• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉやのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

ターボとNA

明日、ホンダでドラレコの移設をすることになったので、本日N-BOXを預けて来ました!
代車を貸してもらったのですが、N-BOXのスロープタイプだったんです。
走行距離10,000kmちょっと。
あ…
うちのN-BOXよりよっぽど走ってますねwww
で、このスロープN-BOX、NAなんですね。
うちのはターボ。
ターボの方がもちろん余裕があるんだと思ったので、ちょっと無理してターボ買いました。


※↑懐かしき?納車直前の我が家のえぬぼ(ターボ)

で、今回NAに乗ったんですが…
街中だと何だかターボより速い?www
てか乗りやすい?気がしましたwww

1番最初に買ったカスタムもNAでしたが、既に記憶には無いのでw
久しぶりというか、ほぼ初めて感覚で乗った新鮮さがあるからでしょうか?
何故だがターボより気持ちが良いと思いました(;´∀`)
あくまで個人の感想ですけど…
それとも10,000km超えてるので、各部が馴染んで来ている故でしょうか?
もしくはNAについてるVTECが、やっぱり素晴らしい機構だからでしょうか?

さらにもう1つ気付いた事が、何か気楽に乗れるwww
ターボだとエンジン暖まらないうちに止める事に気が引けてましたが、NAだと何だか気楽www
あ、コレこそ代車だからですかね?

うーん( ・ั﹏・ั)
何だかうちの使い方的に、無理してターボ買わなくても良かったなぁ…
まぁ、長距離乗った訳じゃないし、家までの数kmを走らせただけなので、じっくり付き合うと全然違った感想になるんでしょうけど…

…と、そこで気付く!
今度のフィット



巷ではe:HEVことハイブリッドの評価がべらぼうに高くて、ガソリン車は脇役的に扱われているように見えます(¯―¯٥)
N-BOXも、どちらかというとターボが主役?
でも、今回乗ってみると、脇役的存在の方がしっくり来た…
という事は、フィットもハイブリッドじゃなく、ガソリン買って大正解だったんじゃないか?という、こじつけみたいなどうでもいい結論に至りましたwww

購入当初はN-BOX手放したくない気持ちも強く、本当に買って良かったのだろうか…と思ってましたが、
もはや納車が楽しみで仕方なくなっておりますwww
11月6日(大安)納車が95%確定したので、まだちょっと時間はありますが、N-BOXとの別れを惜しみつつ、フィットの納車を楽しみに待ちたいと思います(⌒▽⌒)
Posted at 2020/10/22 19:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

Aピラーの外し方(クリップ再利用Ver) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:45:31
アースによるアイストキャンセル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:00:37
アイドリングストップのキャンセルアースの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:00:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬぼくん (ホンダ N-BOXカスタム)
色々ありましたが、今度こそようやくN-BOXをメインカーとして迎えれる事になりました✨ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
フィットが大人の事情で旅立ちましたので、久しぶりにローン組んでの購入です笑 どうせローン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3くん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
紆余曲折あり、ステップワゴンを知り合いが購入することになったので、今度はフィット3ハイブ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやくホンダ車に戻ってきました! そして久しぶりのミニバンです🚘️ 納車が待ち遠しい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation