• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

Fuji-Qへ行ってきました

Fuji-Qへ行ってきました 昨日は、子供たちとFuji-Q(富士急ハイランド)に行ってきました。

かなり良い天気で暑くなりました。
ちょっと、日焼けしたかも。

連休の中日(平日)でしたので、ほとんど渋滞もなかったのが幸いでした。

それでも、かなりお客さんは来てました。
ここは絶叫系のアトラクションが超有名?ですが、
やっぱり、かなりの行列ができてました。



さて、一昨日行われたDTM開幕戦のホッケンハイム。

残り10周でセーフティカーが入り緊迫したレースになりましたが、
スタートから首位を守ったブルーノ・スペングラー(メルセデスCクラスAMG)がポール・トゥ・ウインを決めました。
2位はアウディのエクストローム、なんと?3位にラルフ・シューマッハが入りました。
最後尾スタートのゲーリー・パフェットも6位まで追い上げたのはさすがです。

写真は、ライブで観戦した時の映像。
スターティンググリッドについたスペングラーとシューマッハです。
昨年のパフェット車のカラーがラルフですよ。
ブログ一覧 | 育児 子供 | 日記
Posted at 2011/05/03 07:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

猛牛
naguuさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 10:25
富士急♪面白かったでしょ!(^^
天気も良くて、渋滞もなくて…
ホント、良かったですね!

しかも…日焼けまでしたんですか!!
もう、夏も近いかなぁ~♪

DTM、今年もメルセデスが強そうですね。
2位のエクストローム他、アウディ勢が
どう出てくるか…こちらも、期待ですね♪
コメントへの返答
2011年5月3日 21:17
ありがとうございま~す。
昨日行って良かったです。
今日は夕方まで下りが渋滞してましたので。

かなり暑かったです。

メルセデスあ強過ぎても面白くありませんよね。
アウディ勢にも頑張ってもらいましょう。
2011年5月3日 18:46
家族サービスですね!!

絶叫系は苦手なので富士急に
行く事はないと思います(笑)

楽しかったですか?
コメントへの返答
2011年5月3日 21:22
そうなんです。
子供はGWを楽しみにしていますので。

自分も乗ってません(笑)
ここのは、特にスゴイので・・・

子供が楽しければ十分です。
もう少し空いていると、もっと良いかもしれません。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation