• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第九のげんさんのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

iにS660から移植出来そうな事を妄想ネタ

iにS660から移植出来そうな事を妄想ネタ今、ホットなS660!良いですね(〃'▽'〃)
色々な雑誌でも高評価ですし、実物見てみたいっ(>_<)

今回はカタログと雑誌の情報だけで、iちゃんに流用出来そうなネタを妄想します( ´艸`)

まずはマフラーが流用出来ないかな?と、
どちらも軽自動車で、リアミドシップ(^^)
3気筒横置き!
私のiちゃんはターボモデルで、S660はターボモデルのみのラインナップ。
なんか加工すりゃイケそうじゃない?(笑)
で、詳細を調べてみると、S660のターボは三菱製だと判明( ´艸`)
しかもブースト圧も0.82㌔だっけ?で、ほぼ一緒ww
ますますイケそうな気がするww
エンジンのピストン内径と総排気量に若干の差と、ターボの形式に違いはあるものの… なんとかなりそう??みたいな?(笑)

次にブレーキ!
計算してみると… iターボがF13インチのベンチレーテッドディスク R8インチドラム

S660がF、Rとも260ミリディスク… インチに直すと…10と64分の15インチ…
ん!? フロントはiターボのがデカイ!!
ならばリアをディスク化?( ´艸`)
ん!? 制動力だけで言えばドラムのが有利ですよね? 要は熱だれさえしなければ…
ディスク化するより、パッドとシュー変えた方が経済的ですねww

ならば!タイヤはどうだ!! ネオバ履きたいぞ!!
ん~フロントとリアの外経差結構あるね~( ̄。 ̄;) 多分ブレーキバランス崩れますね(^0^;) で、俺のiちゃん四駆だし不可能(笑)

じゃ、サスペンションは?今後減衰力調整式ダンパーとか出て来そうだし(^^)!
はい無理ですよね(笑)
S660は4輪独立サスだしね^_^;

結局、妄想の中でイケそうのはマフラー!!
きっと社外パーツも出るだろうしww妄想広がるな~( ´艸`)
触媒とかどこにあるんだろ~益々実物が見たいww



不思議なのが、iはホンダのフロントシート下ガソリンタンク特許を借りている事と、なぜかiのドアにホンダ用のスピーカーバッフルが使えるらしいとの事ww
まぁ自分はちゃんと三菱用使いましたが
(笑)
何かホンダと親近感が(笑)



最後に… ワンオフマフリャー造った方が安いし、満足出来る物出来るよ なんてツッコまれたら、ぐうの音も出なくなります(笑)
Posted at 2015/04/08 01:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月18日 イイね!

げんさんモータース

げんさんモータースえ~、妹が鹿にぶつかりました(゜ロ゜;ノ)ノ

写真のセクシーな女優さんはトナカイですね(笑)


ほんの数ヶ月前にも妹は鹿にぶつかり、妹夫婦の愛車のMINIに大怪我さしたのに…

今回は左ドアミラーが

破損…

痛々しい(o;ω;o)

一応旦那さんがDに見積もってもらったらしのですが、7マソ円との事で、妹が凹んでたので、つい… 
俺「直したろか?」
言っちゃいました(爆)

運良くミラーの配線やモーター等は生きていたので某ネットショップのア●ゾンでミラーレンズのみ購入。

当たった衝撃で割れたパーツ(外見からは見えない内部)を瞬間接着剤とホットボンドで固定、届いたミラーレンズを配線繋げて交換しました。

ついでに夏タイヤ交換。旦那さんの車も夏タイヤへ交換~


途中から雨男、げんさんのパワーで雨に打たれ…
完成(^^)v

5しぇんえん弱で元通りっ(*ゝω・*)


後は親父と俺の車も夏タイヤへ交換しないとな…^_^;



今日は疲れたし今度にしよっ( ̄∇ ̄)
こんな時は~( ´艸`)

応援してもらっちゃお(//∇//)



しかし車弄りは楽しいな~♪
直ると満足感が~(≧∇≦)
Posted at 2015/03/18 23:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月17日 イイね!

愛車(アイ)とアイミーブ

愛車(アイ)とアイミーブ親の車コルトが、駐車中に当て逃げに遭い、フォグランプベゼルが破損…
ついでに夏タイヤが坊主だったのでそれもDに注文していました。

で、代わりに代車でもってきてくれたのが アイミーブ です(^^)
アイミーブには2種類あり、パワフルで走行距離の長い車種と、少し安く、パワーを控え走行距離も短い種類があります。
今回の代車は後者のパワーの控えられたアイミーブです。

母の運転した感想は「よー走るわ」「音せんさけちょっと怖いな(笑)」
だそうです(笑)

勿論オイラも運転ww
アイミーブは、発売された当初に、パワフルな方を運転した事があったので、パワーの控えられたこのアイミーブは
「ん~自分のiターボのがパワフルかな」「ノーマル車高、ノーマルシートで目線高っ」って感じでした。

で、自分のiちゃんと並べて写真撮りまくりました(≧∇≦)







上から~




アイミーブ車内から愛車のiをパシャリ( ´艸`)


オイラのiちゃんからアイミーブをパシャリ( ´艸`)


アイミーブのメーターです(^^)

しかし、半日外に停めとくだけでこの杉花粉!!

ど田舎で山だらけなんで花粉まみれ(笑)
花粉症の人はキツイでしょうね(^o^;


1人オフ会みたいで楽しかったww
次はランエボを代車で貸してくれないかな?(笑)
Posted at 2015/03/17 19:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月11日 イイね!

合流させてくれない奴-_-#

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(^^)


本年一発目のブログが、怒りブログになっちゃいました^_^;



私は、某バイパスに乗ろうと、合流車線がある道路に入りました。
合流までは300㍍から400㍍程の上り勾配があり、上りきって合流があります。

上り勾配を走りながら少しづつ加速し、本線を走っている車の流れが見えたら、流れに合わせ速度を調節していきます。
で合流です。ミラーと目視で見つつウインカーを出しました。

すると、

……… (゜ロ゜;ノ)ノ

本線(バイパス)を走っていた車が、俺に合流させたくなかったのか?
あろうことか、車間をピッタリ詰める様に加速してきたのです-_-#
もともと車間はあまり空いていなかったのですが、もっと詰めてきやがった…
明らかに確信犯!
合流加速区間ももぅ少なく、一瞬、フルブレーキで止まるか迷いましたが、後ろからの追突も怖いので、針の穴を通す様なアクセルワークで合流しました。
ミラーで確認していたのですが、私のリアバンパーと10センチ程のギリギリな間隔…
何とか事故はまぬがれましたが…怖かった(o;ω;o)

高級外車の馬鹿運転手に腹が立つ-_-#

お前、バイパスの走り方知らないのか?
てかそもそも、車の乗り方知らないのか?-_-#-_-#-_-#

そんなに人を殺したいですか?-_-#-_-#-_-#-_-#

そんなに軽自動車に前を走られたくないですか-_-#-_-#



皆さんも車間は開けましょう!


そして、合流させてくれない馬鹿も居るので、気を付けて下さい。
Posted at 2015/02/11 00:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月26日 イイね!

車の値段(政治批判?)

最近、色んな雑誌見てても、ニューモデル高いですね~
ちょっと良いな~って思う車は300マソは軽く逝っちゃいます。

普通のセダンタイプの2リッタークラスでさえ…
軽でもターボモデルだと200マソ近く…

少し前までこんな高かった??


原因は低燃費技術と電子安全装置じゃない?
まぁ低燃費技術は分かりますよ(走りを犠牲にしてない車)
しかし電子安全装置こんなに居る?

そりゃ安全にこした事は無いですが、ABSだけで充分な気がする。

横滑り防止装置とか、サイドエアバッグ、自動ブレーキ、クルーズコントロール、車庫入れ補助機能、バックモニター等 普通車に居る?

どんだけ飛ばすつもりでしょう?

車幅感覚も分からないの?

バックはミラーだけでなく、目視でも見ましょ?

もぅこんなん、運転スマホや、テレビ見ながら運転の助長でしょ???
てか、助長する機能だと思う!!-_-#



勿論、車やバイクも色んな年齢の方々が運転されますし、安全装置がある事で、安心して運転出来る事もあるでしょう。
しかし、必要無い人は、その機能外して安くして欲しい!


で、そのくせ、スペアタイヤレスって…遠出怖いっちゅうの!
スペアタイヤのが必要でしょ!!-_-#

JAFの出動内容も、パンクでの出動が増えたそうです。
記事には「セルフサービスのスタンドが増え、タイヤの空気圧を計る機会が減った」とありましたが、スペアタイヤレスが増えたのも出動内容がパンクで呼ぶんだと思います。




バイクもABS義務付けになりましたよね。
バイクって、ブレーキ操作も含めて、操る楽しさな気がするんですが…?

お役所議員が考える事って…



賛否両論あるのは承知ですが、自分の意見言わしてもらいました^_^;
Posted at 2014/11/26 01:34:44 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ良い http://cvw.jp/b/594328/48678949/
何シテル?   09/26 23:02
心の病(パニック障害・外出恐怖・会食恐怖・強迫性障害・・・等)を持ってる妖精です。 でも車が好きな妖精です。 おっちょこちょいでもある妖精です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フェールキャニスター(チャコールキャニスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:58
三菱自動車(純正) MAPセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:24
フロントロアアーム交換(65,191km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 01:48:02

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
17年三菱iに乗り、故障等の維持費の方が高くなってきたので乗り換えました。
ホンダ その他 ホンダ その他
XRモタード(前期型) 新車購入でした。 チタンマフラーを着けて、良い音させてました。
ホンダ その他 ホンダ その他
NS-1(後期型) 免許を取り、初めての相棒でした。 バイク雑誌に載ってた、中古で、届 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
コンセプト ①永く乗れる ②信頼性と耐久性は純正以上を保つ ③駆け抜ける喜び車に仕上げる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation