• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉやのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

N-BOX乗り換え裏話 その2

ハイ!誰も期待してないでしょうが、その1の続編ですwww



翌24日、担当さんから連絡あって、フィットを見せて欲しい👀とのこと。
おとんが付けたキズをしっかり見たいと言うのと、僕自身も、たまたま早めに仕事が終わったのでホンダへ💨
担当さんが、ちょっとビックリな額、出せるかもしれません✨
と、意味深なお言葉頂いてこの日も退散💨

さて、運命の25日。
ホンダの営業時間終わり間際の間際で回答もらいました。
僕の伝えた絶対無理な金額+1,000円!!
これが正直いっぱいいっぱいです🙏
いや〜( •̀ㅁ•́;)
この金額、出して来たーーーーーー!!!
ならば、やっぱり諦めきれない無限のスポイラーとワンタッチドアをせめて片側だけでも付けたい!
そうなると+400円です(`・ω・´)ゞ
それしか変わらないならそれで検討します!
返答は26日で構いませんよ〜🤗との事。

26日は仕事だったので、会社でも信頼おける仲の良い人数人に相談。
条件を伝えると、間違いなく買い!!!
それ、多少無理してでも買わないと絶対後悔するよ!って…
僕自身もそれはめちゃくちゃ良く分かってました…
フィットのこの先の下取り価格を考えても、このチャンス逃したら間違いなく後悔する…
いつかはヴェゼルだし、その為にもこのタイミングでN-BOXにしておけば、手放すときに有利だなぁ〜…
しかもカスタムの特装車のパール、値段が付かない訳がない…
ホンダもここまで捻り出して頑張ってくれたので、こちらも期待に応えることを決めました(๑•̀ㅂ•́)و✧
最後で引っ掛かる予定だったローンも、呆気ない程すんなり通ったとの事でしたので、あ〜、コレはもう縁あってこういう運命で我が家に来る車なんだと実感🤗

ってことで、昨日はエスクの車検引き取り等の予定が既に入ってた為(ちなみにホンダの営業日は27日迄)、本日28日、大安吉日、ホンダ側もたった1人の客の為にお店開けてくれる事になり、午前中にお邪魔して無事契約してきました🤗🎉🎊🎉🤗

N-BOX3台目、3度目の正直!!!
これも絶対縁でしょうし、またまたN-BOX、しかもカスタム特装車、さらに無限フロントスポイラー付!に乗れる事になりました✌
N-BOXオーナーの皆様、何度も出戻りしてますが、またまた宜しくお願い致します🙏
Posted at 2021/12/28 15:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月28日 イイね!

N-BOX乗り換え裏話 その1

一足先に愛車紹介にアップしたので、お気付きの方もいると思いますが、年末、最後の最後で車買ってきましたwwwwww
今年は周りが買い替えブームで、でもうちは関係無し!
かな〜り久しぶりに車を買い替えない年になるなぁ〜…なんて思ってた年の瀬、まさかまさかの我が家も便乗です💦
いや〜、またまた懲りずにやっちゃいました🤦



時は遡ること12月23日🕝
エスクのスタッドレスタイヤ交換にいつものホンダに行きました。
前々から同月16日に発表されたN-BOXの10周年特装車がピンポイントだったのと、タイヤ交換のタイミングを合わせて車を見る話しは確かにしてました。(9月とか10月とかの話し)
入庫したら連絡します。
でも中々連絡来なかったのと、大寒波による雪の影響が気になってて、12月中にタイヤ交換したかったのもあり、連絡してみたら、もちろん覚えてくれてて、でもまだ車が来ないとの事。
半導体不足だから仕方ないですよね〜🤔
てことで、とりあえず先にタイヤ交換をお願いしたのが23日。

当日、いつものホンダにお邪魔すると、いつもの担当さん、カタログ持って来ながら、近くの系列店舗に展示車があるので見に行きませんか?と…
いつにも増して対応良いじゃないのwww
でも買わないよ!ハイ、分かってます🙆
との事でこちらも僕が乗りたいのを察して、わざわざ試乗車押さえてくれてたヴェゼルに乗って系列店舗へ💨
店舗入口に飾ってある10周年特装車を前にあーだこーだと一通り見て話して帰り際、ふと担当さんからN-BOX特装車とヴェゼルとフィットe:HEVの欲しい順位を聞かれました。
お互い、何でも話せる担当さんなので正直に同率首位でN-BOXとヴェゼル、フィットは3位と回答。
戻ってきて、いつもの通り欲しいもの一通り付けてる絶対買えないけど本当はこの仕様が欲しいのよ❤見積もりの作成開始…
と、その前に担当さんが、超現実的なお見積り(フィットくんの差し引き残債込み)を作ってくれてましたので拝見👀
その時点で今より月1万ちょっとUP↑
ボーナスは3万もUP↑
ですよね〜🙅🙅
一応、欲しい仕様でのお見積り〜🖥
あ…意外と月額変わりませんでしたwww
(今回は最初からナビを外してたのが大きいかもしれません)
でもまだ無理です🙅
ここで担当さん、ぶっちゃけトーク!
(もう既にそういう関係性な事をご理解下さい🤗)
どうしても今月1台欲しいんですよね✨
月いくらまでならいけますか?
今月限定で台数の兼ね合いもあって、相当頑張れます👍
って事で、いつもホンダと担当さんにはと〜ってもお世話になってるし、僕も限界ギリギリをお伝えしました。
でもね、その額出すには
①フィットのローンがチャラになる
(初回で下取り100ちょっと。この額では足らない)
②その上で大幅値引きが必要
だからほぼ無理なんです。
僕も百も承知でお伝えさせてもらいました。
逆に、この額が出たら僕側も無理しますが、ホンダの心意気を勝って買うつもりでいました。

この日はここで一旦終了📲
2日以内には回答出します(`・ω・´)ゞ
って事でしたので退散しました。
この時まだ買う気10%
フィットくんの買い替え目処は初回車検前と思っていたし、そんな条件まず出ないだろうし、頑張ってもココまででした💦って回答が来ると勝手に予想してました。

長くなってるので、2回に分けますwww
Posted at 2021/12/28 14:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

Coming soon ♪



まさか年末最終の最終日にこうなるとは思いも寄りませんでした💦

去年も、まさかの31日にダイヤモンドキーパーをかけた記憶が蘇ってきます…💦

本当に1年365日、31日を迎え、完全に終わるまで何が起こるかマジで分かりませんね💦
そして12月の月末は(状況次第ですが)すごいミラクルも起きるもんなんですねヮ(゚д゚)ォ!
とはいいつつも、またやっちゃった…と若干の反省と共に、これを逃したら絶対後悔するよ!の強力な後押しのもと決めた事ですので、来年からはより一層頑張らなくちゃいけません💦

一応、28日には確実に確定するので、確定したら詳細をアップしようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2021/12/26 20:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

e:HEV

後輩ライズに乗ってから、買い替える気無いけど買い替えたいなぁ〜モードに突入してますので(危険レベル3)
アクア乗ってみたりカローラクロス乗ってみたりしてきましたが
やっぱりライズかホンダが良いよね🎵
と言う気持ちは中々変わらず
ですので✋
本日、保険の更新にいつものホンダに行ったついでに、フィットe:HEVに試乗してきました🤗
試乗車はまんまコレ↑(改良後の特別仕様車カーサ)です☝

今のフィットくん買うときに改良前のe:HEVの試乗車には乗ってるはずなんですが
あまりに突然の購入でバタバタでしたので、ほぼ記憶にありません😂
強いて言うなら、ブレーキが踏みにくかったくらい…( •̀ㅁ•́;)
なので今回はしっかりとe:HEVの購入を見据えてお時間長めに試乗wです🤗

まず思ったのは、
フロントのアームレスト良いなぁ〜✨
オートエアコン良いなぁ〜✨
革巻きステアリング良いなぁ〜✨
バニティミラーにランプ付いてるのも良いなぁ〜✨
ラゲージルームランプも良いなぁ〜✨
ホンダのディスプレイオーディオ反応良くて良いなぁ〜✨
まぁ特別仕様車ですからね💮
シート生地とかが良いのは当たり前ですけど🤭
見栄張って?我が家の使用用途ならベーシックの装備で十分!!
って思って(言い聞かせて)買いましたけど
当の本人、やっぱり装備が良い方が好みでした(`;ω;´)
特にオートエアコンはやっぱりあると便利ですね〜🥲
(エスクみたく全然効かない場合は別🙅)

走らせてみると…
何だ!この違いすぎる違いは🤯
速い…
加速が余裕すぎる…
乗り心地もさらに良くなってるのか??
ブレーキもかなり踏みやすくなってるし…
加速感はそれこそ後輩ライズの改良前1.0ターボといい勝負!
あとはトヨタのハイブリッド(80エスクァイアと30プリウス)比較ですが、40km/hちょっとまでは結構強めにアクセル踏んでもきちんとEVで加速することにビックリ(゚д゚)!
しかもこの加速感、やみつきになりそうです😻
僕が乗ってきたトヨタHVは全くEV感を感じないし、頑張っても20km/hまで🥵
すぐにエンジンかかるし驚くくらい力無いし…(´Д`)ハァ…
特に初期と中間加速は全く取り柄無し👎www
トラックや軽NAにすら負けるトヨタハイブリッドwww
取り柄は燃費のみですね( •̀ㅁ•́;)
最近のトヨタハイブリッドももっさり感は全然変わらずでしたので、さすがはホンダ!です👏
そして当たり前ですが燃費が良い感じ👏
(たぶん試乗コース・状況的にうちのフィットくんと同じような運転状況下でした)
たぶん現状の2倍弱は余裕そうです👏

そりゃ分かってますよ…
ガソリン1.3に対してe:HEV1.5+モーター…
にしても差がすごすぎる…🥲
同じ税金払ってるのが悲しくなります…🥲
せめてガソリンも1.5にして欲しかった…🥲

ここでおさらい☝
ライズの良い所(改良前1.0ターボZ 2WD)

・素晴らしい加速の良さ
・マルチビューモニター
・アダプティブドライビングビーム
・ブラインドスポットモニター
・前の見た目
・ボディサイズ
・座る位置が高い
・(1.0のみ)税金が安い

フィットe:HEVの良い所(改良後特別仕様車カーサ)

・素晴らしい加速のスムーズさ
・40km/hちょっとまでは電気の力強い加速
・ホンダセンシング
・とにかく広い室内
・積むのに全く困る事の無い荷室の広さ
・ボディサイズ
・しっかりとした乗り心地
・燃費が良い

どっちもどっちで諦めきれない良さが詰まってますので、初回車検まで散々悩もうと思います(´Д`)ハァ…
(今の所の買い替え目安はフィットくんの初回車検で検討中)
あとは今のかなり有力な候補、ライズハイブリッドに試乗出来れば良いんですけどね…🤭
でもいつものホンダを裏切る事はやっぱりどうしても出来ないし…
フィットくんの初回車検までにホンダからライズみたいなのが出れば一件落着一発解決なんなら予約発注しますぜ😼✊なんですけどね🤣🤣🤣
ホンダさ〜ん、期待してますよ〜🙌
Posted at 2021/11/21 18:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドカーテンエアバッグ付Aピラートリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:48:37
Aピラーの外し方(クリップ再利用Ver) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:45:31
アースによるアイストキャンセル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:00:37

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬぼくん (ホンダ N-BOXカスタム)
色々ありましたが、今度こそようやくN-BOXをメインカーとして迎えれる事になりました✨ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
フィットが大人の事情で旅立ちましたので、久しぶりにローン組んでの購入です笑 どうせローン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3くん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
紆余曲折あり、ステップワゴンを知り合いが購入することになったので、今度はフィット3ハイブ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやくホンダ車に戻ってきました! そして久しぶりのミニバンです🚘️ 納車が待ち遠しい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation