• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりえいた@のブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

大洗とモトコンポツーリングと・・・・

あぁ、車の中がガソリン臭い

・ ・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・



はっ!

どーも、おひさしぶりです。くりえいたです。

生きてます、生きてますよー

ちょいとコメントだけでは足りそうにないので久々にブログにしますよ。

先日、ほぼ突発でデルソルにモトコンポ積んで大洗にいきました。

目的は




モ ト コン ポ ツ ー リ ン グ

です。

ルートは劇場版を見てから回りたかったガルパンのエキシビションマッチのルートです。

参加者は当方くりえいたとモトパシさん、双葉さんの3人でした。
なんか、突発でノリで参加していただいてありがとうございます。

いやね、あの広さを見てモトコンポでなら回れるなと思いましたが本当にベストな距離でした。

あと、実は俺、バイクツーリングってはじめての経験だったんですけど
スゲー楽しかったです。

つか、痛いモトコンポ3台でツーリングとか、ドシュールな光景だろうなー

特に、大鳥居からアクアワールドまでの海岸線、スゲーツーリング感がありました。

あと、俺のモトコンポ、トルク細っせー
けど、つか置いてかれるんだよなぁ
モトコンポ3台で白ナンバー俺だけとか
それもすさまじいと思いますけど。

あと、モトパシさんの艦これモトコンポ、あれ、化け物過ぎ、モトコンポがモトコンポにあっさりふりきられるとはとかびっくりです。

あとロッパルsギヤは有能

そんな感じで、簡単ですが、ツーリングのまとめブログです。

ツーリングの楽しさと、モトコンポの厳戒を知った楽しいツーリングでした。

また企画したいです。
今度はもっと台数が増えるといいなぁー。

Posted at 2016/02/08 23:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月11日 イイね!

久しぶりとブログと作業と・・・

久しぶりとブログと作業と・・・会いたい日はは会いたいって言おうよ・・・・

・ ・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・



はっ!

どーも、お久しぶりです。坂本真綾に癒されてるくりえいたです。

最近、車ネタが少ないためかすっかり更新を怠っておりました。

ずっと呟きばっかりでしたね。

とはいうものの、相変わらずネタ不足で
語るものも何も無いのですが・・・

かといって何も無いのもあれなので、今日やった事など・・・
えー本日、有給でして、久しぶりに車弄りをしてました。

まあ、なんちゃないことなんですが、

1、アクセサリーライト装着
皆さん知ってるとは思いますが、某中途半端号は購入当時はアクセサリーライトの位置にフォグを仕込んでいました。

途中、飛び石で破損したため車検の際に外してしまってたんですが、純正アクセサリーライトをきむてつさんから譲ってもらったため、復活させました。


なんというか、アクセサリーライトを復活させただけども、すっかりデルソルらしくなるもんですね。

何より純正のライトのスイッチが動いてることが重要ですはい。

2、クラッチペダルの遊び調整
前日のデルソルミーティングにて指摘のあったクラッチペダルの遊びを修正、
といっても、ストッパーの跡地にネジ入れて、ダブルナットで絞めこんだだけの簡単対処、けどこれで、遊びとストロークが減ったので、操作性が向上しました。

3、シート固定
シートががたついていたので、しっかりと固定

まー、そんなあたりでございます。

前回更新からエアロつけてたり、
細々と色々してますが、会ってる人は皆しってますよね。

あー、お腹すいた。
Posted at 2015/03/12 00:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月25日 イイね!

デルソルミーティングと雨のナカジマと・・・・

日焼けが剥がれかけてて痒い・・・・

・ ・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・



はっ!

どーも、イベントの季節真っ只中で心地よい忙しさを感じてるくりえいたです。

皆様お久しぶりです。

ブログの更新頻度全く上がりません(反省

ともあれ、最近呟きばかりで全く日記あげてないのでそれも如何なものかと思い久しぶりに更新しますー。

ひめたまとかその他エトセトラ、ネタはありますが、とりあえず近々のネタをば・・・

えーっとですね、先週の土曜日に第十七回デルソルミーティングに参加してきました。

思えばこの中途半端号との出逢いも一年以上前になりました。

月日の流れって早いですねー

そんなこんなで今回、オーナーとして初のデルソルミーティングに参加しました。

前日の夜に洗車してネタ(パーツレビュー参照)仕込んで、当日の朝ワックスかけていざ出発!
まずは道の駅もてぎに向かいました。

すでに道の駅にはいろんなデルソルが一杯!!
ちょくちょく合うデルソル海苔から遠方のデルソル海苔まて色々な人たちが集まってました。

道の駅で駄弁ってツインリンクもてぎの開場時間となったので開場に、移動!

で開場の様子!

どーん




ここまでデルソルが集まるのはこの、イベントだけですよね(焦

途中、前の中途半端号のオーナーの方やネポンさんたちも合流しました。

そのあと、ひたすら駄弁ってると、デルソルの開発LPLであった繁浩太郎さんと話をさせていただく機会かありまして、お願いしてボンネット裏にサインしていただきました。

その後、繁さんとZCエンジン開発者の開発者の川田さんのトークショーがあったのですが、エアバックの背景やらオイルの話やら色々なお話が聴けました。

とりあえずオイルはホンダ純正がベストというのは肝に命じときます(他銘柄のオイルは成分によってはオイルシール痛めるらしいです。)

そんでもって、今回のサプライズ

今年のデルソルコンテストなのですが、

自分・・・・

準優勝してしまいました!(焦



↑いえい!

初めて車のイベントで賞を貰いました、本人が一番ビックリしております。

因みに優勝した車両は↓の車

チェルCさんのデルソルでした。

とても透明度の高い不思議な綺麗な色をしたデルソルでした。

そんでもって、中庭で各個人の車の写真を撮ったあと、駄弁っていると栃木名物の夕立がきたっぽい?

まー、雨のナカジマの本領発揮ですかね(白目

そのためコレクションホールに避難、自分の車のもとネタの写真を撮りにいきました。

往年のF1マシン、ロータス99Tデェス。

一部の人には話してますが、デルソルのナンバーは希望ナンバー取ってまでこのナンバーにしてます。

やっぱり、実車は存在感が段違いです。

そんなこんなしてると、そろそろお開きの時間に・・・自分は栃デル勢とむーぶさんと一緒に温泉へ行きマッタリとしたあとに帰路につきました。

そんな感じな今年のデルミでしたが、参加された皆様お疲れ様でした。

遠方から来られた方は特にお疲れ様です。
また来年、もてぎでお会いしましょう。
Posted at 2014/06/26 00:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月12日 イイね!

久々の更新と自分のルーツ探しと・・・・

久々の更新と自分のルーツ探しと・・・・YOU MAY DREAM 真っ白な恋は翼になるー
天使のゆびきりー 叶うようにー・・・・

・ ・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・





はっ!

どもー、青b(ry どーも、相変わらず、古いアニメばかり見ていることで定評のあるくりえいたです。

またも懐かしいタイトルのアニメを見てます。

たしか、きっかけはACさんと懐メロ話をしてて、俺のアニメでキュンと来たのは
なんだろうってなことになって、記憶上でふるいをかけてキャラを絞った結果、

一番最初はカレカノの雪野という結果が出ました

もちろん、


当 時 何 歳 だ よ ! ! 

とか聞くのは・・・ねぇ(1998年放映)



とりま名作なのは名作です!

つーか、こういう王道のラブコメはぶっちゃけ、少年漫画よか、少女漫画の方が見てて面白いわな
今も昔も少年漫画はハーレムが基本だからなー、こーいう一途さは貴重、マジ貴重

一気に見て何とも言えない切ない感じになりスゲー死にたくなってけど、
つーか、俺、青春無駄にしてない・・・マジで・・・

OTZ

それはさておき

インテの仕様変更します(キリッ

えー一部の方はもう見られてますが、ステッカーがいい加減限界でもうルーフとか
バキバキです。
たしかにルーフとかもう3年近く貼ってるわけでそりゃ直射影響やらなんやらで痛みが進まないわけが
ないわけで色も抜け灰色に・・・・

ボンネットのステもとうとう逝ってしまわれた・・・

ということなので、いま、デザイン書いてます・・・・・・


デザインが・・・・出てこない・・・・・

取りあえず、イメージはセッタカラー、またはウイダー、レイブリックのテストカラー

あーシルバーのイメージのデザインって少ない上にデザイン難しい・・・・

Posted at 2014/03/12 22:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

新年の挨拶と年末年始と・・・・

新年の挨拶と年末年始と・・・・ヴィニエイラさまぁぁぁぁぁぁぁ・・・・

・ ・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・



はっ!

どーも、あけましておめでとうございます?くりえいたです。
本年度もよろしくおねがいします。

ねえねえ、桜Trickだと思った?ウィッチクラフトワークスだと思った?

残念!ズヴィズダーでしたー(言いにくい・・・)



あぁ、ケイト可愛いよケイト・・・・


黒星紅白のイラストはタマンネーです。というか、初めて好きになったイラストレーターが
実は黒星紅白先生で、それが中学の頃からだからもう10年くらいか・・・(遠い目)
老けたな・・・・

けどやっぱ、先生のイラストが動くのいいなぁ・・・・わんおふ以来だわー


というわけで最近色々と停滞気味なくりえいたです。
・・・休みがあると怠けて駄目ね・・・・・
そんなわけで年末年始のまとめ?的な

まず
・12月29~31日
 前回書いたけど久々のコミケ参戦(うち半分が手伝い)
 一部の方にはお話しましたがとあるブースでスタッフやってました。
 一応3日目は免除してもらい、project34さんやくらげさんの本や各種車本、zizyさんのLEGO本
 ホライゾン本艦これ本を買いあさり(25冊も買ったの初めて・・・)
 そして、年末までに実家に帰るため羽田で旧年最後の待機列OTZ
・1月1日~5日
 えー、タブレットPC(MIIX 2 8)買ってずっと艦これ三昧・・・それ以外だと、爺ちゃんと飲んでたり、車談義したり
 (従兄のFDのタービン復活、推定450psくらいらしい・・・)あとは高校のツレでセロー買った奴がいたり
 ゼファー1100買ったりした奴がいたのでバイク談義したり・・・
 (因みにセローはちょっと林道で乗ったりね)
・1月12日
 オートサロン、会場が広くて涙目・・・今回は思いのほか不作というかTINと来なかった・・・
 傾向としてはエアロを含めた外見カスタムが多めでオーディオとか走り系は少なかったような・・・
 取りあえずTKWさんというかyukkyさん(関西のデルソル海苔)に川上稔先生の薄い本を
 渡すミッションは完了、そんでもってKRCさんのパンフにTKW:さんのデルソルが載っていて驚愕・・
 さらに帰りにオプション読んでたら載ってるというオチもありましたが・・・・


とまあ、そんな感じの年末年始なのでした・・・・

取りあえず今日は鈴谷が出たからここまで・・・育成しないと・・・・
Posted at 2014/01/15 23:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うーん、ダメダメだなぁ、
ポジションあわん」
何シテル?   02/22 19:30
あ、どーも初めまして、くりえいたと申します。お初の方は以後よろしくお願いします。 乗ってるクルマは ・インテグラTYPE-R 4Dr(E-DB8) ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミドシップ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 14:14:29
宇都宮で唯一通う餃子屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 20:49:05
明石さんと、シナンジュ組んで待つ|ω・`) 夏のエベントE0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 13:10:09

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル 中途半端号(俺命名でNymphaea) (ホンダ CR-Xデルソル)
元ののさんの中途半端号になります。 縁あって嫁いできました。 中途半端という割にはガチ ...
ホンダ モトコンポ モト子ないし素子ないし少佐 (ホンダ モトコンポ)
初のバイク購入、ただし原付だがな!! ポジションは娘 実用性?最高速?何それ美味しいの ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
どこにでも行ける快適ツアラー
ホンダ トゥデイ トデ子とかツデ子とか (ホンダ トゥデイ)
インテちゃん長期入院の為、足代わりに購入、 ポジションは妹 とは言うものの、2年以上欲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation