• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉやのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート昨年末にやってた

fcl.さんの新型LEDヘッドライトモニター

人生初!

こういう物に当選しましたw

幾分日にちは経過しましたが

本日取り付けしましたので

ブログアップしてみます🤗

僕の場合は

ハロゲン ➡️ LED

ではなくて

LED ➡️ LED

となります。

いままではPRIUS納車後すぐに…

いや、すぐというか納車日につけたw

RGのLEDヘッドライトでした。

そもそも今の紺PRIUSの前の

ラベンダーPRIUSで初めて装着して

明るさよりも

物に対して光が直角に?当たるので

陰がくっきりはっきりするので

運転中の物の認識がしやすい(=見やすい)ことと

キレのある点灯の仕方

車両への負担がHIDより少ないことや

バルブ自体もHIDのように切れやすくなく

信号待ち等で消したり点けたりが気兼ねないこと


等が気に入って長らく愛用してきました🤠

ただ

いままでの2台とも馴染みの店員さんの関係もあって

RGしか使ってこなかったので

他社の商品がとても気になっていたタイミングでの当選🤗

どんなものかと楽しみに装着です(*`・ω・)ゞ

装着自体は物凄く簡単w

ハロゲンバルブを交換する要領で終了ですwww

慣れてる人ならば片側5分でしょうw

RGの時はHIDでいうバラストみたいなのが

小さいながらにそれなりの大きさで
(両面で固定して取り付け)

配線も短いながらにまあまあありましたが

fclさんのLEDだと

そのバラストらしきものの大きさがかなり小さく

僕は固定しませんでしたwww

バルブも向きが一発で決まり

特に調整の必要もなければ

何か加工するでもなく

本当にポン付けで終了www

同時に作業した

ミニコン達の取り外しの方が
(ミニコン・ミニコンα・ミニコンアドバンス)
(⬆️エスクァイア乗り換えにより絶賛部品取り外し中www)

よっぽど時間掛かったのは言うまでもありませんwww

さて

お待ちかねの点灯です🤣

まずは以前付けてたRGから⬇️



そしてfcl.⬇️



(画像処理してますので見にくくてすみません🙇)

正直いって

ほぼ

全く

変わりませんでしたwwwΣ(・ω・ノ)ノ

ただしfcl.さんの方が

僅かに車両側?手前側?が明るい?ような…

最もRGが明るさに不満があった訳じゃなく

LEDライトの中では比較的明るい方かと…

明るさ重視の人はHID55Wとかオススメしますw

僕も昔色々付けてましたが

55W以上だと本当に明るいですw

だから見やすさも明るさもRGと互角

LEDライトの中では非常に良いと思います🤣

でも

唯一大きな違いがあって

RGは少しファンの音がしてましたが

fcl.さんの方はファンレスなので無音🤣

今までのRGは改良モデルなので

これでも静かだったんですが

一番最初のラベンダーPRIUSの時は

かなり威勢の良い音を奏でていたものですw

そして今回ファンレス😻

やっぱり点灯時は無音が一番ですねwww

という訳で

fcl.さんのLEDヘッドライト

とってもオススメ出来ると思います🤣
Posted at 2018/01/16 19:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

エスクァイア見てきました🤗

昨日お店より連絡あって

エスクァイアが到着したので

早速見に行ってきました🤣







信じられないくらい装備良くて

未だに僕の車になるという実感がありませんwww

ここまで希望通りの車だったことにビックリΣ(・ω・ノ)ノ

『N-BOX売ります!』の一言は強かったwww

とりあえず昨日ささっと見てきて

付いてた装備を挙げると

・モデリスタフルエアロ
・ALPINEナビ
・ALPINEフリップダウンモニター
・トヨタドラレコ
・wedsレオニスVXアルミ(純正アルミも有りました)
・SRSサイド&カーテンエアバッグ(メーカーオプション品)
・LEDルームランプ
・アルファホーン
・リヤ5面スモーク


ほとんどやることないっす🤠

特にリヤ5面スモークとかホーンとか

僕が購入直後に必ずやる所

既に仕上がってるあたりめちゃくちゃ嬉しいです😻

色々な手続き等の兼ね合いで

納車はちょっと時間かかって2月中になる予定です!

(2月末まではかからないと言われましたけど)

今からゆっくり楽しみに待つことにします🤣

エスクァイア乗りの皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2018/01/14 14:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァイア | 日記
2018年01月11日 イイね!

エスクァイア購入しました🤣

ついにエスクァイア買いました🤣



途中何度も挫折しそうになった1ヶ月半でしたが

諦めずに粘りまくった結果w

本当に夢叶っちゃいました🤣🤣🤣

しかも欲しかった装備全部つき😻
(モデリスタフルエアロ、ALPINE?DOP?デカナビ)

希望通りのハイブリッドの前期Giです🤣

色も希望通りの黒🤗
(カラーコード220みたいなのでスパークリングなんとかっていう黒だと思います)

しかも本日大安吉日🤣

あとは支払い面でもう少し煮詰めればOKです🤣


ただし

1つ犠牲になった物があります🤕

N-BOXくんです😭

そうなんです。

散々悩んだ結果N-BOXくんを下取りにいれる形をとりました。

ローンの残債の兼ね合いで

少しの間PRIUSと2台持ちにもなります🤔

だけど

信じられない位理想通りのエスクァイアを買えたので

頑張っていこうと思います🤣
Posted at 2018/01/11 21:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクァイア | クルマ
2018年01月03日 イイね!

2018



明けましておめでとうございます🤣

今年もよろしくお願いいたします🤗

🎍2018年(平成30年)元旦🎍
Posted at 2018/01/03 20:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017総括(・∀・)

本日久しぶりにN-BOXくんでお出かけ(人´3`*)~♪

ふっとメーター見てみたら



こうなりました🤣

年末のバタバタと忙しい一時に

ちょっと嬉しくなる出来事を与えてくれた

N-BOXくんに感謝です🤗

そんなN-BOXくんを駆って

こんなものを手に入れてきました🤗



ん?

何だコレ??

でしょうけどwww

正解は

エスクァイアブラックテイラード用グリルですwww

いや別にコレを買いに行った訳じゃないんですけど

たまたま出先のアップガレージ寄ったら

未使用品がモデリップに続き

破格値で売ってましたのでお買い上げwww

車も無いのにまたまたお買い上げですw

でも

安く手に入れられる時に

手にしておかないと

後々後悔間違いなし!なので

良い買い物をしたと

密かに喜んでおりますwww


~・~・~閑話休題~・~・~


さて

もう師走も終わり

あと少しで“来年”がやってきます🤗

今年1年振り返ってみると

やっぱり最大のトピックスは

『人生初新車N-BOXくんの購入』

になるかと思います🤣

やっぱり新車って違いますね✨

でも分かったこともあって

通勤車に新車はいらない!ということw

現在に至るまでN-BOXくんは雨の日未使用w

(でも青空駐車ですwwwwww)

タバコも吸ってないので

新調した灰皿も未使用www

とにかく運転してても

駐車場止める時も

色々気にしながら乗ってますwww

毎日乗らないからこそ

気にしてるのかもしれませんが

通勤車は比較的気兼ねなく乗れる

中古の方が良いようですw

そして

今年もまた車が変わりましたw

我が家の猫目くん

白から赤へ

N-BOXくんが来てから

ますます僕は乗らなくなりましたが

母上は非常にこの上なくお気に入りのようで

上がりの1台にしようかという勢いw

(僕は早いところBMWにしたいw)


ちなみに

この前初めてN-BOXくんを運転させた所

操作方法が分からないと嘆いておりましたw

(猫目くんは日本車で言う所のウインカーレバーの位置にシフトレバーがあります)

そんな猫目くん

年明け早々に“車検”が控えてますので

あと2年程は頑張ってもらおうと思います🤗

書く必要もないかと思いますが

来年の抱負

『何としてでも何としてでもエスクァイアを買う』

(重要なことなので2回言いましたwww)

以上(・∀・)

皆様

今年一年お世話になりました。

来年もこの「車買い換え野郎w」にお付き合いの程

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは皆様よいお年を
🤗
Posted at 2017/12/31 16:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いしますー! 基本ホンダ党です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国土交通省 国際園芸博覧会 (GREEN×EXPO 2027)特別仕様ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 01:44:15
イルミネーション付シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 21:22:07
無限エアロ取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 18:45:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬぼくん (ホンダ N-BOXカスタム)
色々ありましたが、今度こそようやくN-BOX(えぬぼくん)をメインカーとして迎えれる事に ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
フィットが大人の事情で旅立ちましたので、久しぶりにローン組んでの購入です笑 どうせローン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3くん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
紆余曲折あり、ステップワゴンを知り合いが購入することになったので、今度はフィット3ハイブ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやくホンダ車に戻ってきました! そして久しぶりのミニバンです🚘️ 納車が待ち遠しい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation