• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりえいた@のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

バイクと輸入車両と・・・・

バイクと輸入車両と・・・・いやもうのんのんびよりヤバイな、今期い一番癒されるわ・・・・

・ ・ ・ ・

・ ・ ・ 

・ ・



はっ!

どーも、絶賛不調なくりえいたです。


のんのん日和のおかげで心だけは癒しがすすんでおります。


今日は珍しくバイクの話でも

まあ、何でこんな話をするかと言いますと
カタナ125
こんなの見つけたwww

ええ、KATANAっぽい何かですwwww
どーやら中国SUZUKI製の125CCバイクです

価格18万前後という超破格ww

というわけでちょっとこの車格について調べてみました。
まずホンダ
こんなのありました。
CRF125CBF125 
 個人の趣味でカウル付選んでますが普通なネイキッドやハーフカウルモデルも
あるみたいで結構なバリエーションがあるみたいです。

続いてヤマハ
YBR125
YBR125
こちらもシュラウド及びカウル付きを選んでますが
通常ネイキッドモデルもあります。


そんでスズキ
さっきのKATANAとエンジン共通っぽいですが

En125
EN125
やっぱり趣味で(ry
こちらもネイキッドもあります。

因みに全部国外生産の輸入車です。
しかもすべて乗り出し20万程度の超爆安ww

国内だと125CCクラスのバイクはスクーターに駆逐されてる感じですが
結構国外にめを向けるとフルサイズバイクもそろってるもんですねぇ
まあ、国内でもグロムやエイプ、XR、Dトラ等々ありますが
サイズが小っちゃいんですよねぇ


因みに俺が125CCクラスで一番付きなのは
デューク125
KTM DUKE125

かなりデザインえぐくてキマってます。ガンギマリです。

125CC高速は乗れないけれど街乗り60km/h二段階右折もない保険も安い
結構日本で流行りかけてるジャンルだと思うんだけどな~

レパートリーもあるんだからもっと積極的に引っ張ってほしいのですが・・・・
Posted at 2013/10/24 01:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月31日 イイね!

帰省と増車と・・・・

帰省と増車と・・・・素子!素子ぉ!(CV.大塚明夫)

・ ・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・



はっ!

どーも、初二輪購入のくりえいたです。

一部の人には話してましたが、やっとこさ、念願のモトコンポを手にいれました。
なんか、車と期待させといて申し訳ありません。

ちなみにこのバイク、ちゃんとインテにも積めますwww

というわけで、次回FSには嫁で娘を連れて行こうかと思います。

ではでは。
Posted at 2012/12/31 13:52:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「うーん、ダメダメだなぁ、
ポジションあわん」
何シテル?   02/22 19:30
あ、どーも初めまして、くりえいたと申します。お初の方は以後よろしくお願いします。 乗ってるクルマは ・インテグラTYPE-R 4Dr(E-DB8) ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミドシップ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 14:14:29
宇都宮で唯一通う餃子屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 20:49:05
明石さんと、シナンジュ組んで待つ|ω・`) 夏のエベントE0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 13:10:09

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル 中途半端号(俺命名でNymphaea) (ホンダ CR-Xデルソル)
元ののさんの中途半端号になります。 縁あって嫁いできました。 中途半端という割にはガチ ...
ホンダ モトコンポ モト子ないし素子ないし少佐 (ホンダ モトコンポ)
初のバイク購入、ただし原付だがな!! ポジションは娘 実用性?最高速?何それ美味しいの ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
どこにでも行ける快適ツアラー
ホンダ トゥデイ トデ子とかツデ子とか (ホンダ トゥデイ)
インテちゃん長期入院の為、足代わりに購入、 ポジションは妹 とは言うものの、2年以上欲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation