どんみみさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

首都高ドライブ
R_35さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年12月21日 21:43
スゴイ!リアルですね~(^^
これで、1/24とは…

完成が楽しみですね!

後は この雨が…早く過ぎてくれると
いいのですが…明日、出歩くもんで(^^;
コメントへの返答
2010年12月21日 22:43
こんばんは!

一応フロントのカウルが外れて、エンジンとかもありますが・・・デティールアップは避けて、そのまま組んでみたいですね。

でも、いつ完成するかは未定(笑)

雨は明日の昼くらいには上がるのでは?
明日も忘年会ですか、ですよね。
2010年12月23日 0:13
こんばんは。
これはいいですね!パッケージ見ただけで買ってみたくなります。サイドのメガホン2本出しがそそりますね。最近のDTMものもタミヤから出ないのかなと思ってたのに、その気配はなかったのすけれど、さすがはレベルです、アウディも出てるんですね。

でも、買ったはいいけど僕の場合は完成時期が読めなくなってしまいそうです。デカールも大変そう…
しかし、うまく作れるとさぞや格好よくなるでしょう。完成品のアップをひそかに期待しております。
コメントへの返答
2010年12月23日 8:55
おはようございま~す。

ありがとうございます。
一応、現行のDTMカーが出て嬉しいです。
よーく見ると、すごい場所からエキゾーストが出てるんですね。
たしかに、ラジコンも出してるので、タミヤから出ないかなと妄想してましたが・・・ドイツ製とはいえスムーズに組めるか心配ですね(笑)
心配だったのがフロントのオレンジ部、デカールは無いので塗装仕上げになります。
やっぱり、完成予定はいつになるのか。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation