• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

2018-2019 FIA WEC Rd.4  6 Hours of FUJI 富士6時間

2018-2019 FIA WEC Rd.4  6 Hours of FUJI 富士6時間恒例の更新です。
昨日は、コースに新たに追加された、ショートカット防止用のバンプが壊れて何回も赤旗中断になりました。(写真の黄色い物体)

さて、予選も終了してトヨタ8号車がポールで1-2.体制。
かなり性能調整も行われた様ですので、白熱した決勝レースを期待しています。

出来ればよいコンディションでレースしてほしいのですが、雨の確立がかなり高いよう。
長年の経験から、御殿場で降っていなくてもFSWだけは降っていることもありますから。
決勝に行かれる方も、雨対策を万全に。
かなり寒いので風邪など引かないように。














Posted at 2018/10/13 17:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | クルマ
2018年06月16日 イイね!

さてさて、今年は・・・

さてさて、今年は・・・はやいものですね、またこの季節が・・・。

長いレース、何が起こるかわかりませんね。
歓喜か絶望か、番狂わせも!

今日は、自分でパエリアを作りました。
上の娘が中学のころは毎週料理をしていましたが、最近は月イチくらいでそうか。


中華、イタリアン、和食、おせち・・なんでもヤリます。
でも、周りでは料理をする友人は少ないようなので、
ちょっと話が合わなくて少し残念ではあります。

↓あえて、C-V系をアップしときます。(92C-V、94C-VはSPARK、93C-Vはイグニション製)
 ロム特注 ロータス101ジャッド オールトラリアGPはおまけ。








Posted at 2018/06/16 20:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記
2017年10月14日 イイね!

2017 FIA WEC Rd.7 6 Hours of FUJI 富士6時間

2017 FIA WEC Rd.7  6 Hours of FUJI 富士6時間昨年は好天でしたが・・・
週間天気予報を見ても延々と続く傘マーク。

雨対策を事前に準備してFSWへ。
昨日のFP2もスピン、クラッシュ(LMP2)で1時間ぐらい赤旗中断になりました。



さて、予選も終了してポルシェ919の2号車がポールで1-2.体制。
トヨタ2台は2列目からスタート。
今年の性能調整?ではポルシェにやや分がありそうなので、決勝も?

結果はどうあれ、今年も素晴らしいレースを期待しています。

決勝に行かれる方も、雨対策を万全に。
寒いので風邪など引かないように願います。
















Posted at 2017/10/14 16:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記
2017年06月18日 イイね!

何とも言えない・・・・・ルマン

何とも言えない・・・・・ルマン朝7時ごろ(日本時間)から観戦を再開しました。
しばらくして、ペースカーランが終わり「さあ!レース再開だ・・」だと思った途端。
「あ、あれ?」 7号車がいない?
と言うか、超スロー走行中の画像が・・・

まあ、今年のルマンも淡々と日程を消化して、昨晩スタート。
そして、予定通り?進行しているように見えましたが。

残り8時間余り、1号車のポルシェ919がトップとはいえ、もしもトラブルがあったりしたら、LMP2にも優勝の可能性もありかと。
あと、相変わらずLMGTE-Proの争いは最後まで続きそう。

何とも言いようが・・・ない、今年のルマンですが、まだ続きます。

昨年(2016年ルマン)残り数分でトラブルが発生し涙を飲んだ
トヨタTS050をアップしておきます。



Posted at 2017/06/18 14:08:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記
2017年06月03日 イイね!

ジャッキー・イクスに会ったよ

ジャッキー・イクスに会ったよ2017富士 Porsche Experience Day 2017です。
スペシャルゲストでジャッキーイクスが富士を走るというので行ってきました。
しかも1977ルマンウイナー、ポルシェ936/77とポルシェ956で!

しかし、ファンサービスでのサインに大勢が殺到して大変でしたね。
サインしてもらうのに用意してきたモノも、各人様々いろいろあって楽しめました。
パンフレット、プログラム、古いプラモの箱等など。
ミニカーはかなり多かったです。ポルシェだけでなくGT40やフェラーリ・・・F1はリジエやウイリアムズ、F3も持ってる人が居たな。

デモランよりサインしている方が長かったです。
お疲れさまでした。

↓デモランも撮影しました。

実際に富士でイクスがドライブしたこともある956-005


説明も必要ないでしょう、ポルシェ936/77


Posted at 2017/06/03 17:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 モータースポーツ | 日記

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation