• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトマネン.のブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

1年ぶりの岡山国際サーキット

1年ぶりの岡山国際サーキット

こんばんは。


前回のブログはMTの整備が終わり、サーキットに持ち込む準備が出来たところまでですね。







タイヤは60偏平に交換し、プロファイルを変える事によりバンク角を確保したつもりが、ステップを擦る問題が出てきました。

バックステップは手元にありますから、交換したかったけど何せ時間がない。



とりあえず、仕方なく積み込んで出発です。




















しかし、1年ぶりの国際はワクワクしますねー!


気温は11℃。
ささっとバイクを降ろして、ウォーマーを巻きます。
今回は温間1.8kで行くことにしました。

各種点検をし、受付と説明を済ませて‥




















早速一本目を走りますが、やっぱり低いステップ位置のせいか上手くホールド出来なくて乗り方がわからない(^^;)















乗り方カッコわる!!











モタードライクなバーハンでサーキットは初めてなのもあり、余計にどう乗れば良いかわかりません‥




R1に乗っていた時、私はタンクにお腹を付けるように被せ、外脚は膝と踝でホールドする乗り方が好きなのですが、MT-09はそういう入力が出来ないんですよね(^^;)






よくわからずムリヒザで走っていると、カリカリと音を立てるので戻ってみれば、やっぱり擦っている‥

















あーうまく乗れない!笑




気を取り直して、リアのプリロードを若干締めて2本目。







まだイマイチですが、少し掴んできたような?









うむ‥‥。





こう見ると、SSとネイキッドとでは随分乗り方が違いますもんね。






慣れないバイクに戸惑いながらも、本日も無事無転倒で終了です。

もっと沢山乗って慣れなければいけません。


先輩のH2はエラーコードが出て一時あたふたしましたが、全員楽しめました。


そうそう、今日は先輩2人と乗り込みましたが、バイクは私のMT-09と、ZX-12R、そしてNinja H2。


どれもECUサブコンを書き換えてるのもありますが、H2の加速がすごいの何のって‥




写真の様にZX-12Rがぶち抜かれています。


ましてやMT-09なぞバックストレート立ち上がりで凄い勢いで抜かれます。

そしてMT-09は200km/hから伸びない。

ヘルメットの中で、

「おっそーーー!!」

って叫んでいました。



今まで乗っていたR1って、あんなに速かったんや!!

今更になって気が付いた。
慣れって怖いですね。






あっ、そういえば私、今回初めてネイキッドでサーキットを走った訳ですが、サーキットで200km/hの風圧ってこんなに凄いんですね(^^;)


SSはバックストレートで260km/h位が出ているものの全く風など気にしていなかったのに、ここまでネイキッドがきついとは思いませんでした‥。














本来、この日のサーキット走行は、よく考えれば早く上手く走ることより、マシーン確認の意味合いの強いイベントでしたね。


合計3本走って、最後は少し写真撮って終了。















ネガな部分はまだ沢山有るツーリングバイクですけど、こう見ると中々カッコいい(*^^*)



そして、良い点としてやはりサスペンションに今時点で不満はありません。

SPにして良かったなと思いました。




次なる課題は、


・浅いバンク角の改善
・ホールド出来るライディングポジションの設定
・風圧対策
・ブレーキタッチの改善

この4つを進めていきたいと思います。


既に役者は揃っていますので次回に書きます。


それでは。











Posted at 2020/11/25 22:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。 基本的には備忘録ですが、忘れかけた頃に思い出して更新することが多いです。 車好きですが2015年にバイクが再熱し、R1で岡山国際サーキットを2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8 910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ALPINE KTX-Y177B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 22:12:08
リアサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:42:48
フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:19:21

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
暫く子育てで手が回らないため、サーキット会員をやめ、R1を売却する事にしました。 でも、 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
お父さん仕様兼、トランポです。 その為の7人乗り、黒内装。 道具として使いますが、とて ...
カワサキ W650 カワサキ W650
初期型のW650です。 今までは、速く気持ちよく走る為のマシーンばかり乗って来たのですが ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
当時、安く軽量なトレール車を探してたら辿り着いたのですが、コツコツ直して乗り込み愛着のあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation