• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき@R34のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

今日は夏休み最後

今日は夏休み最後ついに夏休み最終日になってしまいました
今日はゆっくりまったり過ごします

30日におりおんさんのブログでピット100でイベントがあり
プチオフをするとのことで時間もあるし行ってみました

会場へ向かう途中140号をダラダラ走行してると後ろから青い光が(☆∀☆)
おりおんさんがすぐ後ろにいましたw

すぐに抜かされ前方を行くおりおん号
パンパンいってます

会場に到着しおりおんさんの友達を探すことに

すぐにTAKちんさんがやってきました

3台目立ってたみたいです

初対面、車をみて
「あ、大仏の人?」
と思ったとか思ってないとか

そのままダラダラとゲーセンやラジコン会場を見て
おりおんさんの友達が車をいじってるのを見たりし

13時からトークショーがはじまりました

トークショー

最初にレースクィーンの3人が30分ほど会場を暖め?

その後ドライバーの3人が登場です

結局最後までトークショーを聞いて腰が痛くなりましたが
思っていた以上に楽しかったのでよかったです

また何かイベントあったら行ってみよう(´∀`)

おね~ちゃん
Posted at 2011/10/31 10:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年10月28日 イイね!

夏休み二日目

夏休み二日目夏休み二日目ですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

昨日出かける前に満タンにしましたが
今日もまた満タン給油で出発ですヽ(・ー`)ノ

出発前に友達に電話したところどうやら仕事のようなので
今日も一人旅・・・・

昨日は関越の東松山ICを使いましたが
今日は東北道の羽生ICにε≡Ξ⊂ ・⌒つ・∀`)つ

東北道をひたすら進んでいると
コーヒーを手にした瞬間突然のギャップ
コーヒーが飛び出ました(ノ∀`)

宇都宮ICから日光有料道路?に乗り
高速以上に快適な流れであっという間に日光IC

そこから日光東照宮へ(*'-')
拝観料がかかるところは遠目で見て
無料のところだけを周ってきましたw
初めて行きましたが、あの雰囲気はいいですね
今度はちゃんとお金を持って行きたいと思います

ちなみに、縁結びの神社が無料だったのでしっかりお参りしてきました(/ω\)

紅葉を見つつ中禅寺湖に向かうと
お楽しみポイントのいろは坂ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

観光客の車が多いですが不思議とみんな道を譲ってくれるので快適なドライブでした

しかし!

途中から渋滞発生(;・ρ`)

いろは坂の上りの渋滞はMT車にはきつすぎますw
明智平のちょい手前で大型バスがオーバーヒートしてたようです
それから、明智平の駐車場にはおかまを掘ったと思われる車が止まってました

そのまま120号を群馬方面に進み
戦場ヶ原ではヘリで物資を輸送しているのをタイミングよくみたりし
ひたすら進みます

群馬に入り、お気に入りのスキー場のひとつ、丸沼高原スキー場を通過
このときはなんともなかったのです・・・・
そのまま進んでいると窓全開でお腹が冷えたのか具合が悪く・・・

急遽ルートを変更し花咲きの湯へ
ここですっきりしたついでに温泉に入って体を温めました(*・Д`*)

その後は120号に戻り工事渋滞などを通過し沼田ICへ

小腹がすいたので赤城高原SAでメンコロを食します(・∀`)

そんなこんなで無事帰宅しました

本日の走行距離320キロ?
昨日は今日以上に走ったので
二日で650キロくらい走って右足が痛いです(・Д`;)ヾ
いろは坂の渋滞のせいで・・・・



明日はエルグラで近場で買い物かなぁ(・・ω・`)
Posted at 2011/10/28 19:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年10月27日 イイね!

ちょっと遅めの夏休み

今日から夏休みです(・∀・)ノ

誰がなんと言おうと夏休みです(`・ω・・)

うちの会社は6月~10月の間に自由に3日間夏休みが取れるのです


まず起きて洗車をして準備完了


そして向かったのがここ



みんカラではみなさんが行ってる宮ヶ瀬

次は



そこからちょっと行った

公園みたいなところです
名前忘れた…


まだお昼すぎなので
途中山中湖と標識にでていたので行ってみることに

走っていて気づいたのですが
結構遠い・・・

途中にあった道志の道の駅によってさらに進み

湖畔を流していると小作を発見(´∀`)
河口湖のは何度か行きましたが山中湖のははじめてでした



メニューに載ってた店長のオススメの

焼豚ほうとうをいただきました
結構な量があってお腹いっぱいです


その後まだ時間があるので前に行ったことのある
富岳風穴へ


まぁ・・・入口までですが(笑)


そこからはまっすぐ帰宅です
河口湖ICまでもどり

富士山を見ながら2時間程度で帰って来れました




明日は何しようかな(/ω\)



車の写真が助手席側からなのは
ナンバーの加工がめんどくさいので
ナンバーが写らない方向から撮ってるだけです(´∀`)
Posted at 2011/10/27 20:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年10月21日 イイね!

悪いことは続く・・・

プラグに始まった不具合

先週ねずみにかじられた配線も直しました

その翌日です

パソコンのモニタが一瞬消えたと思ったらすぐに点灯

そして煙がでてきました・・・・・


すぐにパソコンをシャットダウンし出かける準備をしていたら

また煙と焦げた臭いが・・・・

急遽モニタを買い替えました(´;ω;`)


ココに来て急な出費

気温とともに懐も寒くなりました。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン



Posted at 2011/10/21 22:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2011年10月08日 イイね!

プラグ交換おまけつき

何シテル?をみてネズミ取りに捕まったと思った人
すいません、捕まってません(笑)


今日は予定通りプラグ交換してきました猫2




↑の写真におかしいところがあります

わかりますか?



拡大




4番の配線が見えてますね~


さらに拡大





ネズミにかじられてるexclamationexclamationexclamation






外すとよくわかりますね

素線も数本切られてます…

ショートはしてない模様


プラグを取り替え
配線は仮処置しエンジンは戻りました(・∀・)ノ


どうやらこの配線だけ取り寄せられるようなので
即注文来週取り替えます猫2

それにしても、こんなところに入りこむとは…
大事にいたらなくて助かりました
プラグ交換のおかげで発見できたのでほっとしています
気付かずに遠出していたら…げっそりげっそりげっそり


Posted at 2011/10/08 15:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「もう少しで・・・」
何シテル?   12/18 19:32
ニックネームちょっと変更(笑) スカイラインGT-Rとヴェルファイアに乗って 冬場は群馬~新潟のスキー場に出没してます かぐらをメインに活動中(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023年12月10日納車 外装白、内装黒 スペアタイヤとデジタルインナーミラー 寒冷地 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32タイプMから乗り換えた2代目の車 長く乗ってます ずっと乗り続けますよ~ヽ(´ー` ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エルグランドの車検にあわせて入れ替え 見た目は悪っぽいけど 煽らないでね
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車です AT→MT乗せ替えして乗ってました 乗り換えたあとも友達の元で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation