2009年09月23日
バルサの芸術ショーが爆発中。エトーからイブラヒモヴィッチに変わり益々充実ぶり。物凄いです。しかもイニエスタがまだスタメン出場出来ないでいるのに、すでにスパーク。イブラヒモヴィッチの高さとホストプレーという新しい武器を得てやりたい放題。死ぬ程面白い。メッシのテクニックとドリブルも更に進化して冴え渡る。完全に世界一だ。アンリ、イブラヒモヴィッチ、メッシ、シャビ、セルジオケイタ、ダニエルアウベス。これにイニエスタが加わったらいったいどうなってしまうのか?メッシのドリブルとフェイントが速すぎてスローじゃないとわからない。気が付くと相手ディフェンスを3人位置き去りにしてしまう。プジョルとピケのディフェンスも完璧。セルジオケイタとシャビが出し手になり、ターゲットがメッシにアンリにイブラヒモヴィッチとあり、相手ディフェンスは絞り切れない、相手エリアで完全にボール支配。ボール取られてもすぐにプレスディフェンスであっという間にボール取り返す。バイタルエリアでボール回しだすと、マジックを見るようにドキドキ
ハラハラ何が起こるかわからない。
マジックとダンスを見ているようだ。
レアルも好調だが、タレントの能力だけで勝っている感じ。確実にバルサのサッカーの方が美しいし、タレント能力でもバルサの勝ち。二年連続三冠なんて奇跡も期待出来そう。
ここまでの四試合ともプロ対高校生位差がある。第四節終わってイブラヒモヴィッチ4得点、メッシ5得点。イブラヒモヴィッチはバルサ史上初めてのデビューの開幕戦から四試合連続得点。前半のバルサのボール支配率75%。異常な数字。バルサとJリーグのチームが対戦したら10点位取られそう。

Posted at 2009/09/23 05:51:38 | |
トラックバック(0) | モブログ