• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@クラハイのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

冬タイヤへ^^

冬タイヤへ^^来週ぐらいに履き替えようかと思いましたが、新品なので慣らしも考えて早めに履き替えました。
純正18インチから16インチになるので車高が下がるかなぁ~と思ったけど、見比べたらスタッドレスの方が外形がほんの少し大きかったwww
リアは問題ないけど、フロントはハンドル切ったと時にそのままの車高だとタイヤとフェンダーが干渉しそうなので念の為1センチ車高上げました。
純正の18インチが意外と結構な重さだったので運ぶだけで腕と腰が大破orz
Posted at 2014/12/07 18:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

マフラー到着w

マフラー到着w商品紹介動画見てたら音質が気に入ったので購入してしまったwww
Posted at 2014/11/21 21:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

天気に勝ったw

天気に勝ったw朝起きて曇っているけど雨は降っていない。
微妙だと思いながらリアのスタビリンクをショート加工しました。
取り外して即効切断しねじ切りと外を見ながら大急ぎで加工完了し取り付けwww
雨が降りそうだったけどなんとか取り付け完了まで午前中に終わりました^^
大急ぎで加工したので昼からは爆睡、いまからテスト走行しますw
Posted at 2014/11/02 19:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

ショート化失敗orz

ショート化失敗orz先週フロントのスタビリンクを2センチショート化しましたが、コトコトと異音が出てカーブでもワンテンポ遅れてスタビが働いてましたorz
ショート化してからコトコト音が出たと言う事はスタビリンクに問題があると絞って原因を調べました。
ねじ切り失敗したものの3センチぐらいは車高下がっているので2センチショートでも問題ないだろうと思っていたのが大誤算。
20ミリの高ナットから30ミリの高ナットに変更して純正より1センチショートにして走行したらカーブでもハンドルを切った瞬間からスタビが働いてる感じがしてコトコト音が消えたwww
車高のダウン量=スタビリンクのショート量ではないようですね。
リアも2センチショートを考えてましたが、まず1センチショートして様子見ることにします。
Posted at 2014/10/26 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

今日の車弄りw

今日の車弄りw天気が良かったので洗車しようかと思ったけど、明日から天気が悪いようなので止めときました。
ショートスタビ用のナットが届いていたのでショートスタビリンク作ろうw
車高下げるほどにスタビが突っ張ってしまい乗り心地が悪くなるのが避けられませんね~。
でも車高は下げたいwww
手順は17クラウンの時に経験したのでサクッと取り外して切断、ダイスにてねじ切りと順調良く行ってたらダイスハンドルが折れたorz
スタビが遊んだ状態でしたが車で急いで近くのホームセンターに行き買ってきました。
スタビライザーが付いてないとなんか変な感じ。
無事に完了したので次はリアもショート化します^^
Posted at 2014/10/19 18:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手洗い洗車場 http://cvw.jp/b/593651/48514598/
何シテル?   06/29 16:37
17クラウンでシャナ仕様の痛車、AngelBeats!の天使仕様の痛車、初音ミク仕様の痛車していましたw ゼロクラウン前期型、50thアニバーサリー シルバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
前から欲しいと思いつつなかなかてが出なかった3500cc 今回は欲しい車をゲットしました ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
50thアニバーサリー シルバー 4GR-FSE 2500cc 67000キロ 車検付、 ...
トヨタ クラウンアスリート ミククラウン (トヨタ クラウンアスリート)
パーツは少ないですが色々弄っていきます。 基本DIYで取り付けてますw 車弄り CRK ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation