• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

ノスタルジック2デイズ 2014

ノスタルジック2デイズ  2014復活? 2ヶ月ぶりでしょうか・・・
年明けから色々とあって大変でした(大雪も)
まだまだ寒いですね、早く暖かくならないかなと思っています。

今日は恒例の「ノスタルジック・2デイズ」
毎年、横浜(パシフィコ横浜)で開催されますが、すっかり定着した感がありますね。


1968年鈴鹿12時間レースに参戦したS800RSCレーシング。これはイイ!


1972年モンテカルロラリーで3位に入賞した240Z


1970年第18回東サファリラリー日本車初総合優勝のダットサン510(ブルーバードSSS)


1981年 第29回サファリラリー総合優勝のバイオレットPA10


発売はされなかった幻のホンダS360が復刻


おなじみのデカルコさんは、レガシー555カラー車を忠実に再現




今回も元F1カメラマン原富治雄さんのトークショーも開催


Posted at 2014/02/22 21:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月23日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW 2013

TOKYO MOTOR SHOW 2013あまり時間が取れませんでしたが
早速、東京モーターショーに行ってきました。

久々ですね、子供のころは必ず行ってましたが(^^)

←ワールドプレミア(世界初公開)されたニューMINI

東京ビックサイトで開催されるのは2回目でしょうか。
以前の幕張開催と比べるとコンパクトな印象。

週末は、かなり混雑するかもしれませんね。

駆け足でアップします。
写真は後で追加しておくかも。
「TOKYO MOTOR SHOW 2013 メルセデス・ブース」
「TOKYO MOTOR SHOW 2013 TOYOTA 」

では!

レンジローバー・スポーツが日本初公開


ポルシェは、コンパクトSUV「マカン」をアジア初公開


レクサスはRC300Hを発表


SLS AMG GT ファイナルエディションを世界初公開


メルセデスのコンセプトSクラスクーペ


ホンダNSXコンセプト


911 GT3 カップカー


VWポロ WRC




ホンダS660


ハスラー(昔乗ってました、2輪ですが)


お気に入りのコペン
Posted at 2013/11/23 07:50:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月02日 イイね!

旧車の紹介とか・・・

旧車の紹介とか・・・以前、乗っていたMR2です、
これはスーパーチャージャーを搭載した後期型になります。
前期型も乗っていましたよ。

トヨタMR2、トヨタ初のミッドシップカーでエンジンはAE86と同じ4A-Gの1600㏄16バルブエンジンを搭載していました。
86とは全く違う運転感覚で、これはこれで楽しかったと思います。
・・・と書いてます。

フォトギャラは、先日の1986富士500マイルの続きを1枚。

Posted at 2011/03/02 20:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月01日 イイね!

3月になりましたが・・・

3月になりましたが・・・いよいよ、3月ですが寒いですね。
また、雨も降り出しましたし。

そういえば、今月のCGが本日発売です。
アマゾンに注文してますが、届くのは明日になりそう。

日本のスポーツカー歴史探訪の2回目はホンダ。
多分、S600やS800でしょうか。
ボルボの特集も面白そうですね。
3月号も先月と同様に特別付録のDVD(後編)がついてきます。


↑表紙がボルボじゃないですか!
最近、ボルボコーナーを更新してませんでしたので、
VOLVO S40 BTCCを追加しました。
1998年の英国ツーリングカー選手権ドライバーズチャンピョン。
日本でもF3などで走っていた、リカルド・リデル車です。
Posted at 2011/03/01 20:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月26日 イイね!

ちょっと、ノスタルジック2デイズ

ちょっと、ノスタルジック2デイズどうしようかと思いましたが、横浜でやっているので行ってみました。
ちょっとだけです。
ノスタルジック2デイズどんな感じかわからなかったのですが。
朝から、お客さんが来てました。

今回の目玉?は、国産スーパーカー?童夢 零。
同じく81年ルマン24時間出場の童夢RL81でしょうか。

いろいろなショップも出ていて、特にミニカーの特売なんかやっていると・・・つい。
今月のお小遣いが無くなってしまいました(笑)

午後から、見崎さんと関谷のトークショーもあったんですが、用事があるので見れませんでした。
明日は国さんと長谷見さんらしいですね。

今日のF1レジェンド ベスト89-90(FUJI-NEXT)は、1990年日本グランプリ。
セナ-プロのアクシデントにはガッカリ。
日本人2人の入賞が救いでした。
Posted at 2011/02/26 18:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation