• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

エンジン白煙の私の見立て

エンジン白煙の私の見立て
前回のブログで、『約1時間程アイドリングしていたら、オイル臭い白煙がマフラーからモクモク出る』 事を書き、アドバイスを頂戴しました。
アドバイス、ありがとうございました(^з^)-☆




GW中は、交通量も多く、Dラーも休みなので、途中で白煙出してエンコしたら迷惑になるし、保険は入ってるけどDラーと連絡取れないのが不安で i ちゃんには乗りませんでした。




しか~し、もう直ぐGWは終わり、火曜日は病院のカウンセリング日、乗らない訳にはいきません。



で、自分なりに原因究明するべく走ってきました。


先ずは、オイルの量と色の確認。
1ヶ月前にオイル交換しているので、量も色もOK。
オイルの減りは、交換して間もないので減ってるかは分かりませんでした。





エンジンルーム開けたまま、エンジン始動。
約5分程度のアイドリングしながら、排ガス確認とエンジン音確認。
カチカチとバルブやカムの音が多少大きい様な・・・ ほんの少しね。気のせいかもだけど。

エンジンルームを閉めて、ゆっくり温めながら10分程普通に走り、また排ガス確認。

問題ないので、高回転(7,100回転)まで使って10分走行。そして排ガス確認。
白煙は出てないが、ほんのりオイル臭がする。これは当たり前だね。

しばらくクーリングしながら帰宅し、エンジンは切らないで、エンジンルームを開け、エンジン音確認。
油温が上がり、メカニカルノイズが大きくなってるね!




まぁ普通に使う分には問題無さそうだし、PCVが悪い可能性は薄くなった。




後GW中足りない頭で、自分なりに色々考えてた原因になりそうな事は、マフラーが社外品で太くなってるから、純正と比べて排ガスの流速が遅くなり、吸出し効果が減り、アイドリング時に影響しているのでは?

PCVバルブ不良。

オイルポンプ不良。

オイル経路の詰まり。

オイル上がり。

プラグホールパッキンからのオイル滲みからの油圧漏れ。


今日試走した限り、他の原因の可能性は、なきにしもあらずだけど、やっぱりオイル上がりが濃厚だねf(^^;


ホームページでDラーの休業日調べたら、明日やってそうなので、自分で高粘度オイルに変える前に、これからもまだまだ i ちゃんに乗りたいし、Dラーさんとも長い付き合いなので、報告とアドバイス聞いてみよう。


三菱純正オイルって、5w-40 10w-40とか5w-50 のオイルあるよね?
ランエボがあるから多分あるよね?
めっちゃ高そうだけど(笑)


ブログ一覧
Posted at 2019/05/05 22:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

注意喚起として
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年5月5日 22:55
こんばんは〜

(´ε`;)ウーン…
オイル減ってなければ…オイルの燃焼じゃないかも!?

オイルがタービンから流出して白煙モクモクの時は、ブースト圧はオイルが溜まってるせいで不安定でした。
ゲコッゲコッってな感じでした。
レベルも顕著に減ってました。

つーと…クーラントの水蒸気!?
今度はクーラント量もチェーック。かな?

知人のクルマはアイドリングでそれはもうSL機関車のようでした💦

んー、PCVバルブだったら簡単に済みそうなんだけど…。
コメントへの返答
2019年5月5日 23:49
こんばんわ(^^)

オイルの減りは無い様です。
冷却水とは臭いが違うので、やはりオイルだと思いますが・・・
ん~。

ブーストも正常でしたね。
回すとエンジンがうるさく感じましたが・・・



長時間のアイドリングでしか症状が出ないので逆に問題箇所の特定が難しいです。
2019年5月5日 23:31
見事な探究心です。
うーんもうしばらく考えます。
コメントへの返答
2019年5月5日 23:57
ありがとうございます!

ある程度原因箇所が分からないと、Dラーにも説明しにくいし、「異常は見つかりませんでした」となるのも嫌ですしね。

考えないで、オイル粘度変えても良いのですが、他の原因かも知れないし、ある程度原因を絞ってみたかったんです。

が、

結局分からなかったです(笑)




原因をしばらく考えて下さるんですね!
心強いです!
ありがとうございます(^^)‼
2019年5月6日 3:17
第九のげんさんさん、こんばんは。ゴールデンウィーク中、大変ですね。でも、第九のげんさんさん、凄いです。そこまで、考えれるのが。ディーラーさんに、また、アドレスいただいてください。色々大変だと思いますが、頑張ってください。応援しております。👍
コメントへの返答
2019年5月6日 3:32
ライトニングさんこんばんわ(^^)

ありがとうございます!
本音を言うと、心配性と不安障害から来る不安や心配から自分を守ってるだけで、回りの迷惑と書きましたが、自分の事しか考えてないですよf(^^;



声援と応援ありがとうございます(^^)
頑張ります!
2019年5月6日 12:18
昔から白煙はエンジンに冷却水が漏れてると出るとは言われてるけど・・・
コメントへの返答
2019年5月6日 20:09
ガクマーさん\(^^)/



えっ!?マジッスか(>_<)
でも、アイドリングの長時間のアイドリングの時なんですよ・・・

冷却水・・・
確認してみます!
情報ありがとうございます!
2019年5月6日 21:10
こんばんは(^^)/

白煙
冷えてる時暫く出るのはオイル下がり
普通にオイルが消費して煙を吐くのは、オイル上がり。
タービンの軸受けの摩耗でも煙は出ますね。

経験から、オイル下がりだとゴムの硬化なので
バルブガイドシールを交換しますが、オイル漏れ止め剤でも
それなりに効果がありました。
STPのスモークトリートメントを使用しました。

↑の水蒸気スモークだと、LLCの匂いがしますし
ガスケット抜けなので、ラジエターから泡が噴出します。
コメントへの返答
2019年5月6日 21:20
やはり、オイル上がりが怪しいです。
タ、タ、タービン?!(°Д°)ヒョエー
可能性ありですね・・・


臭いは完全にオイル臭なので・・・

ただ、オイル減らないんだよなぁf(^^;
2019年5月6日 22:04
オイル上がりや下がり、タービン関係、PCVバルブとかですよね、1番に予想出来るのは(^^;
とりあえず走れるとの事なのでディーラーにアドバイスもらってからどうするか決めるのも手段ですね(^^;
原因追求頑張ってください!
コメントへの返答
2019年5月6日 23:07
やはりその辺りが怪しいですよねf(^^;
お金が飛んでく気配が・・・(;´д`)

流石に1つ1つ新品交換は無理なので、原因特定しなければ!

明日Dラーに電話してみようと思います。

ありがとうございます!

プロフィール

「@okuchan さんお久しぶりです! 夏に見た時は減ってなかったので、寒暖での水の膨張率なんですかね。しばらく注視してみます。ありがとうです♥」
何シテル?   12/17 14:36
心の病(パニック障害・外出恐怖・会食恐怖・強迫性障害・・・等)を持ってる妖精です。 でも車が好きな妖精です。 おっちょこちょいでもある妖精です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フェールキャニスター(チャコールキャニスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:58
三菱自動車(純正) MAPセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:24
フロントロアアーム交換(65,191km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 01:48:02

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
コンセプト ①永く乗れる ②信頼性と耐久性は純正以上を保つ ③駆け抜ける喜び車に仕上げる ...
ホンダ その他 ホンダ その他
XRモタード(前期型) 新車購入でした。 チタンマフラーを着けて、良い音させてました。
ホンダ その他 ホンダ その他
NS-1(後期型) 免許を取り、初めての相棒でした。 バイク雑誌に載ってた、中古で、届 ...
その他 ギター その他 ギター
Bacchus BST-490-RSM/M-ALD PTL-SOB ストラトギター ボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation