• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっ金のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

プチTRG

サスを交換したので試乗を兼ねてニョッキン7さんとお山へ行ってきました。 交換後、座席に乗っても音がしない。 今までセブンに乗った途端「ギ~」って音がしてました。 走ってる時もギコギコ ブッシュかなーと思ってたんですが音の原因はサスだったみたいです。 まるっきりキシミ音がしません。 乗り心 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 22:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2016年05月21日 イイね!

AVOダンパー

AVOダンパーに交換」しました。 Demon Tweeksから個人輸入です。 フロント ダンバー :AVO PC565    リアダンバー :AVO PB148 フロントスプリング :200lb/inch 8inch   リアスプリング :100lb/inch 12in ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 18:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2016年05月11日 イイね!

ホイール、タイヤ 交換

ホイールとタイヤを交換しました。 みんカラのお友達のNana!さんから譲って頂いた純正アルミ13インチ 白サビが出てたのでトップコートのクリアー層を400#、600#程度のペーパーで削り取って その後3M スポンジ研磨剤 、ワコーズメタルコンパウンド、ホワイトダイアモンドでひたすら磨きました ...
続きを読む
Posted at 2016/05/11 22:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2016年03月08日 イイね!

オイル交換

ミッションオイルを交換しました。 何を入れようかと迷いましたがCUSCO 75w-85  ミッションの上蓋を外して1L  ガスケットはボロボロで液体ガスケットがテンコ盛り状態 でもだいぶオイルが漏れてました。 買うと高いので自作です。 一緒にエンジンオイルとフィルターも交換 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/08 21:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

五色台 初日の出

年末に始めたキャブのオーバーホール キャブレタークリーナーは「ヤマハ ヤマルーブ スーパーキャブレタークリーナー(泡タイプ) 」 アマゾンでも高評価です http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0031XVTPS/ref=cm_cr_dp_see_a ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 23:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月17日 イイね!

グリスニップル

デフのオイル漏れは修理完了で戻って来ました。 ミッションのオイル漏れは修理してないので シフトレバー部分のパネルを外して中をチェックしました。 中はオイル、グリス、砂でベトベト。 シフトリンケージボールは大丈夫みたい、 ユニバーサルジョイントのグリスニップルは何処かな~ 無い…・…、 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/17 18:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2015年11月20日 イイね!

オイル漏れ

オイル漏れのチェックで秘密基地まで デフは4か所  Aアームのブッシュはオイルまみれで、駐車しているとブッシュの所から1滴、2滴といったところ。 ミッションの方は我慢出来る程度なので今回はパス。 エンジンを下さずに交換出来たら良いのですが。(汗) ミッションの ...
続きを読む
Posted at 2015/11/20 17:16:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2015年10月06日 イイね!

フロントブレーキオーバーホール

ラジエターの交換で馬に乗せている時、タイヤを回すと全然回転が渋いです。 山に走りに行った時、ブレーキから急にキーキー音がしだしたのでおかしいと思ってたのですが、 ブレーキを覗いてみたら…・ 左のブレーキの外側のパットが無い (汗) 外してみたら残り1㎜位になってました。 他も半分位にな ...
続きを読む
Posted at 2015/10/06 18:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

ラジエター 修理

ラジエター修理完了しました。 サビにはPOR-15を使用 超強力で、蓋に液が付いたまま締めると開かなくなって写真の様な事になります。 小さなスポイドで使うだけ他の容器に移し替えると良いです。(蓋が開かなくなって気が付いた) 手や体に付くと1週間取れなくなります。(口の下に付いた塗料を取るのに ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 18:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2015年08月09日 イイね!

ブッシュ交換後

早朝からお山へブッシュ交換後の様子を見に走ってきました。 結果はバッチリ 異音は無くなりました。 ブッシュの交換を手伝ってくれたバーキン君と一緒です。 6時半から9時半まで3時間、気持ち良かったです。 山から降りて9時近くなったら暑い~ 帰ってビール飲んでやれやれでした。
続きを読む
Posted at 2015/08/09 21:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ

プロフィール

「宮本雅博」
何シテル?   04/09 20:11
1996年 ミニクーパー35thアニバーサリー 1986年 カワサキGPZ1000RX 1981年 DUCATI 900SS ベベル その他所有してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤが溶ける夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:59:52
ミニクーパー引取りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:18:40
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 22:06:22

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
81年 900SS デスモ 黒金
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
とうとうオーナーになれました。
ホンダ CT110 ホンダ CT110
98年仕様 ジュンインターナショナルPE22キャブ仕様
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
1986年新車で購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation