2012年12月17日
2夜連続で稀なブログ更新をしてる
マゴックスです ww
さてさて今年も残すところ
あと2週間と2012年も
僅かですね ↓
みなさんは充実出来たでしょうか ??
因みに僕はとゆぅとまず今年は
ミラを降り
そして
ジーノでデビューし
こいつを …
J-wheelsさんに出し
こんな風にしっかりリペアして頂き
これで上半期とゆうか今年は
終わりと思っていましたが …
ここにまたしても行ってしまい
画像では見にくいですけど
ブレーキとサイドステップを
ワンオフで制作してもらぃ
なんとかシンプルスタイルの
基礎まで行って頂きました 笑
この場を借りて感謝申し上げます (*^^*ゞ
てな感じでイベントには
4戦に参加しました ( ´ω` )
して結果は …
全てボーズのツルピカで
2012年は冬眠に入りました ww
ザックリ話してしまえはこんな
感じでしたけどみんカラの
みん友さんにも出逢うことできたし
新築なったり山形の大御所が
カバーなったりととっても
いぃ1年になったと思います ^^∨
来年はまた変わったジーノ
披露出来るように冬は黙々と
雑誌見ながら妄想膨らませて
2012年を閉じたいと思います ´ω`♪
で気になる?
題名ですが近場の方には
話をしてましたけど
あランクルのリアラゲッジの
オーディオを全て降ろしました。
クルマにも凄く負荷が大きいし
燃費もホントひどいですし
なによりこれから冬も乗るし
滑ってクルマごと廃車になることも
なきにしもあらずなので
ここで良い区切りと思い
オーディオとは別れを決めました。
別にオーディオが嫌いでもないし
まだフロント部分は全て付いてますし
実用性を考えれば良かったかなっても
今では思えるようになりました ^^
降ろして思ったのがホント機材,MDFは
とにかく重いです ↓ 汗
これぢゃ燃費悪いしクルマにも悪いし
なんだかランクルを飾ってやってた
反面苦しめていたのかと思うと
少し可愛そうなことしてたんかなと
思っちゃいました。。
でもクルマ作ってからは
○ カスタムcar さん
○car audio magazine さん
○J-LUG さん
各雑誌に特集として
全国の人に見て頂いたり
各イベントでは大きな賞を
頂いたりと自分のランクル
こんなにも変わっていく
姿が見れたし見せてくれた
ランクルには感謝してます ^^
ホントランクルオーディオでは
1番マブかったぜ !!
各誌取り上げて頂き
ありがとうございました!
そんなこんなで
これは一部に過ぎませんが
最後に見てやって下さい ♪ヽ(´▽`)/
作り始めでこれが
どうなるかさっぱり
予想がつきませんでした ^^
からの
初期version♪
進化version♪♪
内装♪まだまだ健在 °∀°∨
センターコンソール^^
ドア♪
こんな感じでしたけど
凄く思い出あるオーディオです♪
解体され始めたときずっと見てましたけど
ホント悲しくなりました 。。
でもクルマがなくなるわけぢゃなぃんで
これからも可愛がって乗り回したいと
思いますよ (ノ´∀`*)
制作して頂いた
パワーサウンドMさん
ホントありがとうございました!
今までお疲れサマでした☆
部屋なぅ 笑
Posted at 2012/12/17 23:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記