昨日は、先日の台風の影響で海からの潮風を
タップリ浴びてマイエスとムーブが潮だらけ
だったので、朝からタップリ洗車してあげました。
お昼には終わったので、嫁と昼のテレビ
【ワクワク大行列 その先に何がある】を
見ながらグ〜たら。
(ラーメンの行列に並ぼう)企画見ながら嫁が、
「浜松餃子食べたいね〜?」と。
僕「そうだねぇ〜」。
・・・・。
30分後・・・。
東名高速に乗ってました(^O^;)
浜松餃子のハシゴの始まり始まり〜。
取り敢えず、浜松方面へ。
あっ(=o=;)ガソリンが半分しかない。
オートクルーズで定速走行。
なんせ、思い付きなんで(^_^;)
途中のSAに止まって、検索。
検索と言っても以前から行こうと言っていたので、
下調べ済み。ナビ検索〜。
出発から約1時間チョイ、1軒目。
「餃子の店 福みつ」
注文【餃子25個】、ライス小(^_^)v (二人で)
ここの餃子は1個1個が少し大きく、皮がパリパリに焼かれています。
具はキャベツキャベツし、サッパリしてて僕らは
好みです。
あるカップルさんはビール片手にに餃子50個
注文してました。
嫁と「よく食べるねぇ」
なんて言ってましたけど・・・。
【僕らの向かえに障害を抱えた娘さんを持つ家族が
入って来ました】これは後程の話題になります。
お土産餃子もあり、店出るまで電話注文も
ひっきりなしでした。
食べ終わり、車に向かいながら「美味しかったね」
と言いながら、
「もう少し食べたかったね」もう一軒???
ひとまず、別の店に行くつもりなので出発。
15分後、こちらに。
「ヤタローアウトレット工場直売店」
ここは、治一郎のバームクーヘンが格安で買える事
で有名。 でも、朝早くに来ないとすぐ売り切れ。
それは承知の助で、他にパンやラスク、サンドイッチなど安く販売しているので購入。
パンは当たり障りのない庶民派の味って感じです。
店を出て、「どうする?」
取り敢えず、検索。
嫁が、イメージしていた
(丸いお皿の中にモヤシが入って〜)と言えば、
「石松餃子」
ナビ検索したら近かったので行って見るか・・・。
30分後、到着。
夕飯時もあり、待ちがありましたが10分くらいで
席につきました。
注文【餃子25個】
混雑のせいか焼き時間かで15分くらい待って
来ました。(5分くらいで来ました)
ここは、昔ながらの餃子って感じ。
柔らかい皮に細かくみじん切りされたキャベツの
具でした。
ただ、タレが少し甘めの合わせタレで好みが
わかれるかもです。
で、食べてると嫁が、「福みつで私達の向かえに座ってた家族だよ」と、見ると・・・|д゚)チラッ
偶然にも同じテーブルに先程の家族が・・・(^O^;)
(前述の下線)
少しすると、その夫婦も気付いたようですが
お互いに声は掛けず、私達は先に店を出ました。
同じ事を考える人もいるんですね?
僕らはここでハシゴは終わりですがその家族は、
もう一軒???
結局、2軒行って合計50個食べました。
人の事言える立場じゃないですね(^_^;)
でも、まだ食えましたよ(^_^)v
この後は、新東名の浜松北ICが近いので
載って、SAに寄りながらボチボチ帰りました。
Posted at 2012/10/07 20:23:41 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理