• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふる。のブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

故郷への旅(1日目)

故郷山形へ帰るため
早く寝て早く起きようと思ったけど
まぁ全然眠れないんだなこれが
遠足の前の日の小学生か

と言うわけで午前2時に出発
眠くなったら途中のSAや道の駅で仮眠すればいいのさ





夜のSA/PAの雰囲気っていいよね
ETC深夜割を使うべく
とりあえず高速に乗っておかねば

これまでアイサイトXは運転中にハナクソほじりたい時くらいしか使う事が無かったが
深夜で周りに車居ない時に起動すると楽ちんだな

そんなこんなで長野県に入る
長野めちゃくちゃ寒いのだが…
SAに立ち寄って豚汁定食で温まる
こういうのが良いんだよ
こういうのが


おっと夜が明けてきた
向こうに見えるのは八ヶ岳かな


愛知から山形に向かう場合
大体は東名→圏央道→東北道
または新潟周りだと思われるのだが
中央道途中で降りて長野へ来た理由
それは道の駅再度コンプリートを目指すため
2年前に長野県道の駅52ヶ所制覇したのだけど
ここ最近2ヶ所道の駅が増えて
コンプリートが崩れてしまった
山形帰る途中ちょうど良いので
これを制覇していく



「和田宿ステーション」と「八千穂高原」を周り
再度コンプリート

長野から群馬へ抜ける途中にある
碓氷鉄道文化むらへ立ち寄る
ここも是非来てみたかった








冬の平日とあってほぼ貸切
じっくり見学出来た

いやぁ蒸気機関車カッコ良かったな…と
鉄道文化むらを後にすると
何やら煙い臭いが…
ふと風上を見ると
何と煙をもうもうと上げる蒸気機関車が!






あまりにも運がいい
ダイヤに乗っていない試運転の蒸気機関車が
来ているのだ
生きているSL初めて見た


満喫してから群馬へ向かって走ったら
先ほどの蒸気機関車が並走して来て
更に最高の気分であった



蒸気機関車と並んだり
拓海の86と並んだり
凄過ぎるな群馬県は


今日は沢山走った
高速だとレヴォーグの燃費どんどん上がるよね



今日は群馬県に宿泊
スバルのお膝元群馬で
発売したてのスバルマガジン読んで寝る事にしよう

妙義山で買った「妙義山」って日本酒すごい美味しかった



Posted at 2024/12/12 22:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

故郷への旅(0日目)

十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた

愛知に引っ越して16年
ここ知多半島は良い所だ
故郷の山形と違って雪が降らないから
毎日30分かけてクルマの雪降ろしする事も
高い金出して冬タイヤセットを用意する必要も無い
とは言え愛知の周りは降ったり凍ったりするので
冬は遠出出来なくて面白くないなと感じていた
行くか行かないかは別として
愛知から出る事が出来ないと言う閉塞感に苛まされているのだ



不可能を再起動し、可能への扉を開くべし
夢と希望は前兆無く与えられる

レヴォーグサイズの冬タイヤは高いので
買おうと考えた事も無かったのだが
冬タイヤ最強のブリザックVRX3の少し使用した中古ホイール付きセットを激安で入手出来たのだ

たまにあるよね
本当に必要としているとき
物の方から「私を使え」と現れる事が
このレヴォーグのパーツ大体これが多い
いや、レヴォーグ自体がそう



ヴァレンティのテールランプは普通に定価払って買いました

何にせよ
もはや自分を閉じ込めるものは無くなったのだ
脳裏の陰鬱さが消え失せる感覚
故郷への道は開かれた

雪国出身の冬道運転技術
最高のフルタイムAWD
最強のスタッドレスタイヤ
これ以上のものは無いぞ



レヴォーグを更に召喚し
強化合成して4積みする事により
上限突破する事も忘れない(冗談)
Posted at 2024/12/11 19:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月5日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

水平対向エンジンのドロドロ音を出したかったのでガナドールマフラー(リアピース)







良い音で気に入っていたが
加速性能は変わらなかったためセンターパイプから変えたいな…と思っていた所
provaデモカーのマフラーを運良く入手
加速も音も最高に!




stiのダークチェリーエアロに憧れていたので
フロントスポイラー取付け
(横も後ろも付けたいけどお金が…)
カッコいいが段差の出入りにはかなり気を使う





BLITZのメタルエアフィルター
排気を変えたら吸気も良くしたい
踏み込むとギュオーーって吸気音がする時がある
最近あまり聴こえないような気がするが
慣れてしまったのか?詰まってるのか?

ROWENカーボンエアスクープカバー
リアルカーボンが美しい…
定価は8万円くらいするが
色々な幸運が重なって激安で入手
provaのマフラーと同じく
パーツの方から集まって来るのだ

エンケイPFM1(ゴールド)
スバル車には金ホイール履きたい
PFM1のデザインが好きだが
ゴールドは数年前に終売に…
妥協して他の買うしか無いかなと数ヶ月悩んでいたら
レヴォーグサイズの傷なしPFM1ゴールドが
毎日チェックしているアップガレージの在庫に出て来た
開店ダッシュして購入
ようやくホイール選びの悩みから解放されたのであった
この明るめの金色がいいのよ





ヴァレンティジュエルテールランプ(スモーク)
なかなか高額な部品だが
いずれ必ず付ける事を考えたら今買うのが
これから乗る日数で割れば1番安い

マフラーとカーボンエアスクープ合わせて
25万円以上安く入手出来てるし
その浮いた分で買ったと考えるべし
後姿がしぶいぜ




■この1年でこんな整備をしました!
定期点検(1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月)

■愛車のイイね!数(2024年12月02日時点)
191イイね!

■これからいじりたいところは・・・
stiエアロ横と後ろも付けたい
ROWENのカーボンリヤウィングも付けたい

■愛車に一言
180SX→ソアラ→ギャラン→RX-8→V36スカイライン→プジョー206→170クラウン→CX-5→200クラウン→NDロードスター→アクティトラック→MAZDA2と10台以上車乗り替えて来ているが
ようやく本当に求める車と出会えた
こんなに良い車は自分にとって他に無い

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/03 13:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

注文してたの忘れていたシビック

2年前に注文した気がするシビックが
そろそろ届きそうだとの連絡が…
いかん、完全に忘れていた
そういや嫁さんにモヤシ買って来てと頼まれて
スーパーに行った時
隣のホンダディーラーで見かけて
つい注文したんだった
(もやシビック)

レヴォーグあるから今更来てもなぁ
嫁さんにレヴォーグ乗せるってわけにも

シビックはカッコいいし速い
とても素晴らしいクルマだ
しかし俺にはレヴォーグの方が合っているのだ

買取価格かなり良さそうだから
すぐ手放しても損はしなさそう




Posted at 2024/12/01 17:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

ゼロの秘宝

そろそろシュアラスターゼロフィニッシュが切れるから
新しく買おうと思うのだけれど
ゼロプレミアムも気になるんだよな

スプレー缶で使いやすく
汚れ落としもしてくれる万能コーティング剤
ゼロフィニッシュを使い続けるか
更なる艶と紫外線吸収効果を求めて
ゼロプレミアムを使ってみるか
どちらを選ぶべきか

そういけばちょっと前にシュアラスター
レビューキャンペーンに応募したら
Amazonギフト券1000円当たってラッキー
Posted at 2024/11/28 11:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カーボンボンネット欲しいが
問題はノーマルボンネットどうやって保管するべきかって事だ」
何シテル?   07/08 13:28
みんなのレヴォーグが見たいので久々にみんカラ再開しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ガムテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:50:40
SOFT99 タッチアップペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:33:09
STI 強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:52:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ•アマルガム (スバル レヴォーグ)
久々にみんカラ
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
志摩リンビーノ この年式にこのカラーは存在しないが 前オーナーが外装全取っ替えしたが 結 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
走る化石CB125T 見た目は垢抜けないが その走りは楽しく 音もとても良い! パーツが ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
もう一台の愛車CT125

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation