• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第九のげんさんのブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に!?

「環境自動車税」
聞き慣れないフレーズ・・・

「環境自動車税」は自動車税(地方税)と自動車重量税(国税)を一本化しようとするものだそうで、総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設を目指している らしい。

もし軽自動車が課税対象になった場合、軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となる。

なにぃ(-_-メ

「自動車関係税制に関する研究会」の報告書によると、研究会では軽自動車の規格は小型自動車に近く、安全面や環境面で比較しても特段差異はないものと考えている。特に環境面においては、軽自動車と1000ccの小型自動車のCO2排出量の平均値は軽自動車の方が排出量が多い状況という。

そりゃ~ちっこいエンジンで頑張ってるんだから

             しょうがないでしょ!?        

 そもそも660ccって アンタラ等が決めたんでしょ!??それを今更・・・

 「この税負担の格差について、環境自動車税の環境損傷負担金的性格や財産税的性格からは、もはやその格差を合理的に説明することは困難であり、軽自動車と小型自動車を区分して議論すべきものではない」

           ん!??? 

 自動車重量税(国税)についても「少なくとも自動車重量税の上乗せ分も含めた規模で一本化すべきである」
 
 んんん!?


って事は・・・軽に乗るメリットは?
軽が無くなる?

様は国が金欲しいだけでしょ!?(怒)


いっぱいお給料もらって、選挙に勝つ為に  メディアを使って野次罵倒するだけ  
(-_-#)
不透明な金の流れ・・・
庶民からすると怒りさえ覚える今日この頃。

ウチ等、庶民の立場になってみろ!!って言いたくなります。

さてどうなる事やら・・・


Posted at 2010/09/17 01:24:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月01日 イイね!

空気圧

昨日エコ★アイさんの整備手帳に、タイヤの空気圧についてのカキコが有り、16インチにした所だったので自分も興味シンシンでコメを書かせてもらってました。

今までは棒タイプ(伸縮するやつ)ゲージを使用してましたが結構古くなってたので、より正確な空気圧を測定したくエーモンさんのエアゲージを購入!しました!

自分の場合、
15インチ純正時は、接地状態・外した状態、気温。関係無く、210kPaで使用。
スタッドレスは少しでもグリップする様に200KPaで使用。

現在、
前後16インチ フロント165-50   リア195-45
に変えてから240KPa~260KPaの間で色々試しましたが、10KPa変わるだけで乗り心地、グリップがカナリ変わります。

接地状態時での計測。
260KPa      ハンドルが軽い。コツコツした乗り心地で、グリップ力が弱くカナリのアンダー傾向。
            その反面ステアリング初期反応が良く、車体が軽く感じる。

250KPa      ハンドルがしっとりした印象だが、ギャップを越える時に一瞬ハンドルが軽くなる。多             少コツコツ感がある。

240KPa      少々ハンドルが重くなる。コツコツ感もほとんど気にならない。グリップ力もある程度タ            イヤが潰れ粘ってくれる。が、もう少しグリップが欲しい・・・。


16インチと言うサイズゆぇ240KPaが最低空気圧なのかなぁと自己判断し、現在は240KPaで使用してますが・・・どうなんでしょう???

皆さんは空気圧どれくらいにしてますか?
Posted at 2010/09/01 22:36:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

念願の白ホイ

遂にっ!念願だった白ホイがぁ~キタ~(^O^)/
地球に産まれて良かった~(織田爆)

今回のホイールは「WORK11R」
フロント5.5J+45-16   フロントは3ミリ以上スペーサー必須!
リア  6.5J+42-16

タイヤ「YOKOHAMA Earth1」
フロント165-50-16     外径、純正より+4ミリ
リア  195-45-16         純正より+10ミリ      前後外径差10ミリ
この組み合わせで4駆ですが全く問題ありません(^-^)v
メーター誤差は、メーター読み60kmでGPS59km表示ですので全く問題無し♪純正より正確になりました(笑)


じゃ~ん♪こいつがフロント用なり♪
WORK11Rは軽いですね(^-^)v
純正より1インチUPして幅も広くしたのに、持った感じ純正と変わらないです(^-^)
16インチにしたんで迫力もありますな( ̄∀ ̄)ニヤッ
汚れが落ちやすい様にガラスコーティングをしてっと(^-^)

ジャジャ~ン♪カックイイ~(≧▽≦) もうニヤニヤが止まりませんww
16インチにするとヤッパでかく見えますね!

そして~フロントのツラ具合は・・・スペーサー無しでは内側干渉するので、5ミリのスペーサーを入れてます。

ナットが飛び出てますね(汗)しかもオイラの足も写ってるf^_^;
ウ~ムちょっぴりはみ出してる様ないない様な・・・ギリギリでアウト!?かな??多分セーフでしょ!
3ミリスペーサーなら大丈夫な感じですね(^-^)
キワドイ方がルックス的に素敵なんで5ミリでケテイ☆

リアは5ミリスペーサーかましても余裕のヨッチャンw
まだ5ミリは出せますね!



真後ろから~(*^o^*)ニヤッ
195-45-16で迫力が出ましたね~♪


走行しての感想は、安定感が出ました! そしてよく転がる!さすが低燃費タイヤwwちょっとビックリです!嫌なコツコツ感も無いですね~。音はインチアップした事を感じさせるちょっと大き目の音(^^ゞ
ホントならもっと剛性の高いSドラとか履きたかったのですが、前後銘柄を揃えるとなるとアース1かプレイズしか選べません(ノ_・。)

空気圧は2.6キロだと、チョッと攻めるとすぐアンダー出まくりました
2.5キロは純正に毛が生えた感じです。
2.4キロ、コツコツ感も無くハンドルもシットリ!グリップも良い感じです♪サイドウォールの柔らかいこのタイヤでは2.3はキツそうなので、この辺りが妥当と言えるでしょう。

今回お世話になったお店は・・・タイヤガーデン小浜店さんです!


そして~
お酒の力でポチッとした

VS-ONEさんの フロアーサポートバー(7,980円)と、オーバルタワーバー(4,935円)が届きましたよ~♪
お値打ち価格ですがしっかりした作り(^-^)vこれは良い仕事してますね~w
いつ装着しよっかな~(^-^)ニヤニヤ
Posted at 2010/08/29 22:23:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

第九のげんさん 大工する の巻

本日は37℃の炎天下の中、昔の古民家(ひいおじいさん、ひいおばあさん)の風呂場のリフォームをやりました(☆o☆)アッチ~

明治時代の建物で今は物置として使ってるんですが、旧風呂場の床が抜けたとですOrz・・・
何故か洗い場が木!?そりゃ腐って床抜けるよな・・・

で、今回この巧みが立ち上がりました(ビフォーアフター爆)

「おや!?巧みが木を切り出したでわありませんかぁ」

「巧みの額からは大量の汗が吹き出ています」ww



「何と言う事でしょう!」
「あの床が抜けていたあの旧お風呂場が、収納力タップリの物置に生まれ変ったでわありませんか!」ww


素人クオリティーでお送りしました(笑
Posted at 2010/08/23 23:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

注文しちゃった

ついに本日  「WORKのエモーション11R」ホワイト

を注文してきました~(≧▽≦)

F 5.5J +45 16インチ   タイヤ YOKOHAMA アース1 165-50-16
R 6.5J +42 16インチ        YOKOHAMA アース1 195-45-16
ホントならもっとサイドウォールのシッカリしてるSドラを入れたいんですが、フロントサイズが無いので断念。
ブリジストンのプレイズも、パーツプレビューでは好評だったんですが、価格に玉砕しました(汗

更に、化粧ナット、ホイールキャップをケチりました(爆爆
誰か~メグンデクダサイ・・・m(_ _)mペコリ

入荷日は来週木曜!

フロントに 5,5J+45が付くかの確認に、近くに陳列してあった16インチ6J+43のホイールで検証していただいた所・・・スペーサー無しでギリッギリ干渉無し☆
で、5,5+45でも大丈夫との事で思い切りました(^-^)


で、

外したタイヤがこれ・・・
よく見るとスリップサインも磨耗してます(^^ゞ
更に・・・ショルダーと言うか、サイドウォール近くまでゴムがめくれてます(汗
見る人が見ると分かるぅ ハンドルをコジッて乗ってる恥ずかしい証σ(^-^;)


で、昨夜、飲めない酒を飲んで
「VS-ONE」さんのフロアーサポートバーとオーバルタワーバーをポチッと!してしまい~~~~~
私の貯金が ガバッとガサッと無くなったのは言うまでもありません(;_;)
嬉しいやら悲しいやら・・・ちょっとビビッてます(笑
Posted at 2010/08/21 23:06:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@okuchan さんお久しぶりです! 夏に見た時は減ってなかったので、寒暖での水の膨張率なんですかね。しばらく注視してみます。ありがとうです♥」
何シテル?   12/17 14:36
心の病(パニック障害・外出恐怖・会食恐怖・強迫性障害・・・等)を持ってる妖精です。 でも車が好きな妖精です。 おっちょこちょいでもある妖精です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フェールキャニスター(チャコールキャニスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:58
三菱自動車(純正) MAPセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:24
フロントロアアーム交換(65,191km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 01:48:02

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
コンセプト ①永く乗れる ②信頼性と耐久性は純正以上を保つ ③駆け抜ける喜び車に仕上げる ...
ホンダ その他 ホンダ その他
XRモタード(前期型) 新車購入でした。 チタンマフラーを着けて、良い音させてました。
ホンダ その他 ホンダ その他
NS-1(後期型) 免許を取り、初めての相棒でした。 バイク雑誌に載ってた、中古で、届 ...
その他 ギター その他 ギター
Bacchus BST-490-RSM/M-ALD PTL-SOB ストラトギター ボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation