• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしゅのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

テストでやんす(; ̄ェ ̄)

テストでやんす(; ̄ェ ̄)
どうもみなさんこんにちわ( ̄(工) ̄)

梅雨が開けた途端に雨が降り出して嫌な感じですが、お仕事頑張ってください。
学生の私は卒業のかかったテストに一ヶ月以上追われていますorz

ところで、トップに貼った画像のバイクをご存知の方いらっしゃいますか?

CB1300Rといいまして、CB1300SFが8耐に出たのを記念して鈴鹿にあるTSRという名門のショップが制作したマシンです。
CB1300をベースに作られてはいるものの、一体何台が生産されたのかもわからないような幻の?バイクなのですが、、、





これがめっちゃ欲しい!!笑




希少車ながら中古車サイトに登録さているはずもなく、現車も一度も見たことがありません(; ̄ェ ̄)CB1300なのにね、、、

気になって夜も眠れませんww


いつかは手にいれられるように、毎日中古車サイトを見ていますw
あ、あとサマージャンボもww

今年の夏は、北海道ツーリング、西日本一周、沖縄旅行wハワイ旅行wwなどイベントが楽しみでなりません!

最後の学生を楽しみ尽くします!
ではでは(^^)/~~~

追伸
最近身の回りで重大な交通事故が増えております、みなさんベテランドライバーばかりだとは思いますが、一度気を引き締めて運転しましょう。いつどこで加害者になり、被害者になるかもわかりません。
ということで事故にはお気をつけてくださいm(._.)m
Posted at 2013/07/29 16:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

タイヤ交換とF3試乗


えー、みなさんお久しぶりです!(^^)!
今テレビでジブリ映画の「耳を澄ませば」を見ながら更新します。

ちなみにすごく長文なのでお時間がある方のみ目を通してくださいw


実は最近、牧場で働き始めましたw
滋賀の近江牛というブランド牛を育ててますw

実は私、高級焼き肉店で働いています、そこで扱っている牛肉を自らの手で育てようということですww
ちなみにその焼き肉屋には芸能人もよくいらっしゃいます( ^^)
有名なところだと○○○48とかww
サインとかちゃっかりもらっちゃってますw

さて自慢話がすぎましたねww

そこで牧場までの移動の手段として、今まで散々売るだとか乗らないだとか言っていたCB400を牧場専用マシンとして活用し始めました!
ということでつるっつるのタイヤ交換をしにRSタイチ京都店さんまで行ってきました。

今回は少し高いですけどツーリングタイヤにしました


ピットの中に入る自分のバイクはなぜかいつもよりかっこいいwww


新品タイヤがこちら



メッツラーのZ8です。まあ特に変わり映えもない普通のタイヤですけど、やっぱり新品タイヤは気持ちいですね!


そのあとは新品タイヤなので滑ってこけないかドキドキしながら運転ですww

それでせっかく京都まで来たので、京都にある唯一のMVアグスタのディーラーであるカスノモーターサイクルさんに立ち寄らせていただきました。
このカスノモーターサイクルさんはDUCATI、MVアグスタ、BIMOTA、トライアンフなどの外車バイクを中心に扱っているショップさんで、最初は非常に入りにくかったですww
初めて行ったのですが店内には200万円を超えるバイクがずらりと並んでいました(>_<)
ここのショップには通常では試乗できないようなマイナーなバイクが試乗車として並んでいるので本当にお勧めです。

店員さんは非常に親切で居心地がよく、今日はF3の試乗をしてみませんかと言われたので遠慮なく試乗をさせていただくことにしました

それがこちら




感想としては、素晴らしいです!
エンジンをかけると壊れてるんじゃないかと思うほどのメカニカルサウンドww
でもアクセルをひねると吠えるような音はアグスタにしかないものだと思いました。
国産にはない音とデザイン!そして乗ってみると非常にコンパクトで軽快でした!
しかし残念なこともありました、国内仕様になっているために12000回転まで周るエンジンなのに8000回転でリミッターww
一番おいしいとこが使えないということを初めて経験しましたw
これはショップさんが非公式にですが対応してくれるとのこと、
さらに最新のバイクなので、アクセルスロットルが電子制御なんですね、これが非常にやっかい!
普通のバイクはワイヤー式なのでアクセルをひねると比較的自然な形で反応してくれるのですが、F3の場合はワンテンポ遅れてくるというのが非常にわかりやすかったです。
特に減速しながらギアを下げ、アクセルを煽るときに非常に顕著です。
ただあおるとめっちゃいい音しますww



まあそんなこんなで、このF3は日本でも登録は非常に少なく、さらに入手も非常に困難であるということ、さらにMVアグスタが値段を安く設定しすぎたらしく、生産を拒んでいるというww

近いうちにラインナップから外れる可能性もあるとのこと、買うならいまですよーww



私もほしい、できることなら今すぐにでも買いたいですよw
しかし大学生という身分で150万を超えるバイクを所有するなんてばかげたこと、私にはできませんww

とりあえず見積もりをとってもらって帰ってきましたが、

F3ほしいなー


サマージャンボ買ってきますw


では
みなさん蒸し暑くなってきました、車の運転中でも脱水症状を起こすこともあります!
水分補給はしっかり!
事故には気をつけて!

こんな長文に付き合っていただきありがとうございました!(^^)!
ではでは


Posted at 2013/07/05 22:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これからの人生、ずっと付き合えるような旧車が欲しい。
二輪ならFXか、Z1,CB750かなあ。
四輪ならフィアットf,N360
手に入らないんだよなあ泣」
何シテル?   09/06 09:55
初期型s2000を購入し、毎週のようにオープンドライブしています。 どなたでも気楽にお友達申請してください(^^) またバイクも大好きです。CB400S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルパインBIG X❗️2年越しの社外ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 23:13:05
ALPINE ナビ取り付け XF11NX2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:46:40
レクサス(純正)ES用バニティランプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 19:38:25

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
実写を見ず&試乗せずに契約
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行106,600kmよりお付き合い開始
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
フレーム z50j エンジン AB27
レクサス RX レクサス RX
2018年4月21日契約 7月中旬の納車予定。 →7/28日に納車されました。 走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation