• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

親父、ぎっくり腰

親父、ぎっくり腰



一昨日から親父が
「腰が痛い」
と、

事件は昨日昼過ぎに・・・

親父「ア"~ッ!」

声が聞こえたので見に行くと、親父が廊下で固まってました(゜ロ゜;ノ)ノ




親父はぎっくり腰が癖になっちゃってるのでこんな事がしょっちゅうあるのです。

俺「またかいな? 大丈夫?」
親父「アカン・・・」

介助しながらゆっくり時間を掛けてクーラーの効いた部屋へ。

親父「病院連れてって・・・ 土曜日やけど診てくれるかな・・・」

介助しながら病院へ。


毎回運転を替え磨いてきたドライビングテクニックの出番!
車を揺らさぬ様に身体にGをかけない様に流れに乗せて、片道30分。

無事診てもらい、痛み止めもらってきました。





そして今日。



朝から親父のうなり声で呼んでる。

親父「ウ"~!」
「救急車呼んでくれ・・・」



ピーポーピーポー



救「ごめん下さい!おはようございます!」




1歳の姪っ子、知らない人の声でギャン泣きしてるし(;´_ゝ`)




俺「すいませんねf(^^; 2階のベッドで動けないんです・・・」

救「分かりました!失礼します!」


階段が狭いので担架に固定されて担いで下さりました。



泣き止んだ姪っ子は不思議そうに眺めてた(笑)



俺「すいませんねf(^^; 車、後から追いますので。」




ピーポーピーポー





そのまま入院となりました(;´∀`)

最近は、腰に直接注射はしないみたいで、座薬と痛み止めの飲み薬なんですね。

今回は相当痛いらしく、「薬効かん」(>_<)
と脂汗流して入院してます。




何回病院まで往復したかf(^^;

んで、介助してたら俺も腰が痛い(>_<)





今日の姪っ子は、じいじと俺(おじいさん)に抱っこしてもらえず
「(抱っこ)だいだい!」を連呼してました。

ごめんよ~(;つД`)








遅くなりましたが、救急隊の皆様、本当にありがとう御座いましたm(._.)m
ブログ一覧
Posted at 2018/08/05 22:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年8月5日 23:38
こんばんは(^-^)

大変でしたねー
酷いギックリ腰だとほんと動けないです。
自分もぎっくり腰で救急車に乗りました。
そん時は激痛で血圧が175まで上がったもんだから、おかしい!ってなって救急車の中で足も含めて3回も血圧計った位です。

いろいろ原因はあるんだろうけど、歳取ると筋が固まって来て固まった筋を動かしたことで脳が炎症の信号を誤って出してしまい痛みが出るらしいです。
なので腹筋背筋鍛えるのと、ヨガや太極拳なんかで色んな関節を日ごろから動かすのが大切みたいですよ。
コメントへの返答
2018年8月6日 0:26
こんばんは(^^)


親父は毎日ジョギングと筋トレしてましたが歳には勝てませんねf(^^;
歳というより、ぎっくり腰は癖になるんですよね?
1回やるとおきやすくなるf(^^;
親父は年2~3回は毎年動けないぎっくり腰やってますf(^^;



私は数年前に4台分のタイヤ交換とタイヤ運びでなりました(笑)
まだ動ける痛さなのでマシですが、あれ以来ちょこちょこ腰痛がきますね。


ぎっくり腰、見てるだけでも辛そう(>_<)


労りの御言葉ありがとう!(^^)
2018年8月6日 0:03
実は私もなったことあります。
凄軽い物さえ持てなくなりますし、ちょとしたことでも激痛が襲いかかります。
私の場合はタクシで帰りました。
氷で冷やして3日後ぐらいには激痛は消え痛みがあるけど歩けるようになり、それから病院へ行き普通になるまで1ヵ月ぐらいだっと思います。
又、一度なると痛かった箇所がクセになってしまうのも問題でした。
レントゲンで異常なく最後はMRI予約したら黒い影が映ったのを確認しました。
黒く映ったのは戻ることはない為、腰に負担かからなように医者から体重を減らすよう指示あり、それから朝食抜きにして何とか体重を減らし、たまたま2Fの歯医者へ行った時に1Fがカイロプラクティックとなってて初回かは無料と看板あって試したんですよ。
鏡の前へ立って見てくださいと言われて気づきましたか?と聞かれ?!?
何と見たのは右と左の肩が平均してなく左側のほうが、なぜか落ちてるのです。
全身の骨格がズレてるそうで、その後は約3ヵ月程、通い続けました。
しばらくすると戻ってしまうので、その店の手技やと読学で、その手技を覚えさせて貰い毎日実行してたらズレは戻って行きました。
今でも役に立っていたりします。
コメントへの返答
2018年8月6日 0:39
こんばんは(^^)


体質改善とトレーニングされたのですね!素晴らしいです!



ぎっくり腰は怖いですね(>_<)
今回の痛みは最大級らしく、横になってても、布団を掛けてもらうだけで歯をくいしばってます。

うちの親父は健康オタク過ぎて過度な筋トレとジョギングのやり過ぎと、じっとしてられない将軍で、歳と身体のバランスがとれてないんですよ(;´∀`)
2018年8月6日 7:26
親父さん大変ですね。
明日は我が身。気をつけます。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2018年8月6日 13:59
ありがとうございます!


車の運転でも身体でも "急" の付く事や"無茶"は良くないですね。

普段元気な時は 腰が何処にあるか なんて考えないですもんね( ゜д゜)
2018年8月14日 20:04
こんばんは。
お父様大丈夫ですかね。
色々と手続きやら大変でしたね。
お大事になさって下さい。
私も前に蜂のひと刺しと言われる、ぎっくり腰やりました。
あの痛みはなった人しか分からない、辛いものです。
でも、今はロングブレスのお陰か数年なっていません。
騙されたと思って調べてみて下さい。
早く回復される事願ってます(^-^)/
コメントへの返答
2018年8月14日 20:34
こんばんは!
温かい御言葉ありがとうございます(^^)

1週間入院して今は家に帰ってますが、まだ痛い様です。
親父は年に2~3回ぎっくり腰やってますが、今回は特別痛かったと言っております。

ロングブレスですか!
インナーマッスルが鍛えられたんですね(^^)

親父は過度な筋トレとジョギングのやり過ぎなんですよf(^^;
軽い運動が1番良いのに・・・f(^^;

プロフィール

「@okuchan さんお久しぶりです! 夏に見た時は減ってなかったので、寒暖での水の膨張率なんですかね。しばらく注視してみます。ありがとうです♥」
何シテル?   12/17 14:36
心の病(パニック障害・外出恐怖・会食恐怖・強迫性障害・・・等)を持ってる妖精です。 でも車が好きな妖精です。 おっちょこちょいでもある妖精です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フェールキャニスター(チャコールキャニスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:58
三菱自動車(純正) MAPセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:24
フロントロアアーム交換(65,191km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 01:48:02

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
コンセプト ①永く乗れる ②信頼性と耐久性は純正以上を保つ ③駆け抜ける喜び車に仕上げる ...
ホンダ その他 ホンダ その他
XRモタード(前期型) 新車購入でした。 チタンマフラーを着けて、良い音させてました。
ホンダ その他 ホンダ その他
NS-1(後期型) 免許を取り、初めての相棒でした。 バイク雑誌に載ってた、中古で、届 ...
その他 ギター その他 ギター
Bacchus BST-490-RSM/M-ALD PTL-SOB ストラトギター ボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation