• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

[質問]ハイグリップラシアルにしたいがこの場合は問題あるでしょうか?



今私が乗っているのが、三菱 i ターボの4WD。

この車はリアミドシップでビスカス式4WD(普段はリア駆動)なのですが、指定のタイヤサイズ (純正装着)
フロント 145/65-15 外径 569㎜
リア 175/55-15 外径 573㎜

で、前後外径差が4㎜。



このサイズ、タイヤがエコタイヤしかラインナップされてない( -。-) =3

喰うタイヤが欲しくて探してみたら、16インチにインチアップすればハイグリップラジアルのDIREZZA ZⅢがあるじゃないですか!




しかも、16インチのホイールは持ってるし🎵

i に入る事は確認出来てるのですが、



ここで問題と質問です。

フロント 165/50-16 外径 574㎜
リア 195/45-16 外径 584㎜

前後外径差 10㎜


前後外径が純正サイズの4㎜から10㎜の差に・・・


そもそもビスカス式の4WDは前後外径差があるとダメなはず。
・・・なのに純正で4㎜の差がある。
空気圧指定は前後一緒。
いくらリアミドシップでもそこまで前後重量配分もある訳でもないし。
ある程度 i のビスカスは余裕みて作ってあるのかなぁ?




さて、ビスカス4WDの俺の i に履いても問題ないのでしょうか?



以前、タイヤショップの方も「問題無いと思います」って事でearth-1で外径差10㎜で履いていて全く問題無かったし、まぁ大丈夫な気もしますが、ハイグリップラジアルになると、ビスカスにより負荷が掛かる気もするし・・・


で、三菱自動車にも電話で4WDの仕組みやら外径差の事やら聞いてみたのですが。
↑ややこしい客ですいませんf(^_^;

「 外径差の件は、純正サイズしかテストしていないので分かりませんし、メーカーとしては、純正サイズで履いて下さいとしかお答え出来ません」と。

俺「意地悪な質問してすいませんでした」と丁重に謝っておきましたf(^_^;




車が壊れたり燃えたりするのは絶対避けたい!

でも、ハイグリップラシアル履けるなら履きたい!


かれこれ何日悩んでるのかな( -。-) =3


どんなアドバイスでも構いませんので、みんカラの皆さんの力をお借り頂けませんでしょうか?

お願いしますm(._.)mペコリ
ブログ一覧
Posted at 2017/04/09 05:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年4月10日 20:49
こんばんはヾ(°ω°)

履いた事ある前後差&外径差なら大丈夫でしょう!

問題あるなら、以前履いた時に異常が起きてるハズですし(・`ω´・ )

街乗りタイヤでも、ハイグリップタイヤでも普段使いなら大丈夫と思いますよ!

僕も外径変えて、とあるタイヤを買う予定ですw
コメントへの返答
2017年4月10日 23:03
こんばんわ(^^)

4WDって弄るには厄介ですよねf(^_^;
ただこのへんは4WDが必要で頼りになるんですよ(笑)



タイヤ替えるんですか(^^)
更にかっこ良くなっちゃうんですね♪
楽しみにしてます(*^^*)
2017年4月11日 21:33
こんばんは!
自己責任でやるしかないでしょうね。

ただノーマルのiは旋回中、フロント
をリアより逃がし勝手にして安定に
ふってるので、タイヤのグリップバ
ランスを変えてさらにリアがフロン
トに勝つ傾向を強めるとアンダーが
強くなるかもしれないですね。
万が一、ビスカスがハンプ気味に
なるようだとなおさらです。

そこは考えた方がいいと思いました。
コメントへの返答
2017年4月12日 20:17
こんばんわ(^^)
アドバイスありがとうございます!


なるほど。
やはり純正はすごく考えられて設計&製造されているんですね。

下手に触るより純正バランスで楽しんだ方が楽しいのかもしれませんね。

今の自分のiは弱オーバーステアにセッティングしてます(^^)

このままのタイヤで滑らせて楽しむのもありかな!と思えました。

貴重なアドバイス感謝です(^^)
ありがとうございます!
2017年4月14日 7:00
タイヤ外径さえ守ればメーター上は問題ないと思います。
自分はサスペンションストロークの長さを最大に生かしたフレンチな一台を妄想しているので、インチダウンとタイヤ幅の減少を考えますが、
同じ四駆モデルなので、前後の外径差はシビアに検討したいと思います。
コメントへの返答
2017年4月14日 21:26
こんばんわ。

メーター誤差ですが、純正外径で約-3~4キロでした。
一度16インチ化した時に誤差0キロになり、今回考えていたのは前回16インチ化した時のタイヤより約4㎜程大きい為、メーター誤差は+になると予想され、車検はアウトになると思われます。


前後外径差とメーター誤差の観点から、この方法は諦めようと考えています( ´△`)

やるなら前後同一サイズ・・・
しかし弱オーバーのセッティングの自分の i には危険かと。。

やっぱり純正かな_(^^;)ゞ



インチダウンしたいのですが、フロント155サイズが限界かなと思われます。


タイヤ幅減少との事でしたら純正幅でインチダウンも面白そうですね(^^)

コータロさんの i ちゃんの仕上がり楽しみにしてます(^^)

プロフィール

「@okuchan さんお久しぶりです! 夏に見た時は減ってなかったので、寒暖での水の膨張率なんですかね。しばらく注視してみます。ありがとうです♥」
何シテル?   12/17 14:36
心の病(パニック障害・外出恐怖・会食恐怖・強迫性障害・・・等)を持ってる妖精です。 でも車が好きな妖精です。 おっちょこちょいでもある妖精です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フェールキャニスター(チャコールキャニスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:58
三菱自動車(純正) MAPセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:24
フロントロアアーム交換(65,191km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 01:48:02

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
コンセプト ①永く乗れる ②信頼性と耐久性は純正以上を保つ ③駆け抜ける喜び車に仕上げる ...
ホンダ その他 ホンダ その他
XRモタード(前期型) 新車購入でした。 チタンマフラーを着けて、良い音させてました。
ホンダ その他 ホンダ その他
NS-1(後期型) 免許を取り、初めての相棒でした。 バイク雑誌に載ってた、中古で、届 ...
その他 ギター その他 ギター
Bacchus BST-490-RSM/M-ALD PTL-SOB ストラトギター ボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation