• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamasan type-rのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

昨日は・・・。

皆さん、おはこんばんちわっす。 yamasan type-r です。

 さて、昨日なのですが、さめおさんのオフ会に参加させて頂きました。

 当日は、例のごとく午前中はお仕事。でも参加するために午前中で終わらせたのですが、週明けからの仕事の準備をしていたら結局をまたいで終了。

 その後急いで帰宅。出発の準備。

 自宅を出たのが14時過ぎ、まぁ集合時間まで約2時間はあるから、「まぁ大丈夫だろう」と思い”岡崎市美術博物館”に向け出発。

 でも現地着が16時を少し回ったころ、「何とかまにあった~」みたいな。

 その後続々とオフ会参加者が続々到着。
 その間私は、久しぶりにお会いする方々と挨拶&駄弁り

 皆さんが集まったところで、恒例の自己紹介&愛車紹介。

 終了後、みんなで駄弁り。
 そのあと、時間が来たとこで、2次会”刈谷オアシス”に向けて出発。

 刈谷には、2次会から参加される方たちが待っててくださいました。
 皆さんが到着後、ちょっと遅めの晩御飯。
 私は刈谷ハイウェーオアシスに来るのは初めてで、「確かにここなら1日遊んでいける」と思いつつ、皆さんとラーメンを食べながら駄弁り。

 その後は車までもどり、2次会から参加された方を含め、ここで自己紹介、2次会からの参加者の方のお車を拝見。
 終了後皆さんでまたも駄弁り。

 最後は記念撮影をしてお開きになりました。

 昨日お会いした皆さん、ありがとうございました。またどこかのイベントやオフ会(またさめオフだと思いますが)でお会い&駄弁りしましょう。

 お疲れ様でした。
  
 
Posted at 2010/10/17 21:17:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月15日 イイね!

スペシャル版(公開録音)が配信になりました。

スペシャル版(公開録音)が配信になりました。先月9月10日から4回にわたって特別配信されました「サイレントメビウス 由貴の誕生パーティ」の特別版が、2010年10月11日(月)「吉祥寺アニメワンダーランド2010」でおこなわれた、>「サイレントメビウス 由貴の誕生パーティ 公開録音SP」が本日から”響 ラジオ ステーション”で配信開始になりました。


「サイレントメビウス 由貴の誕生パーティ 公開録音SP」配信!
Posted at 2010/10/15 23:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2010年10月15日 イイね!

今週もお疲れ様です。

今週もお疲れ様です。 みなさん、おはこんばんちわっす。 yamasan type-r です。

 今週もお仕事お疲れ様でした。
 待ちに待った週末の到来ですね。

 この週末は皆さん、何をしますか?

 うちの週末の予定ですが、

 明日土曜日は、午前中はいつものように出勤でお仕事。
 その後帰宅して、着替えて”ある方たち”が岡崎に来るそうなので、そちらに遊びに行く予定。
 (仕事を早く終わらせて行っちゃぞ。)

 日曜日は、朝の朝練(ゴルフ)に行き、その後名港(コミライ)に参加。
 終了後は、いつものルートで帰宅予定。(名港~名駅~自宅)

 コミライは先月の9月が無かったので2ヶ月ぶりの名港コミライです。(むっちゃ楽しみです。)

 各日にお会いする方々、よろしくお願いしますね。苛めないでくださいね。

PS : このブログを書く前に先日購入した90センチの水槽を設置、川砂と水を張ってました。
     改めて設置して見て、でかさを感じました。
Posted at 2010/10/15 21:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末の予定 | 趣味
2010年10月12日 イイね!

そういえば、忘れてました。

そういえば、忘れてました。みなさん、おはこんばんちはっす! yamasan type-r です。

今回は久しぶりの車関係です。

 実は今月の頭にうちのType-Rの初車検を受けてきました。(うpするの今まで忘れてました~)

 まぁ、今回の車検は事前に見てもらってほとんど交換部品は無く油種類とバッテリーの交換と車両保険を使ってフロントガラスの交換のみで数日で終了でした。(まぁ、タイヤとパッドは事前に交換していたので)

 車を受け取りに言った際に各明細書をいただいたのですが、その明細書の一枚を見て目玉が飛び出ちゃいました。
 その明細書は、今回車両保険を使って交換していただいたフロントガラスの明細書でした。
 なっ、なんと、総額14諭吉ですよ。なんて高額な。昔は交換工賃を入れても10諭吉行かないくらいだったのに~。
 サービスさんのお話だとここ数年で値段もかなり上がったそうです。

 あと先日の車検見積もりを出していただいた際に、担当営業さんとうちの子を見てくれているサービスマンの方からHONDAさんがやっている”点検パック”と言うものを進めてくれました。
 
 内容は、色々と説明してくれたのですが、イマイチ私自身が理解してないので下にリンクを貼っておくので気になったHONDAオーナーさんはクリックしてみてください。
 (間違ったことを書いて皆さんにご迷惑を掛けてはいけませんからね)

 HONDAの定期点検パック まかせチャオ

 私は今回の車検の際に加入しておきました。(まぁ入っておけば何かと安心かなと思い)

 と、まぁ色々書きましたが、今回の車検で掛かった費用は総額15諭吉でした。
 (いやぁ~これでフロントガラスを実費で直していたら30諭吉ですよぉ~。車両保険は入っておくものですね。)
Posted at 2010/10/12 20:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Type-R関係 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

遂に購入!!

遂に購入!!みなさん、おはこんばんちわっす。 yamasan type-r です。


さて、タイトルを見て来られた方すみません。今回も車関係のブログじゃないんです。(ホントに)

もしお暇でしたら、読んでやってください。


 今回は”熱帯魚関係”なんです。

 実はうちには”セルフィンプレコ”(うちでは”プレ”と呼んでます)と言う熱帯魚を飼っているのですが、これがここ数年で大きく成長して現在体長約25センチぐらい(最大50センチまで成長するそうです)まで大きくなりまして、現在の水槽(60センチ)が少し狭くなってきたので、思い切ってワンサイズ大きな水槽を購入することになりました。

 その水槽が上の画像です。

 メーカー KOTOBUKI
 名 称 WIDE 900
 サイズ 900×300×360mm

 本当は今年の年末ぐらいに変えようとうちの嫁と話していたのですが、今日の夕方に”川砂”を買いにいつも行く熱帯魚屋さんに行ったのが運命でした。

 私が”川砂”を見ているとうちの嫁が水槽を見つけ「これ幾らだろう?」と聞いてきたので店員さんに聞いてみたんです。

 すると、店員さん「水槽だけなら¥8000-ですが」と教えてくれたんです。

 思わず「マジで!!」と思ってうちの嫁に話すと
 嫁も「安すっ!!」

 確かにこの手の大きさの水槽になると最低でも1諭吉さん以上するのにこの値段とは驚きました。

 うちの嫁と、どうするか相談しながら店内を見ていたのですが、

 「あの値段では買えないから行っちゃえば」と言うと

 嫁 「じゃぁ、買っちゃおう」と二つ返事。

 すぐにお姉さんを捕まえて、「これ(水槽)とこのサイズの蓋下さい。」と伝え、購入。

 ちゃんと当初の予定だった”川砂”も買いましたよ。(20キロ)

 さぁ~て、これから何日間かけて”プレ”の引越し準備と新しく購入した水槽の準備をしていこうと思います。
Posted at 2010/10/11 21:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱帯魚関係 | 趣味

プロフィール

「@まぁゼット うちも久しぶりに行こうかな~。」
何シテル?   04/02 20:17
はじめまして!! 車はビビット(ヴィヴィオ)ブルーのFD2Type-Rに乗ってます。 車を弄ったり走ったりするのが好きです。 マンガ・アニメも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

菱木レーシング 
カテゴリ:車関係
2009/10/31 21:49:04
 
知多みるくサイト 
カテゴリ:イベント ・ その他 関係
2009/10/04 00:32:07
 
尾高 もえみさん 
カテゴリ:アニメ・声優・作家さん関係
2009/10/04 00:29:15
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目アルファロメオ155TSを約10年乗って次の車検代の捻出とガソリン高騰につき燃費と ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
うちの嫁がメインで使用してます。 この車も”痛車化”しつつあります。 今は、戦国bas ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
3台目にしてイタ車(アルファロメオ155TS)に手をだしてしまいました。 カラーはノルド ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2台目プリメーラです。 1台目のプリメーラはE/G不調でやもなく手放しました。 今回のは ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation