• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

寒い年度末の締めくくりです

寒い年度末の締めくくりです年度末ということで、なかなか忙しくて更新が出来ませんでしたね。

しかし、真冬に逆戻りしたような寒さ。
咲いた桜もどうしてよいのかわからない状態ではないでしょうか。
先週末に近所の桜並木を家族で散歩しましたが、今日も変化がないような。

写真は、予定どおり3月末発売で昨日届きました「1/24 ポルシェ ターボ RSR 934 イェーガーマイスター」
いつ組み立てが開始されるか不明ですが、とりあえず積んでおきます。
その他にも届いているものがあるかもしれませんが、順次アップしていければイイと思います。

桜の写真とSPARK 1/43 JOEST PORSCHE 935J WINNER DAYTONA 1980、その他をアップさせていただきます。

それでは。




2013年03月09日 イイね!

スケールモータースポーツフェア2013

スケールモータースポーツフェア2013急に春になったような陽気ですね。
但し、中国から有害物質を含んだ?黄砂が飛んできているようで、クルマはまっ白(黄色)になってます。


さて、所用で東京まで行きましたので、タミヤ プラモデルファクトリーの新橋店に立ち寄ってみました。
1階のショップは現在発売中のタミヤ製品がすべて揃うお店。

2階は通常はラジコンのコースとか設営されていたりイベントに使われているようですね、

今週末は「スケールモータースポーツフェア2013」という催しが開催されていて、F1やGPレーサーの力作が展示されてました。
キットのスペシャルショップで有名なオートモデラーズカフェ(東京)、ラクーンオート(名古屋)、モデューロ(京都)の主催みたいですね。

この辺の作品って、製作者のホームページで見たことありますね。

それから、ドイツのニュルンベルク・トイフェア2013で発表されたタミヤの新製品も展示されてました。

注目は「1/24 ポルシェ ターボ RSR 934 イェーガーマイスター」でしょうか。
タミヤのスタッフに聞くとウインドーのパーツ意外は全部新金型らしいです、但し正確かわかりません。
「すでに2個予約してますよ」と話しておきました。
いつ組み立てられるかわかりませんが(笑

この催しは明日までやってます。









Cカーは「ニッサンR89C ルマン1989」、たった1台だけ、たしかにF1は人気でしょうが、ちょっと寂しいですね。


カエル顔にした「マルティニ ポルシェ935ターボ」 良く出来ていますね。



2013年01月20日 イイね!

届きましたよ・・・

届きましたよ・・・またまた、こんな話題で申し訳ありません。

昨年12月に発売予定だった、「スパーク1/43トヨタ85C ルマン 1985」が、やっと発売になりました。
本日到着です。

そういえば、エブロのトヨタ85Cも延期になって、いつ発売されるのか・・・


WRCのラリー モンテカルロ最終日、セバスチャン・ローブが優勝(また)
ということで、モンテカルロラリー伝説の名車は、
、「DATSUN 240Z 1972 モンテカルロラリー 3位入賞車



2012年09月30日 イイね!

台風17合接近中

台風17合接近中かなり、横浜でも風雨が強くなってきました。

こちらには21時から22時頃、最接近かも。

皆さんも注意してくださいね。

台風とは関係ありませんが・・・
写真は、今週やっと自宅でもLTE対応(NTTドコモのXi対応エリア)になりました。


本日は、以前予約していた「GRD S74 FUJI GC 1976」をアップ。
先週入荷したようで、大阪の電気屋さん?から送られてきました。

多分、予約してあったのでしょう。
ミニカーも予約してからが長いので、忘れてしまいますね(笑

2011年11月23日 イイね!

東京スカイツリー完成!

東京スカイツリー完成!昨日の続きです。
特製モツ煮込みを造っていたのでアップが遅くなりました。

バンダイの1/2400スケール「東京スカイツリー」です。

約1時間半ほどで完成しました。
昨日お話したように塗装はしないので、基本的に素組みです。
ゲート(パーツの切り離し部)は目立たないように処理しました。

まあまあ見れるかな、という感じ。
やっぱり、LEDのライトアップが2種類楽しめるようになっているのがイイです。

サイズ的には物足りない気もしますが、ディスプレイするのにちょうど良いサイズかもしれません。
しかし1/2400ですから、人間は1ミリにも満たないサイズですね。

遠くから時々見ていますけど、
昨年4月に建設中(330メートル)の時に近くで見た時には圧倒されました。
とにかく巨大です。

機会があれば?1/700のキットにも挑戦してみたいです。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation