• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉやのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

このグリルは一体…

実は今、アップガレージでこんなん開催されてまして↓



前々から標準車用のメッキグリルを狙ってたので、買うことにしましたwww
今は納車後すぐ取り替えたブラックテイラード用グリル。
僕のエスクは普通のGiなので、元々は普通のメッキでしたが、デカくて邪魔だったので、取り替え後すぐに(当時は)タダで引き取ってもらいました(´・ω・`)
今になって、まさか戻したいと思うと思わず後悔…www
最近、メッキが明るい方が、フードガーニッシュとの相性もより良くなって、バランスが良くなるかと思い探してましたw
少し前までは¥1,000-も出せばたくさんあったような気がしてた前期グリル一式セットも今は中々見つからず…
ようやく見つけたフォグガーニッシュまで含めた一式セットを買った訳です💰



注文して翌日位には届くレスポンスの良さwww
これならばGWはグリル交換♪とルンルンで箱開けて驚愕の事実が📦

ん?
コレ…
























ブラックテイラード用じゃねえか(´Д` )


実際に車と比べて見て
疑惑が確信へと変わりつつありました………:(;゙゚'ω゚'):

しばらくポカーンとしてましたが
(ドブに捨てた1,700円www)


1日経って再確認…
そこで気付く🌟

よくよく見ると…
何か変なんですよ🤔
ちょっとマニアックに調べてみた所…

今回買った本体グリル上側の裏の刻印は53111-28690のみ
製造の日付みたいなステッカー?は2014年9月
(2014年にブラックテイラードはまだ存在してません)
ブラックテイラードのグリルの刻印には、上記の品番の下に53111-28740とダブルで記載があります…
でも何度見ても色合いはブラックテイラード寄り
ちなみにフォグのガーニッシュは間違いなくブラックテイラード用
(ここだけは無駄に自信がありますw)
なのにグリルの髭は間違いなく標準車用
(色合いが完全に違うので間違いないかと)
この髭とグリル本体はメッキの色合いが合いません🤔
そんなこんなで今日の昼休み、会社の人と一緒に見たんですが、グリル本体はブラックテイラード用より少し明るいって言われました…
髭とブラックテイラードの中間より少しブラックテイラード寄り位?
確かに、ブラックテイラード用に交換した時、ほとんど違いが分かりませんでしたwww
完全に労力>>変えた実感て感じwww
でもまた何故、フォグガーニッシュはブラックテイラード用なのか?
フォグガーニッシュだけブラックテイラード用を入れていたのか?
もうマジ頭の中ぐちゃぐちゃですwww
ほとんど違いが無さそうに見える今回のグリルに、あの労力を払って変えるべきなのか…
(髭は変えても良さそうですけど交換かなり面倒くさいwww)
写真が上に掲載した1枚しか無いので中々伝えるのは難しいですが、今もの凄く悩んでますwww

箱もデカいので、新しいホイール届いたら取付ついでに売り払う予定だったのにwww
やっぱり車のパーツ(特に中古)は、実際見て納得して買うのが一番理想ですよねぇ…(⌒-⌒; )
Posted at 2020/05/04 19:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーの外し方(クリップ再利用Ver) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:45:31
アースによるアイストキャンセル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:00:37
アイドリングストップのキャンセルアースの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:00:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬぼくん (ホンダ N-BOXカスタム)
色々ありましたが、今度こそようやくN-BOXをメインカーとして迎えれる事になりました✨ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
フィットが大人の事情で旅立ちましたので、久しぶりにローン組んでの購入です笑 どうせローン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3くん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
紆余曲折あり、ステップワゴンを知り合いが購入することになったので、今度はフィット3ハイブ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやくホンダ車に戻ってきました! そして久しぶりのミニバンです🚘️ 納車が待ち遠しい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation