• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゴ(∩ω`)のブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

ブログが消えました↓↓ので新しくww

ブログが消えました↓↓ので新しくww
みなさんGWも終わり気分も
現実に引き戻され憂鬱かと
思いますがまた盆休みまで
頑張って参りましょう。



あっ、はじめに今回もマゴブログは
長くなりますので断っておきますw


























とりあえず































はい。ブログが消えました

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


なのでまた書いてますが
さっきまで書いてて開いたら
なんで消えてるんですかね?w
しかも10分くらい前まで書いてたのに …

ホントに意味がわかりませんw

まっいっかww




なのでテキトーに書きますので
見たい人だけテキトーに見て下さいww














GWを振り返ると前半はラーメンを食べてました🍜
僕なりですけど県内の美味しいところを
4ヶ所程紹介しますので山形にお越しの際は
是非どれかの店に行ってみて下さい。


まずは地元の
『 葵 』のパイタンラーメンです。
期間限定になりますので今はありませんが
つけ麺や他のメニューなども豊富です。







続きましてまた地元の『 福とみ 』です。
こちらは龍上海のラーメンと少々似ておりますが
チャーシューが柔らかく美味しいです。







続づいて山形にあります
『 丸文 』のにぼしDXになります。
こちらはスープがとても美味しく極太麺と
マッチして満足して頂けるかと思います。







最後に私が大好きな『 こう路 』の
もやしラーメンになります。
こちらはとんこつラーメンになり
麺の硬さ、味の濃さ、背脂の量が任意で
決めれますので自分好みで頂けます。





山形ってラーメン美味しいんでしょ?
と、聞かれることもあり山形には他にも
沢山ありますのでラーメンWalkerを
参考にして舌づつみしてはいかがでしょうか?♪


















続きまして2日は後輩のバンパー交換と
ヘッドライト交換と洗車まで支援し
ビフォーアフターに後輩もビックリした様子でした。














洗車、仕様変更後はご満悦のようで
気持ち悪いぐらいニヤニヤされてましたw

で最後に洗車仕立てのランクルでありましたので
記念にビカビカな2台でコラボ致しましたので
アップしたいと思います。










こちらの車両を市内で
見かけた際は気をつけて下さいねww


















続いて3日はもぉ最近やたらセダンに
目がないと言いますか欲しくてやんべぇすよw
遂にマゴも大人の階段登る時が来たか?
なんてこの時から一人で舞い上がってました(*´艸`*)











やっぱこんぐらいの車高で優雅に
サラッと乗りたいっすゎ〜(*´艸`*)













続きましては4日は家族とBBQを行いました。








僕とおやじは日中炎天下での焼き専門で
まだ夏でもないのに日焼けをし春から
両腕、顔が更に福島の男優に近づいたのは
言うまでもありませんww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
























そして5/5は『 5 』が大好きなマゴの為に
日本が制定して頂けた『 マゴの日 』は
菅生で行われたオールジャンルミーティングに
参加してきたのですが実は気付いたときには
エントリーは締め切りでしたが
ブレサマから『 オレもギリギリ間に合ったょ?』
と助言を頂き過ぎてましたけどエントリー完了w


とゆぅ経緯でしたのと、まぶが仕事により
行けないとの事で今回イベントでは初の






































単独!!ニヤリ
































なにげ初めてだったので緊張しましたが
すぐさまブレサマからお声を掛けて頂き
ちょっと嬉しく思ったかと思ったら
何やら輩な方々がぞくぞくと近づいて
くるではありませんか …



今回本人の了解を得ていませんので
顔をアップすることはできませんので
クルマにて紹介したいと思います。

まずはこちら言わずと知れた輩ブレサマ。





続いては👓の組長ww
わざわざマゴに会いに来てくれたそうです。





最後に世界の輩百姓ことTSUKA兄





僕の入場を首を長くしてお待ちして頂いてたなんて
お言葉を頂戴いたしましたら自然に涙が …
出るはずですが今回は出るわけがありませんね

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




















この後は2組の夫妻とお子様を連れて
わざわざお越しに来ていただきましたので
この場をお借りして紹介したいと思います。



こちら秋田からお越しのヤンチャ様になります。





























































































完全にマゴジーノを遊具?かなんかと
勘違いされていた様子で無断で乗り込み
ガッツポーズまで決めてしまう有様 …

勘弁してほしいものです。


がそんな夫妻から戦利品を
受領いたしましたのがこちらになります。



















































デカっ!ww






















これはゲーセンというより
ドン・キホーテの袋に入っていたので
間違いなく今回はドン・キホーテにて
購入された物かと思いますが
ありがたく戴かせて頂きました。
ありがとうございました!


















2組目は福島のオッサン
とーぽマンが来てくれました(・∀・)
いろいろ話を親身になって夫婦共々
聞いて頂きありがとうございました。
更には僕に娘を結婚してもいいと
直々に承諾を得ましたので挨拶の際は
蝶ネクタイにタキシードでビシッと
決めてこうと思います。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \








因みに今回の画像残念ながら
撮りませんでしたので昨年のSAMの
画像にて紹介したいと思います。








wwww





















そぉこぉしてるうちに表彰式が始まり
あっけなく結果はつるっぱげでしたww

まぁ仕様変更しましたが今回も
遊びに行ったみたいなもんなので
気にしてはないんですけどね(・∀・)













でイベント最後はコラボタイ〜ム♪
とゆうことでなにげお隣の県なのに
初交流とゆう韋駄天☆雅夢くんw

しかも桃太郎ピンクのインパクトに
ホントスケベ感とゆうか欲求不満な
感じが滲み出ていたムーヴでした 笑




























そうこうしてるうちに背後からこの方々が …









































THE 輩カッポー! w






















この2台はリアルヤバイでしょ?w

あっ、ゴルァーされる前に紹介いたしますと
30セルシオのけんちゃんと
20セルシオの極妻カップルになります。

コラボしてほしいと駆けつけて頂けましたが
なんだかマゴジーノは複雑ww
とりあえず並べてみるとこんな画になりますた













































どぉ思いますかみなさん?
明らかに襲われてる感ありますよね?w
にしても2人共若い過ぎてこの仕様の
魅力に気付くなんてホント



















どぉかしてるぜ!!w
















でもやっぱ車種は違ってもこの仕様の良さは
間近で見れば30も20もかなりかっこえぇっすわ ハァハァ

そんなセルシオを数枚撮りましたのでアップ致します。








































純正パーツ、スーパーRS最高♡
最後のコラボにヨダレもんでしたゎ!
またイベントでハスハス ハァハァ出来るの
楽しみにしてるでやんす☆














とゆぅ感じで春のSAMは終わり自ずと
長かったGWも幕を閉じました。
今回は充実したGWを過ごせたぶん
今日からの仕事はだいぶ萎えましたが
次回の楽しみに向けて頑張ろうかと思います ´ω`)ノ


因みにイベントは来週の『 ユニオン杯 』に
エントリーしましたのでなにげ遠征?
って距離かわかりませんがこちらも
楽しみに行きますので是非エントリーされる方は
中々行く機会がないのでコラボヨロシクお願いします♪


最後に今回交流やいろいろお誘いして
頂いた皆様ありがとうございました!




では毎度長くなりましたがブログ2回目なんで
疲れたんで早く寝ますわww

はぶあないすで→☆














Posted at 2014/05/07 18:18:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

近況からのリフレッシュ(灬´ิω´ิ灬)?


お久しぶりになります。











最近の山形はようやくつくしや
桜も開花をし花見など行なっているのを
目にして春の訪れを改めて感じているなか
お隣の宮城県にて本日ミーティングが
行われました





























































マゴはせっかくのお披露目の場?
と思っていましたが期待していた方には
大変申し訳ありませんが仕事の都合により
お見せすることができませんでした。


あっ、
見たい人なんて誰もいないか

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





















そんな中金曜日については
今ニュースやテレビで話題沸騰中のこれ












































何してる?にもあげましたが
アナと雪の女王を観て来ました♪
マゴもミーハーなものでしてww



久々にディズニー見ましたけど
こりゃ人気あるだけあって
いぃもんでしたゎ(∩ω`)

スヴェンがやたら可愛いし(*´艸`*)ハスハス



まだ見てない人は楽しみにして
ポップコーンを片手に観て欲しいと思いますw










































で明ける土曜日は皆さんちょっぴり
気になっているこの画像 ↓↓











































こちらはその通り!
磨きになります ハァハァ
























先般オールペンした時にももちのろん
行なってもらいましたがやはり屋根の低さ?
(大した事ありませんが)を強調すべく
更にテロンテロンを求めお願い致しました ハァハァ
変な拘りをお許し下さいww


















そしたらクルマ全体を見わわしてもらい
善意で目立つ所をオーナーでも
気づかないとこを磨いて頂きました( ノД`)














いつもいつも細部まで
丁寧にありがとうございます☆

















そしたらこんなマゴジーノを見たい!
なんて仰る方がおられましてそのお方は






























女子のスカートを覗くかのように
舐め回すかのように自慢の足回りを
ご覧になられていらっしゃいましたww


毎度ありがとうございます♡
この感じはイベントでもそぉですけど
嬉しすな光景であります(灬´ิω´ิ灬)






































で帰った後は埃、コンパウンドを除去すべく
洗車を行いからのバリアスコートを2度掛け
したあとの天井がこちらになります























































とぅるんとぅるん♡



























やっぱり軽でも一番の面積でかつ
ミラは凹凸の無いルーフですので尚更
トゥルトゥル感は感じられるかと思います ニヤニヤ

これで一際目立つ車に近づけた感は
アップしたかと思います

(●ノ∀`●)σ・。・゚ イーッヒッヒッヒ



これで満足満足♡











ついでにボディからホイールまで
バリアスコートして艶々感2割増し(*´艸`*)

今回お披露目出来なかった分
次回のイベント等まで待ってて下さいね♪



































この様になっております ハァハァ
いつ見ても輝きがたまらんなぁ〜♡
































自画自賛 照w


















たまには気分良いんで
ノロケさせて下さい(∩ω`)テヘ













であとは先日ポチった物で
エンジンルームリフレッシュ !!







































なんだかやってる感アップしたんで
尚更ご機嫌急上昇ってわけですね ニヤニヤ





















こんな感じで土曜日については
ハァハァしっぱなしでしたけどやっぱり
愛車の些細な変化でも感じれると
愛着も更にアップしちゃいますね(*´艸`*)




このままいくとノロケで終わる気がしますので
本日はこの辺でお別れしたいと思います(∩ω`)



はぶあないすで→☆





















Posted at 2014/04/20 19:46:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

見えないトコロまで♡

見えないトコロまで♡
先日はたくさんの方々からの
閲覧ありがとうございました。




こんな私が一瞬ではありますが
『 時の人 』とならせて頂きました

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
































で今回リメイクとゆう内容では
ありませんが外装メインに
模様替えを行いました。


この外装を変えたことで僕自身
も大きな変化に大変満足しております。

















































ですが!













やはりオーナーなら誰でも
満足を感じてしまえば今度は
他の所を改善?良くしたいと
思ってくると思います。


それは僕もその1人でして
僕にとってその『 他のトコロ 』とは

























































こちらになります(*´艸`*)































そぉオーディオ(*´艸`*)♪





このアンプはそんな高価なものでは
ありませんし今回は中古で程度良好な物を
用意しこのマゴジーノでも華麗な?上質な?
なんだかよく分かりませんが少しでも
心地良い空間に近づけたらなと思い
Version アップ!! するべく着手しました






















































が!



























ただ単に付けるだけでは
物足りないんじゃね?と思ってしまい
実は外装リメイクと共に冒頭の画像にも
以前何してる?にもアップ致しました



こちら



























オーディオに興味ある方や
そうでない方でも聞いたことがあるとは
思いますがレアルシルトになります。



こちらを今回大量に使い
アンプの性能もとよりクルマ自体を
制振を行い外部からの雑音等を
シャットアウトしてやることで
こんなポンコツでも高級車の様に
いや、
それ以上になるわけがありませんが
そんな雰囲気に近づけれる様になると
勝手に思い込んでここは人には頼らず
DIYでできる事を信じ作業を始めましたw




















ビフォーアフターを撮っておりませんでしたので
完成した写メを貼りますので勝手に見て下さい

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

























































































































とここまでこんな廃車寸前の車に
施す必要はあるのか?と自問自答を
しながらもせっせと土台を固めてやりました

Ψ(`∀´)Ψウケケケ




本当にレアルシルト切りや圧着は面倒ですが
ここまでやっておけばあと天井やシートや
パンティーをめくる必要はありませんので
今回無駄な労力を費やして良かったかなと
実感しております

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
























からの今回アンプを導入することで
パワーケーブルやスピーカーケーブル等を
はじめから這わせておきおきました。

フロアから天井まで戻して配線を
ドリンクホルダー付近にまとめて
こんな感じになりました。


























あとはアンプを載せる土台や
ヒューズBOX土台をMDFで
制作して配線処理を行いアンプを
セットすればとりあえず完成〜♬

















































まぁ素人ではこれが限界ですねww
でここまで無駄な作業をしてやり
全塗にするため工場へ納車した経緯になります。





あとは全塗上がり次第前後左右のドアを
施工してやればこのクルマもthe 高級車 !! ww




























ここまで天井からフロアまで施工してきましたが
やはり最後に肝心な『 ドア 』ぐらいはもっと
追求してレアルシルト匠で仕上げようかと思い
ある方に手配して頂こうと尽力して頂きましたが
レアルシルトが安く手に入ることになりその方には
大変申し訳ありませんが今回はお断りすることに。

この場をお借り致しまして
お詫び申し上げます。









ですがただ単に
オケネが無かったからなんですけどね

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \































いざポンコツに十分すぎるレアルシルトを
施工していこうと思いますのでご覧下さい。


あっ、やり方等は紛れもない
適当なのでよい子は真似しないで下さいねww








































































ざっとこんなもんですけど
問い合わせややり方違うしなどには
お答え出来ませんので悪しからず。

因みにここまでやって
スピーカーは純正ですけどなにか?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



だって十分すぎるんですもん(*´艸`*)







































これは運転席側ですけど同じように
助手席側とリアドアとバックドアまで
全てやってやりました。


因みにリアドアにはスピーカーついてないんで
やった意味があったかは不明ですけどね

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
















と施工からまずはドアの開け閉めや
制振してるのかチェックしてみると




ん〜
















































マンダム♪
























あの開け閉めの際の音
本当に最高ですね(*´艸`*)ハスハス

何もしていない軽と比べると
一目瞭然かと思います。
















あとは実際音楽を鳴らして
試聴してみてみると







ん〜
またしても























































マンダム×2♬




























いや〜やって良かったですね ハァハァ
これはどのクルマでもDIYでしても
実感できかと思いますので興味ある方は
やってみるのをオススメ致します ´ω`)ノ











ですがこれはドレスアップ?でも
目に見えるトコロではありません。


しかもオーディオに拘った人や
トップユーザーに比べ物にはなりませんが
僕の目指す車造りは箱などはどうあれ
そのクルマの『 質を上げる 』をテーマに
カーライフを楽しんでいますので
目に見えなくとも差があるにしても
このマゴジーノの質は数倍
上がったと感じております。


感じ方は人それぞれありますが
今の現状に満足ております。
僕のは一例に過ぎませんが
こんな車でも共感して頂ける方が
いれば本当に嬉しく思います。









徐々にやりたい事が少なくなってきましたが
また更なる向上にむけて今後も精進致しますので
今後も温かく見守って下さいね(*´艸`*)




次はどんなトコロしようかな〜ww























Posted at 2014/03/29 13:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

僕はイッパソなのにww

僕はイッパソなのにww
本日もお勤めお疲れ様でした。



最近歳のせいか週始めにも関わらず
1日目でもぉ既に疲労感がMAXですww



























さて本日は題名にも書いていますが
紛れもない僕はイッパソなんです!














突然何を言い出したかとゆうと


このみんカラを始めてから
早5年くらいですかね?
最近僕の中ではホントにビックリ?
とゆうか凄い事が起こっております。




それは …


























































PVが !!wwww













































最近ブログやフォト、パーツと
最近の近況を公開しておりますが
その中でもフォトギャラでアップした
『 BBS RS プリマドンナ 装着♡ 』ですが












































他のPVを3日で凌駕wwww































それがこちらになりますww










































8000超えってなんなんでしょうか …汗



いやいや、数字より注目されてる方は沢山
居らっしゃると思いますし更に閲覧者を
魅了するブログ等を掲載してる方も
数多く居らっしゃると思います。




ですが







































マゴがですよ?wwww






















てかぼくとゆうよりも































BBS RS プリマドンナ 様のお力ですけどねwwww































流石世界のBBS。

流石名作 RS プリマドンナ。
















このパーツの持つ魅力は本当に
凄いなと改めて感じました。

それもなにも今回携わって頂いた
オートサービス西さんのお陰です。
本当に感謝しております。















本当に僕はミラバンの時から15インチキの
BBSから履き続けてますけど本当に飽きません。

王道かもしれません。




ですが僕がまだ幼いときの名作で
最初は何も分からず BBS とゆうのを
知ってるぐらいであまり魅力が
感じれませんでしたが今では
その良さを知り自分なりに解釈し
クルマをいじるにつれそのホイールに
魅了されていました。


なので今でも履き続けております。















BBS の話になるとつい夢中になり
話題としていたPVから話は
それてしまいましたが
このフォトを上げた事により
更にPV数が他のも急上昇 !!ww













冒頭では話しましたが
僕は本当にイッパソですからねww


リアルにこの数字にビックリ仰天でありますwwww




















そもそもプリマドンナの
フォトを上げた(3/21)PVは



















おぉ!!
凄い数だな〜と
1人でプリマドンナちゃん素敵♡と
ニヤニヤしておりその他にも多少
アップしてしてたからその影響もあるのかな?
なんて思っていました。











で翌日はたいがい薄れていく?
ものだと僕は解釈しておりましたが
なんと …
























































前日の約3倍超えww
































トータルで6000超えは初めて見ましたので
数字をみてビックリしたのは言うまでもありませんね。











それにしてもこんなに注目されると
なんだか恥ずかしくも思いますねww




























まぁこんな感じで幕を閉じれば
いいのになんとまた事件が起こりました。


更に翌日に …












































1日で
















12892PV

























月間























40604PV

















なんなんだこの数字は???汗

















初めて表示される数字に圧倒されまくり 大汗



本当にガクブルなりましたがこれだけの方々が
気にかけてくれているのならせっかくここまで
手塩にかけ仕上げたマゴジーノでありますから
時と時間が許す限りイベントやオフ会などに
積極的に参加して見てもらいたいなと
純粋に思いました。


やっぱり賞の為に仕上げる人もいれば
交流を重視されている方など様々な
想いがあると思いますが原点は
自分の愛車をかっこ良くして
見てもらいたい!ってとこから
始まってるんではないかと思います。
(これは勝手な僕の考えです。)

そのかっこ良さが賞や共感してもらえる人との
繋がりがついてくるのかなと僕は感じます。





なので僕の中の初心を忘れないで
カーライフを楽しんでいきたいと思います。
なんてったってクルマ好きなんですから(*´艸`*)











































やっぱりこんな締めを言えるんだから

僕はやっぱり …























































イッパソって事ですね〜ww
















( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
























最後に












これにトップ画変えました(・∀・)
色味加工を軽くしましたけど
かなり気に入ってます(*´艸`*)


それにしてもリメイク後は更に
マゴジーノはかっこええなぁ〜(∩ω`) ニヤニヤw
















本当にみなさん


ありがとうございます!


Posted at 2014/03/24 20:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

足回りセッティング !!

足回りセッティング !!
皆様お疲れ様です。




RSプリマドンナを履いてから
2日目になりますがやはり
同じオフセット(インセット)にしても
ホイールが変わればもちのろん多少の
誤差がぽろぽろと出てきましたので
本日は微調整を行いました。






そもそも我がマゴジーノの足回りは
東北仕様を全国へ発信しその虜になる
人も数多くいる宮城県のJ-LINEさんに
クルマごと預けワンオフで前後のインナー
車高調、アクスルまでこのジーノのために
ワンオフで製作して頂きました。

その製作時に一緒に預けたのは
BBS RG になります。


とゆうことは足回り + RG のセットで
始めてこのクルマの初期の状態になり
それが1つでも変われば自ずと誤差が
生じることになります。



マゴジーノが納車されてから
微調整した箇所はフロントのプリロードの
加減とリアのアジャスターを1枚を外し
ショックをスズキスポーツへの変更です。


この仕様から今も尚維持しておりますが
流石にオフセットが +5 も変われば
マゴジーノは足回りに大きく変化致します。

インナーは広く作られておりますが
マゴ本人がヘタレな為にツラの攻めは
激甘おこちゃまカレーライス並になりますw



















まずフロントですが冒頭の写真は
共に同じオフセットに作って頂きましたが
やはり作り手と個体差なのでしょうか
RS の場合はキャリパーと紙一重で
ディスクは交わしましたがプリマドンナは
キャリパーを交わすことができませんでした。


なのでフロントには不本意ではありますが
3mmのスペーサーを使用しオフセットは
+45とあるも+48くらいなので現在は
48-3でRGと同じ +45 になります。






















明らかにハンドルの切れ角が
アップし快適なハンドルライフを
送らさせて頂きました

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





















とゆぅことはここでなんとなく
見えてきたのはこのホイールは
+48の予想でしたが +50 を超えそうな
勢いなオフセットではないかと思いますハスハス

とりあえず今回から +50 と仮定致します。







流石 BBS の真髄ですね?w

軽では嬉しいことであります(*´艸`*)























続いてリアですがフロントの場合は
プラスオフセットで嬉しいのですが
リアは入りすぎはアクスルやインナーに
干渉してしまうためにその分外側へ
出してあげなければなりません。


なので普段から5ミリのスペーサーを
噛ませで調度良かったのですが今回は
プラスオフセットとゆうことでこれまた
不本意ではありますが更に3mmの
スペーサーを挟み2枚重ねになり
8mmなので現在 +42 になります。















































逃したはずがホイールが回りません…。












































なぜ?
































下からパンツを覗き …


あっ、足回りを覗いてみると
当時のRS時はパルファムのリアショック
でしたので交わしていました























































スズキスポーツへ仕様変更致したことで
ショックの太さが僕のくらいに太くなり
そこへインリムが干渉してるでは
あ〜りませんかww ← 笑えないw




























のでまたまた不本意ではありますが
更に3mmを追加 ← 仮での装着。

オフセットは8mm + 3mmで
11mmになり 50-11 で +39 になりました。


これで覗いても大丈夫だったので
安心して敷地を借り走行してみたら
なんと …
































今度はバンパー付け根に干渉ww ←出しすぎw





















で急遽最寄りの黄色い帽子へ
5mmのスペーサーを購入しへ。


マゴの予想では3枚で11mmなら
2枚で10mmなら安全?だし
この1mmで変わる !! はず?w


と思い再セッティング。















恐る恐るホイールはショックを交わし
回してみればノープロブレム ニヤリ

着地からの再度借り走行。


































ノ〜プロブレム〜♡ww


























そうこうしてるうちに辺りは薄暗くなり
せっかく出来立てホヤホヤの状態の撮影を
したかったのですがそこはマゴですから

































敢行♡















本日はご機嫌なので薄暗さを考慮して
数枚撮りましたのでご覧下さい。
(セッティング前の日中も良ければww)

































































まぁこんな感じっすゎ(*´艸`*)
本日のセッティング内容が写メで
解ることではありませんが乗り手としては
大きな変化を感じる事が出来ました ハァハァ



で肝心な前後のオフセットは

フロント +50 3mmスペーサー 1枚
50-3 『 +47 』
リア +50 5mmスペーサー 2枚
50-10 『 +40 』

とゆう暫定ですがこの様になりました。


今回はスペーサーのみでの微調整であり
軽は様々なアーム類がありませんので
比較的に優しいセッティングでしたが
1mmで前後共に大きく変化すると
ゆうことが感じれたのが本日の
成果だったのかなと思います。






今後も新しいホイール …

などを購入した際はこれを教訓にし
またセッティングしたいと思います。



















最後になりますが連日の
パーツ、フォトなど掲載してから
本日起床した時点でMyファンが
61人と増え驚きの反面大変感動しております。





こんなどノーマルなクルマにも関わらず
こんなにも注目して頂けるのも回りの
みん友さんのコメントやイイねなどで
繫いで頂いた結果かと思います。



本当にありがとうございます!















そして愛車紹介も300弱まで近づいており
こんなに共感して頂ける方々がいると思うと
嬉しいにつきません。・゚・(ノД`)・゚・。








今後も注目のためではなくこのジーノを
マゴカラーに染めていけるように
精進してまいりますので今後も
何卒宜しくオナガイ致します

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
























ねくすとかみんぐす〜ん (○´3`)ノ

Posted at 2014/03/22 22:29:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タカジーノ 遠いところまでお疲れ様でした!凄い台数集まりましたね ^^ いつか見てみたいですね!」
何シテル?   10/08 20:56
今までは自分の年齢に合う車をとセダンは あえて外していましたがセルシオにはいつか 乗ってみたいが遂に現実となりました。 運命の出逢いからの略奪とゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

18インチツラツラ作戦の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 11:08:17
BBS-RS17インチ/軽四用17x6.0J-100-4Hリム交換ピッチ加工/オフセット講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 07:47:16
BBS-LM19インチ/3次元ブラッシュドとアンダーディスク仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 19:44:30

愛車一覧

ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
バイク2台目となるフュージョンを納車しました。 いつかはスクーターと考えていましたがこ ...
トヨタ セルシオ ♪鍛セル♪ (トヨタ セルシオ)
《 納車日 》 26.11.21 《 納車時 》 75,704km ...
ダイハツ ミラジーノ マゴジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
26.11.17 リニューアル♪ 拘りの " LD バランス " あっ、L ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドとし購入し約2年… 先月訳があり手放しました。。 進化を楽しみにして頂いてい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation