• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんでらいおんのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

久々の着地

久々の着地今日はなかなか寒かったですが・・・
本日約1カ月ぶりに地面に着地しました。









今回1月に車検が切れてからの青空作業の当初の予定は
*****************************
・デフがあやしいからオーバーホール
・ドラシャブーツ破れ交換
・ミサイル号から取った自家製スーパー加工ナックル取り付け
・タービン交換
・エンジンオイル交換
・タイヤローテー

・パワステポンプ交換
*****************************


でした(*^^)v



実際に作業した内容は
+++++++++++++++++++++++++
・クスコ デフ オーバーホール
・デフマウントストップワッシャー・ラバー(Rr・Fr) マツスピ新品へ交換
・ドラシャブーツ交換(中古&新品)
・自家製スーパー加工ナックルへ交換(スーパーナウのハブ)(画像の切れ角)
・エンジン・ミッション・デフオイル交換
・中古リンケージへ交換
・サンアイワークススーパー冷却銀次郎取り付け
・スーパナウ キャンバーコントロールメインリンクへ交換
・ヤシオファクトリー ラジエータへ交換
+++++++++++++++++++++++++


まだなんかいろいろとしたかもですが・・・・・・・・・
作業はほぼたかチーさんがやってくれました(*^^)v
ありがとー(^◇^)

後はエアロ付けたりとチョコチョコやって
諭吉さんがイパ~イになったら
車検へGO!
です

てか・・・
いつになることやら・・・

Posted at 2010/04/13 23:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2010年04月13日 イイね!

ライゴー1ヶ月点検(^m^)

ライゴー1ヶ月点検(^m^)
今日は用事がありまして
半日有休を使わせてもらいましたるんるん

そして用事も無事に済み、
ライゴーも1000キロなったので
1ヶ月点検に日産へやってきました(´∀`)


点検内容を聞いたら先輩から
『洗車もしまーす』と(m'□'m)

今朝まで雨降って汚れ放題なので
ラッキーるんるんo(^∇^o)(o^∇^)o


つか今朝
雨の中たかチーサン
作業ありがとうm(__)m


ライゴーの点検終わったら
鬼嫁の呪いが伝染して
昨日通勤時パンクしたスーパー○○号
取りに行かんといかんぜよ(´Д`)
Posted at 2010/04/13 15:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ ライゴー | モブログ
2010年04月12日 イイね!

パンクげっそり

パンク今日は朝から雨雨は降っているし、
寝坊はするしで
朝からテンションおちまくりでしたが泣き顔げっそり

とどめの一発で
もう少しで会社の駐輪場ってとこで・・・・

まさかの・・・・・



バイクなのにケツがぶりぶりベラベラなり始めるじゃなかですかっちっ(怒った顔)



パンクですちっ(怒った顔)


最悪ぅ~泣き顔


よく見ると画像のように
釘じゃないけど
鉄屑みたいなやつが刺さってました手(パー)
今月はさらにお金ないのに
痛い出費です(>_<)


画像見ただけで
私の通勤仕様の乗り物がわかった人は・・・

スゴカですexclamation×2
Posted at 2010/04/12 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2010年04月09日 イイね!

メッションオイル交換


最近はよか天気が続きますが、
週末はあやしかですねぇ・・・

今日は定時だったので
帰宅後、メッションオイルを注入してあげました

注入口のボルトを外したら
先日のブログでもウpしたように
変なか色のやつがこちらです↓





















こんな色のオイルってあるんですかね????

っと思いながら

たかチーさんからもらった純正メッションオイルに交換です!(^^)!



入れ方は気にしないで(>_<)

オイルの色って言ったらこんないろでしょぉ


今回の交換は初めてごとだったのですが、
このあとシュポシュポして
これをぬいたら
ドバーっとオイルがダダ漏れしてきたのは
言うまでもありません(笑)
Posted at 2010/04/09 22:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

純正メインリンク②

純正メインリンク②いきなりですが・・・

できあがりましたぁ(笑)






純正と比較です(^◇^)

純正が約89ミリ、
今回ショート加工したのが左右の誤差もほとんどなく、
82.6ミリでした。
6.4ミリのショート加工です。

これでキャンバーがおきます!(^^)!

今回は(初めてですが・・・)
溶接で熱が入りすぎたのか、
中のグリスみたいなやつがブクブク出てきて
固まっちゃいました(笑)
(仕事中で、人目を気にしながらコソコソ急ぎでやったもんで・・・・)
このせいか動きがかたくなっったけど(>_<)
まぁいっかぁ(^◇^)

自己流溶接ですが・・・・・
大丈夫なはず・・・・・・・・・

工程は整備手帳で


これでよろしいかね?
たかチーくん????????
Posted at 2010/04/05 23:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

こんにちわ!ぽんでらいおんです! ぽんチャンって呼んでね☆(ノ∀\*)キャ FCが大大大好きだお♪ 2人の愛息も大好き☆彡 リアにた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CC25 セレナ 空冷式インタークーラー付きボルトオンターボ & NOS ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 15:05:22
とあるアニキのカーライフ( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 07:28:41
北関東セブンデー、第8回 道の駅思川【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 16:59:54

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2010年 本日3月13日納車です セレナ・ライダーです 初のミニバン!(^^)! ず ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
三代目FC 今からボチボチやってきます。 何を? 2009年 夏に購入 2010年1月 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
100
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二代目FC 6月くらいに事件は起き、今は部品取りとなってしまいました。 写真を見て何 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation