2009年09月11日
といいつつ明日は早朝ゴルフ打ちっぱなし。月末のラウンドに向けて練習しなきゃ!
MTBも再開するからフィットネスクラブ中心にスタミナと筋力の基礎体力復活させます。そしたらそのうちいつかは体脂肪も一桁に復活するでしょう。クライミングのレベルまでとはいかなくても、それ位は復活させます。なんとか体育会セブンヒルズのMTBトレイルのあらゆるレベルにも参加出来るようになるのが来年3月末までの目標!
しかしMTBやっててもカワユイ女の子との出会いがない。これがMTBの最大の欠点!スポーツは若いカワユイ女の子にもてたいからやるようなもんだし。
やはり身近なスポーツでカワユイ女の子と出会えるものを探そう。フィットネスクラブじゃ若いカワユイ女の子いてもナンパできないしな~。

Posted at 2009/09/11 01:17:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月11日
今日はフィットネス行ったら、相変わらずの仮装オバサン集団。うちのフィットネスクラブは、オバサン達がカルチャーセンターと勘違いしてるよヾ(=^▽^=)ノ
ベリーダンスには金属の腰ベルトして、へそだしのジプシー地中海風コスプレ。フラダンスにはロングスカートのハワイアン気取り。ボクササイズなら、直接打撃しないのに手袋。しかもオバサンが主になってこえだして盛り上げてる( ̄□ ̄;)!!。こっちが恥ずかしくなるくらい。
フラダンスやベリーダンスやバレエは当然参加しないからいいけど、ボクササイズだけは参加するから、コスプレや主軍団の仕切りオバサンは勘弁してください。35歳位から確実にオバタリアン行動が始まるようだ!あーヤダヤダ!

Posted at 2009/09/11 00:38:05 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月10日
なんか日本は急に秋ですねー。
ボホールは余りに僻地すぎて仲良く出来そうなフィリピーナちゃんは余りいませんでした。 13歳の地元フィリピーナちゃんとはちょっとだけ遊びましたよヾ(=^▽^=)ノ
写真は、光量調節に失敗してイマイチになってしまった感じ。まだ取り込んでないからわかんないけどね!海はサイコー。珊瑚だらけ。僕はユルユルのダイバーだからお魚の名前とか全然興味なけど色々いたよ。ログブックもつけないしー。
来月はニューカレドニア行くんですー。ニューカレドニアはダイビング以外も海遊びありそうです。カリフォルニアは中止しました~。
秋の東北旅までに車のカスタム終わらせたいです。
ミンカラなんで車ネタ!
ついこの前完成した赤イタリアアルカンタラ大改造の直後に、実はホントに最後のカーボン追加カスタムしています。
今回はロールバー周辺から後ろ半円部分全てですので、ちょっとした金額と規模になります。それとブラックシリーズと同じにフロントバンパーのサイドエアダクトもカーボンにします。これでカーボンは終わり。内装外装カーボン貼って格好よくなるところには全てカーボン貼りました。
今回はフロアマットも赤でスワロフスキー仕様で別注してもらいました。いま持っている黒のスワロフスキー付きフロアマットには赤アルカンタラでパイピングしてもらいました。いま持っている黒しかスワロフスキー仕様のフロアマットは本来ありません。本来商品にはない色でしたが、イズミーさん経由で頼んでもらい、何とか特別に作ってもらえるようになりました。
ここのフロアマットはブラバスやらあちこちの下請けやってます。スワロフスキー仕様のフロアマットはここしかないです。品質もサイコー。
内装については、Aピラー、サンバイザー周辺ピラーを赤アルカンタラにしたらついに完成です。←これはイタリア赤アルカンタラをイタリアに注文中。入荷次第ですね。
内装のコンセプトは→イタリア赤黒アルカンタラとMステッチと3色のカーボンで全てワンオフです。ロールバーだけブラバス製。ちなみにロールバーは既製品とはいえ日本に一個。全てのデザインは自分で考えたので、誰も同じデザイン同じ発想の人はいません。
Mステッチは何と何と手縫いなんです。機械使ってません。Mステッチが一番大変な作業だと思います。だからMステッチはBMWではステアリングにしか使用しないんですね。
今後予定→
1、マフラーカッターだけチタンで作ってもらいます。丸なら簡単だけどオーバルの形だからなかなか難しい。
2、ボンネットとサイドフェンダーにエアダクト製作。うーん。これもやろうか微妙になやんでます。やらない方が上品でオシャレかも。
3、超軽量の鍛造ワンピースホイール探します。性能重視。アメリカンなラグジュアリーなデザイン重視の重いのはダメね。誰かオススメ教えてちょうだい。
4、最終エンジンカスタム。これが一番難しい。無理でも仕方ない。最低400馬力以上をターゲットにハイカム交換とスーパーチャージャーのワンオフ製作取り付けを数社に依頼中。ワンオフでターボつけると200万とか300万とかやはりかかるとか言われたからさすがに断念!
アフターマーケットがあまり充実していないカスタムしにくい車をカスタムすると、珍しく、誰とも同じにならないので目立ちます。
カスタムしている本人も難しい事に挑戦している楽しさを感じます。
高級カスタムをいかに安く仕上げられるか、ワンオフでいかにオシャレなデザイン考えられるかをポイントにカスタムしてます。
下品なカスタムや、お金にいとめつけないカスタムや人と同じカスタムは簡単です。
上品かつ格好よく、コストパフォーマンスの取れた、誰とも同じではないカスタムをしようと心がけてまーす。

Posted at 2009/09/10 09:28:04 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月04日
サスペンションって重要ですねー。確かにDANNYさんの足回りは一般道でトランポリンでした。知らず知らず車酔いしちゃいました。高速は良かったな~ヾ(=^▽^=)ノ
しかしなかなか良い車ですねー。癖がない。出来がいいですね。大人の高級車に変身ですね。内装も高級感あるし。コーナリングがベリグッド。さすがラリー車!中回転が特に気持ちいい。ちっとも重さなんて感じませんでした。
しかし伊勢佐木町はやはり治安悪いねーヾ(=^▽^=)ノケンカあるわ、東南アジア風俗お嬢様はお巡りさんにつきまとわれるわ。
次回はお互いに乗り合いして、どっかイベントにでもドライブしましょう。
では日本のみなさんサヨウナラ。海外は携帯料金馬鹿高いから、五日間は僕にメールしない事!

Posted at 2009/09/04 22:44:03 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月04日
Bohol島で五日間ほど、ダイビングとユルユル遊びしてきま~す。タガログ語を駆使して、フィリピーナの彼女作ってこようっとヾ(=^▽^=)ノ
ってことで今日はDANNYさんと横浜関内の二郎でDINNERヾ(=^▽^=)ノ世界一の美食を堪能させていただきま~す。

Posted at 2009/09/04 13:48:25 | |
トラックバック(0) | モブログ