• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

日本一残酷な、歓喜の一戦

日本一残酷な、歓喜の一戦今日は国立競技場まで出掛けました。

2020年オリンピックの日本開催も決まり、来年から改修予定らしいので、そろそろ見納めになります。
約55年の歴史を一旦閉じようとしています。

それから、2013Jリーグ J1昇格プレーオフが行われました。
京都-徳島戦です。(注:今回のタイトルはJリーグのキャッチコピーですよ)

徳島の四国勢、初のJ1昇格なるか・・・京都は2010年シーズン以来のJ1復帰。

結果は、徳島の2-0でJ1昇格決定。
リーグ戦3位の京都の方は引き分けでもJ1復帰、徳島(同4位)は勝たなければJ1に行けない。
そんな精神的な差がゲームに出てしまったのでは?
どちらかと言うと、攻め込んではいるものの、決定機に消極的な面が顔を出し戦略がはっきり見えなかった京都と比べ、絶対に点を取らないとダメな徳島に分があったような気がしました。

昇格しても、それなりに補強しないと互角にJ1勢と戦うことは難しいでしょうが、来シーズンは徳島の健闘を祈りたいですね。
京都には、また来年頑張ってJ1に戻って欲しいです。

そういえば、「SPARK 1/43 DENSO TOYOTA 94C-V LE MANS 1994 2nd.」届きましたので追加しておきます。





サッカーの試合は、かなり撮影が難しいです。







以前紹介した、SPARK製(左)とALTAYA/IXO製(右)の比較。
Posted at 2013/12/08 21:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、スポーツ | 日記
2012年11月18日 イイね!

横浜国際女子マラソン

横浜国際女子マラソン昨日は大荒れ?の天気になりましたが、
一転して好天に恵まれた日曜日、山下公園に行ってみましたが、
今日は「横浜国際女子マラソン」が行われてました。

昼からテレビ朝日系で放送されていたようです。
リディア・チェロメイ(ケニア)選手が中盤から独走し、2時間23分7秒の大会新記録で初優勝しました。

日本勢では、那須川瑞穂選手が2位に入りました。


スタート直後の先頭集団


解説の高橋尚子さん(シドニーオリンピック金メダリスト)




本日は、リディア・チェロメイ(ケニア)選手のような紫豹?
JAGUAR XJR-14 LE MANS 1991 をアップしておきます。
Posted at 2012/11/18 19:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、スポーツ | 日記
2012年08月04日 イイね!

ニッポン快勝!

ニッポン快勝!オリンピックの男子サッカーを見ていたら遅くなってしまいました。
今年のオリンピック代表は本当に強いですね。(女子も)
1968年・・・以来のベスト4だそうです。


今日は曇りがちで雨も降りました、若干暑さも和らいで良かったです。


部屋の片付けもはかどりました。
汗だくにならずに作業が出来るのが嬉しいです。

本日は「マツダRX-7 254 1982年WEC富士6時間レース」をアップしておきます。
Posted at 2012/08/04 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、スポーツ | 日記
2011年11月20日 イイね!

「横浜国際女子マラソン」

「横浜国際女子マラソン」昨日は大荒れの天気になりましたが、
一転して好天に恵まれ、ちょっと汗ばむ陽気になりました。

山下公園に行ってみましたが、
今日は「横浜国際女子マラソン」が行われてました。
昼からテレビ朝日系で放送されていたようです。

クルマのレースではないので、詳しくありませんが、
木崎さん(ダイハツ)が優勝したようです。
(ゴールシーンは見れませんでした)
まだまだ、ロンドンオリンピックの代表は決まらないようですね。


写真は、3位になったマーラ・ヤマウチ選手(英国)と
スタート前、解説者の高橋尚子さん
(シドニーオリンピック金メダリスト)

おまけのフォトギャラリーは、IXO 1/43 NISSAN R89C LE MANS 1989 です。




Posted at 2011/11/20 20:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、スポーツ | 日記
2011年07月18日 イイね!

なでしこが世界一に

なでしこが世界一に今日は、コレに尽きるのでしょう。

「信じられない!」沢選手のインタビューでの一声です。
可能性は無いことはありませんでしたが、
実力は米国の方が上でしょう。
正直言うと勝てると思ってませんでした。
準優勝でも素晴らしいと思っていましたので。

「最後まで諦めない」ことが勝利に繋がったのでしょう。
相手も諦めていないでしょうが。

以前も話題になっていましたが、
米国の選手が美人ぞろいなので驚きます(笑)

↓沢選手に「おめでとう」と声を掛ける米国のロイド選手。
負けても相手を称えるなんて・・・
米国の選手の健闘も素晴らしかったと思います。



マイコレクション「NISSAN SKYLINE TURBO C 1983 WEC JAPAN」を追加しました。
Posted at 2011/07/18 15:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他、スポーツ | 日記

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation