2011年08月17日
「基準」ってなんでしたっけ?
緊急時と言って、国民の年間被曝量を
法律で決まっている1から、
法改正もなく100にしたり、20にしそうだったり・・・。
被災地応援ということで、引上げられた基準以下だからと胸を張って、
積極的に学校給食に取り入れた横浜市。
今回の汚染牛を給食によって食べた子供は84061人。
数回食べたとしても、胸のX線照射と比べてみて、
健康に影響を及ぼすものではありませんとの発表。
・・・ってことで、行ってきました。 横浜市のHP。
うん、うん。 さすがじゃないですか。
匠の言葉 & 匠の数字。
夏真っ盛りということで、まずは海水の放射能濃度測定結果を。
【茅ヶ崎サザンビーチ】
4月12日・・・・・不検出 ≪定量限界値に満たないということ≫
測定量:2000ミリリットル 定量限界値:1
5月1日以降・・・不検出 ≪定量限界値に満たないということ≫
測定量:2000ミリリットル 定量限界値:2
【上記以外の海水浴場】
6月27日・・・・・不検出 ≪定量限界値に満たないということ≫
測定量:80ミリリットル 定量限界値:10
続きまして、水道水。
3月に数回検出がありましたが、以降、不検出。
不検出 ≪定量限界値を下回ったということ≫
定量限界値:ヨウ素・・・9、セシウム・・・10
海水より、飲み水の限界値が高いとか、
ある日から、限界値が高くなるとか、
測定量が揃ってないとか・・・気にしちゃダメですよね。
不検出は「0」かもしれないし、「0」ではないかもしれないってことですね。 了解。
勿論、検出されたとしても、
異常に引上げられた国の基準には到底及びませんから
健康には影響ないんですよね。 了解、了解。
・・・てことで、今年のお米。 行ってきました。千葉県HP。
よかったです。 検出せずです。
検出せず ≪放射性物質が存在しない、又は定量下界値未満≫
定量下界値:20
安全が確認されたので出荷されます。
Posted at 2011/08/17 15:55:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日
「汚染牛」が全国に流通しているけど、
全頭検査や全頭買取の対応を検討しているし、
暫定基準値を超えていても、
数回食べただけでは、健康を害するものではないんです。
だって、4か月過ぎても「暫定」なのだから、
正しい基準ではないのです。
正しくないから、超えていても気にすることはないのです。
汚染水循環システムは、作動と停止の繰り返し。
ところが、「工程表1」は、クリアしたんです。
しかも、放出放射線量が200万分の1に減ったんです。
だって、「メルトスルー」しているから手が打てないけれど、
次のステップに行くんだもの。
次ってことは、「今」は終了したってことです。
それに、数値で言えば現在の放射能放出量は、
一日当り少なく見積もって240億ベクレルだけど、
最大放出量との比率で言えば、200万分の1ですものね。
すごい・・・。
匠の「言葉」で、希望を見させてくれようとしてくれてるもの。
現在の「汚染」も、「牛」と「稲わら」だけに注目させるのは、
そこに住んでいる人間やその他の家畜、家、学校、道、車、畑、池・・・
に降り注いでいることに 私達が目を向けて 、
余計な心配をしないようにしてくれているんです。
チェルノブイリの危険地区と同等の汚染地区だって、
避難解除を匂わせて、帰れる希望を与えてくれているんです。
海の汚染も公表しないのも、
「風評被害」が広がると、
第1次産業が破綻してしまう恐れがあるものね。
さて、
今買い控えているのは超注目株の「牛」だけ?
他の食材が気になったりしない?
現在の放射能基準値を信じて、
たとえ超えても健康には影響ないと安心してる?
原子炉の作業は安定していて放出量も減ったので
「やれやれ、まずは一安心」?
国が現段階把握している情報を公表しないことに不満、不安はない?
「汚染」を気にしないで生活することが、
被災地、被災者の為と考えられる?
凍える時期に被災して、
真夏の今も避難所生活をしている人々がいる国なのに
先進国?
原発で作業している人々の状態について報道されないのは、
私達にとって、必要ないということ?
日本の状態を、海外のネット新聞で知る現状は恥ずかしくない?
とりあえず、自ら招いた悪夢の仕事は、
悶え苦しみながらも山場を越えたので、
本来なら、「ひぃやっほぅ~~」と祝杯のはずですが、
上記のとおり、
毎日頭の中で延々と自問自答しているので、
まともな報道をしないTVに向かっての毒杯となりました★
自分勝手な悶々を
最後まで聞いて下さってありがとうございました。
Posted at 2011/07/25 17:07:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日
今 僕は囲いから逃れ 簡単に雲に登った
ママ、僕を迎えに来て
目の前の夢は消え 現実の声は冷たい
何故僕は生まれたのか
現段階といたしましては BUSU~
うすら笑いを漂よわせ YE~TO~
反省無き顔 愛無きまなこ
人知れずそっと忍び寄るのは嘘じゃなかった
ママ 僕を迎えに来て
今 僕は範囲を拡げ 永遠の旅へと行く
地上に降り注ぎながら
把握していますのは BOSO~
命がけの戦士を余所に YE~TO~
空っぽの言葉 愛無きまなこ
Posted at 2011/04/11 11:52:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日
≪ 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、
気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を
連日行っているにもかかわらず、
政府が公開していないことが4日、明らかになった。≫
この記事は今日の午後、読売オンラインで見たのですが、
でも、この予測図は既にネットには載っていて、
姫太郎と 『怖いメール』 と題して共有していました。
ただ、海外では公開されているのに、
日本では、されていなかったということ。
えっ?? なになに?
せっかく内緒にしてたのに、なんで知っているかって??
なに言ってるのぉ~♪
世界中の情報はネットで見られるのよぉ~♪
下手な隠し立ては見苦しいぞよ~~♪
Posted at 2011/04/04 17:14:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日
昨日は、食料残量が厳しくなってきた我が家を気遣って、
ボスが早く退社をさせてくれました。(嬉
・・・・・仕事が暇だったってことなんですが・・・(汗
早い時間だったせいか、ポツポツではありますが商品がありました。
なんと!!、肉も魚も50%OFFではありませんか!!
一体、なんなんだ?? どんな流れで突然こんなことになるの??
≪お米コーナーにて≫
「もうぅ~、お米、あるじゃない~★ 困っちゃうわぁん。
お米買いすぎちゃってぇ~~。 暖かくなってきたら虫がでちゃうぅ~」
「あらぁ~ん、あなた、そんなに買えたのぉ~、すっご~~い♪」
「そぉ~なのぉ~、悪いとは思うけど、やっぱりねぇ~」
「そぉ~よねぇ~、やっぱりねぇ~、わかるわぁ~。」
≪野菜コーナーにて≫
「ねぇねぇ!ほうれんそうから出たってねぇ~!怖いわぁ~。」
「あらぁ~、今売っているのは大丈夫よぉ~!」
「あらっ? あなた、お買いになるの?」
「うぅん、うちは今日は買わないわ~。」
お~~~~い!! ・・・Onz・・・
きっと、この方々は、
もしも、見えないアレが、繋がっている空を風となり駆け抜けても、
繋がっている地面を雨となり山に川に海に降り注いでも、
確実安心安全な場所に行き着いて、
一生分の水と食べ物を準備して、
幸せに暮らしていけるんだわ。
地球の空も海も繋がっているけど、
日本がそうではないのだったら。
Posted at 2011/03/23 12:49:35 | |
トラックバック(0) | 日記