2009年11月07日
タイヤ&ホイール
みなさんこんばんわ!
未だに出張先から開放されずに秋田の山の中に閉じ込められている者ですw
いやー、レイズのTE37がほしいと思う今日この頃ですw
というのも、以前18インチのCSTのZERO1ハイパーというホイールを履いていたのですが、やはりボディーがデカい所為か18だとすごくちっちゃく見えて、「もう少し迫力ほしいなぁ~」と思い今のホイール(19インチ アドバンレーシング RS-D)を購入しました。
たしかに着けた感じは一回りデカくなり、迫力満点でした(笑)
その後タイヤはRE-01Rの265-35 19を履いてるのですが、先日車高を少し落としたら・・・
ハンドルを180度ほど切ると「ガガガガガガガガッッッ!!!!!」
げ!!!擦ってる・・・・ あまりハンドルを切らないように運転しよう・・・
何日か乗ったのち、インナフェンダーを見てみると、右フロントでいうブローオフを留めている
ボルトの頭がインナーフェンダーから出ていてちょうどそこに擦れて周りは穴が開き、ボルトも傷ついていました・・・、ショップの方に聞いたところ「ブローオフは他のとこでも留められてるからそのボルト1つ無くてもなんの問題も無いから取っちゃおう」と言われて、外されましたw
あとリヤのホイールの扁平が30なので前後入れ替えてみたところだいぶ良くなりましたww
ショップの方も「まぁサイズがでかいからねぇ、19だと扁平30にしても多少は擦るよ~」(涙)
たしかに19インチってだけでホイールもタイヤも値段が高いですし、今後の事を考えると維持が大変・・・
ということで今一番人気の18インチのTE37を次期ホイールとして探しているのですが、なんせこれも定番中の定番でして、なかなかGTRサイズの物を探すとなると新品くらいしか見つからず・・・貧乏Rオーナーな僕にはきついです(涙) どこかにお手ごろ価格でないかなぁ・・・
タイヤも春には替えないといけないのですが、やはり国産のは高い!!かといってタイヤはやっぱり新品がいいですよねぇ。
最近周りの友人は「輸入物のスポーツタイヤが人気でてきて、価格も手ごろだし性能も悪くないよ!」
とよく言っております。みなさんも海外メーカーのタイヤを着けている(着けていた)方で「これがオススメ!」というのありましたら是非教えてください!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/11/07 22:21:25
今、あなたにおすすめ