2013年10月27日
11月30日のスイチャレ申し込みました!
今回はバッチリ予定空けて待ってたので、前回に続き連続参加です!
今回はついにエキスパートクラスでエントリー(^_^;)
参加する毎にクラスを上げる形になってしまいましたが、前回が良かったからって、さすがに調子乗り過ぎたと後悔してます(T_T)
なんせ前回は本物のエキスパートの方々の参加が少なかったけれど、今回は気温も低いし、前回とは違いますよね( ̄○ ̄;)
エキスパートクラスで走られる方々、前を塞いでしまうことも多いと思います。
申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
参加される皆さん、いっしょに、無事に帰れるように、思いっきり楽しみましょう!

Posted at 2013/10/27 01:14:05 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年10月04日
タイヤサイズを決める時、皆さんは何をポイントにされてるんでしょう?
太さ?
重さ?
値段?
ホイールサイズ?
まずは外径?
まさかのタイヤ銘柄?
スイフトのリアのタイヤサイズを決めるにあたって、前回に続き重さの話です。
バネ下重量は、ホイール+タイヤなので、タイヤサイズ別の標準的な重量をきいてみました。
今のところDIREZZA ZIIを気に入って使ってるので、とりあえずダンロップにZIIの重さをきいてみると
225/45R16 11.2kg
205/45R16 9.2kg
205/50R15 9.5kg
195/55R15 9.3kg
225/45R16と他の重量差が予想外に大きかったのが驚きですが、他はそんなに大差なし・・・
先のホイールと足しても、15インチと16インチではほぼ変わらず(^_^;)
重さでは決められませんでした(×_×)

Posted at 2013/10/04 01:09:54 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年10月02日
ようやく朝晩は涼しくなってきて、過ごしやすくなってきましたね。
涼しくなってくると・・・
走行会シーズン!
7月のスイチャレ以来、ろくに動かしてもなかったスイフトも、ようやく出番です!
ということで、半年以上悩んでるリアホイールの一新計画を改めて検討中です。
その材料にと、RAYSにホイールの重さをきいてみました。
CE28 CLUB RACER 16-7J+48
5.38kg
TE37 GRAVEL 15-7J+45
5.25kg
CE28軽っ!!
いや、グラベル仕様が重いのか・・・?
たしか、今使ってるエンケイのRPF1type2の17-7J+48は7kg少しあったような・・・(^_^;)
どちらにしろ、現在の候補2つにはほとんど重量差はないようです。

Posted at 2013/10/02 13:43:36 | |
トラックバック(0) | モブログ