• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉやのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

6ヴァリと猫目とD:5


どうも、ご無沙汰です、なおやです。

うわー

前回のブログからもう2ヶ月近く経つんですね。

色々あるもんだw

珍しく色々思ったままに書いてますんで、

【【長文注意www】】



-------------------------------------------------------

・ゴルフ6ヴァリアント



毎日片道5kmの通勤がメインなだけに、

GTIの時ほど距離が伸びません。

(↑だからまだ12000kmちょっと)

確か6ヴァリは

『GTIのネガを全部潰すことの出来る最高の1台』

として手元に来た“はず”だったんですが

うーん

想像以上にリヤがドタバタするんです。

段差超えるとドシンって。

基本が荷物積む車だから空荷だとこんなもんなんでしょうか?

ほぼ空荷で乗ってるのも1つの原因?

それともまだ距離が少ないから馴染んで無いだけ?

ちょっと今週、訳あってゴルフ6-TLBMを借りてますが、

              (↑距離13000kmちょっとの個体)

やっぱりハッチバックは、なんとも絶妙加減で段差往なしていきますね。

ドタバタしないんだよなぁ…

最も、ゴルフってスルメみたいな車だから、

半年後、1年後、そのまたさらに1年後…と、どうなるでしょうかね。

ま、気長にのんびり付き合っていきますよ。

DSGともどもwww

-------------------------------------------------------

・猫目クン



猫、猫うるせーんだよ!

って

すいませんw

我が家の新入り、メルセデスのB180BEのお話しもしておかないと。

紆余曲折、まぁ色々とありまして、ゴルフ6TLと入れ替えでやってきました。

なんせ“ハイカラ”なコンパクトメルセデスw

間接照明はお洒落だし、LEDずくしのライト類は夜キレイですし。

夜見ると、まるで猫みたいな目してるんで、猫目クン。

いやぁね、メルセデスとVW、車造りの最大の考え方は

やっぱり全く同じ所であって
(どんなに時代が進んでも「人」が「運転」する)

それはそれで素晴らしいんですが、メーカーによってこうも違うんですかねw

この車ってね、加速があまりよろしくない。

と、思っていました。

僕、昔から、アクセルそんなに踏まないで加速させるもんですので、

(だいたい2割くらい?人によって解釈違うでしょうから、あまり触れませんがw)

Bクラスも同じように踏んでいたんですね。

でも、なんだかかんだか規制かけてあるみたいなんですよ。

(↑コーディングで解除?出来るみたいですけど)

だからね、ドライバーがしっかりと意思を持って

しっかりとアクセルを踏まないと加速悪いんですね。

んで、踏み込んでもとっても紳士的に加速するあたり、やっぱりメルセデスなんですがw
(↑単純に車重対エンジンパワーの比率が悪いだけ?w)

でも、やっぱりそのあたりにメルセデスらしさが感じられます。

加速すると決めて、きちんとアクセルを踏んで、加速。

当り前の事なんですけど、最近の国産車はつくづく

この当り前の車造りが出来てないのが多いですね。

軽く足をのせただけでかなりの加速されても、ねぇw
(↑ZNE10Gは顕著というか暴走事故起こさせたいのかと思うくらいw)

とかなんとかカッコ良く言ってみましたけど、

実際は日本の燃費規制とか、JC08とかに対応させる為

だけかもしれませんので悪しからずwww

それとね、Bクラス、高速での安定感、6ヴァリより高いと思います。

ゴルフより立っ端高いのに、フラつかないし。

そのあたり、Bクラスと言えどやっぱりメルセデスなんですね。

-------------------------------------------------------

・デリカD:5(4N14)



昔から、デリカは好きでした。

スターワゴンの頃からね。

でも何故か、買うタイミングに恵まれず…w

この前、三菱にアウトランダー見に行ったんですよ。

新生三菱顔『ダイナミックシールド』とかって言ってますけど、

本当にカッコイイんすわ。

アウトランダー、めちゃくちゃカッコイイですよ。

で、アウトランダーを見に行って、デリカの話しになってw

デリカディーゼルに試乗することとなりました。







この先ずっとVWしか買わないって決めてたのに…

その考えはことごとく打ち砕かれw

6ヴァリの次はデリカディーゼル買う事にしましたwwwwwwwwwwww

(↑あくまで予定ですよ予定。予定は未定ですからね)

いや、なんてったって、4N14ディーゼルめちゃくちゃ良いですよ。

MAZDAのCX-…3だか5だか
(小さい方w)も過去に乗ってますが、

なぜだか感激感動度合が360°くらい違うんですねぇw

ハッキリ言うとね、別にそこまで加速時とか室内静かじゃないです。

わくわくゲートも付いてないしw、エグゼクティブシートもありませんwが、

デリカにそんなの期待してません。
(↑逆に付いてたら嫌だわなw)

なんていうか、デリカはデリカなんですよね。

で、だから、デリカがデリカらしかったから、ものすごく気に入りました。

変に媚びてないあたり、最高です。

リブボーンフレームのおかげもあるんでしょうが、ボディがかなりしっかりしてて、

コーナーでも背の高いミニバンって感じあまりしませんでしたし。

なので、運転してて安心感がものすごく高い。

そして、4N14、イイ音してます、イイ加速してくれます。

やっぱりさ、クロカンとか1BOXはディーゼルで動いてくれないと。

V6だのV8だの、ましてやハイブリッド?ふざけんなー、ですよw

(↑アメリカ製のデッカイやつはV8じゃないと嫌ですがw)

ディーゼルの音めちゃくちゃイイじゃないっすか。

やっぱり、これからの時代はディーゼルですwww

VWも早くディーゼル出せばいいのに…

e-UPよりe-GOLFより楽しみにしてるんですけど。

だからね
(まだ続く)

愛車紹介の所の購入予定・希望でデリカ載っけておくことにしましたわ。

あくまで、いつか買う時の為の備忘録。

今からパーツ、物色しておかないとwwwww

(↑と思って、

早速、タブ何個か開いて編集しながらパーツ探して2時間位遊んでたら

保存する前になんだか良くわからん復元?されて全部消えましたwww

くっそくらえwww

これは、買うなって事なんすかね?www

だから、またヤル気起きたら載せる事にしましたーorz)

-------------------------------------------------------

もうね、気付いたんですけど、

この世には、

ゴルフデリカディーゼルKIAのSportage

この3台があれば十分なんですよwww

(KIAは個人的に大好きなメーカーです。悪しからず。)

あ、すいません、一点訂正します。

この世には → ×

我が家には → △

僕の元には → ◎
Posted at 2015/06/29 20:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

よろしくお願いしますー! 基本ホンダ党です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 10:51:36
TRD ドアスタビライザー 汎用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 10:45:46
パフォーマンスダンパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 10:38:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬぼくん (ホンダ N-BOXカスタム)
色々ありましたが、今度こそようやくN-BOXをメインカーとして迎えれる事になりました✨ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
フィットが大人の事情で旅立ちましたので、久しぶりにローン組んでの購入です笑 どうせローン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3くん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
紆余曲折あり、ステップワゴンを知り合いが購入することになったので、今度はフィット3ハイブ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやくホンダ車に戻ってきました! そして久しぶりのミニバンです🚘️ 納車が待ち遠しい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation