• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

TOKYO MOTOR SHOW 2013

TOKYO MOTOR SHOW 2013 あまり時間が取れませんでしたが
早速、東京モーターショーに行ってきました。

久々ですね、子供のころは必ず行ってましたが(^^)

←ワールドプレミア(世界初公開)されたニューMINI

東京ビックサイトで開催されるのは2回目でしょうか。
以前の幕張開催と比べるとコンパクトな印象。

週末は、かなり混雑するかもしれませんね。

駆け足でアップします。
写真は後で追加しておくかも。
「TOKYO MOTOR SHOW 2013 メルセデス・ブース」
「TOKYO MOTOR SHOW 2013 TOYOTA 」

では!

レンジローバー・スポーツが日本初公開


ポルシェは、コンパクトSUV「マカン」をアジア初公開


レクサスはRC300Hを発表


SLS AMG GT ファイナルエディションを世界初公開


メルセデスのコンセプトSクラスクーペ


ホンダNSXコンセプト


911 GT3 カップカー


VWポロ WRC




ホンダS660


ハスラー(昔乗ってました、2輪ですが)


お気に入りのコペン
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/23 07:50:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

断捨離
THE TALLさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 17:25
写真、有難う御座います♪

私は行けそうもないので
ここで、行った気になります。(^^
コメントへの返答
2013年11月23日 21:34
どういたしまして!

かなり混みそうな予感がしてましたので、
少しフライング気味ですが。

短時間で駆け足取材です。
久しぶりでした。
2013年11月23日 19:58
毎度の事ですが いつも本かテレビ
でしか見れない東京モーターショー・・・

私も本日別件ですが メルセデス見て
きました(笑)
コメントへの返答
2013年11月23日 21:38
大阪でもモーターショーあるんですよね。
別件でインテックスというところに行ったことがありますよ。

甲子園も天気が良さそうで楽しめたことでしょうね。
2013年11月25日 0:19
写真、有難う御座いまーす。

車ばかりかと思ったら、おねいさんも。
綺麗ですねー。

あっ、

おねいさんの話です(笑



コメントへの返答
2013年11月27日 5:49
ありがとうございま~す!

クルマばかりだと寂しいでしょ?
たしか、三菱のブースだったと思いますよ。
ぜひ、見てきてね(^-^)v
2013年12月1日 8:37
ひかりさんモーターショーご苦労様です。人が多かったでしょう。

自分も2回ほど行ったことがありますが、もう20年以上前の晴海会場最後のショーと幕張の最初のショーでした。バブルの頃だったのでメーカーもかなり夢見てましたね(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 17:00
ありがとうございます。

晴海が懐かしいですよね。
たしか、晴海最後のショーと幕張で最初のショーは行った覚えがありますよ(笑

晴海最後を調べたら1987年でした。
もっと昔かと

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation