
なんとも羨まし〜いっ。
今、乗っているフィットを購入した昨年、既にハイブリッドの話題があったのですが、さすがに一年も待つわけにはいかず、泣く泣く妥協…。その後もなんだかんだと氣になって、「どんなスタイルなんだろう?」、「どういうスペックになるのかな?」と、想定情報などを追っていました。
当初、雑誌に掲載されていた予想図だと、RSや憧れだったホンダアクセスのSports Neoを装備した雰囲気に近いものでしたが、今回実発表のも「結構イケてるっ!」というのが個人的な感想です。以前のフロントフェイスはガマ口で間抜けっぽく、どうも未完成的で納得のいくスタイルではなかったんですよね。今回のは実に車らしい車になったかなと。(笑)燃費向上の為に、より空気抵抗を低減させたデザインだとか。
ハイブリッドとしての性能は、出力、燃費においてプリウスに及ばないものの、後部座席のヘッドクリアランス、ラケッジスペースの余裕とコストパフォーマンスで考えれば、かなりお買い得ではないでしょうか。エコアシストも装備されてますし。ま、伊東社長も、「フィットはプリウスと対抗できるか」との問いに対して、「もともと商品が全然違う。価格帯も見た目も違う。プリウスと対抗することは考えていない」と語り、使い勝手が良くて小回りが効いて荷物が沢山積めるという実生活での有用をアピールしてました。
エコカー補助金は切れてるけれども、もう既に1万台の事前受注が入っているそうです。
ドライブ性能に関しては、今後の雑誌記事や購入したユーザーさんの感想を待ちたいですね。・・・つっても買い替えはなかなか財政的、装備の移行などを考えてもなかなか厳しいので、このまま羨ましがるだけなのでしょうが。(苦笑)
インサイトも一部改良されたようですね。
「ホンダ、インサイトを一部改良」
インサイトもスタイルがとっても好みなのですが、実用面で、ラケッジスペースがフィットには及ぼないのと、やはり後部座席のヘッドクリアランスが狭いというので購入当時、選択肢から外しました。
以前、インサイトは、信号で止まると、エアコンも動かなくなるとディーラーさんから聞いたのですが、本当なのでしょうか?今回の改良インサイトやフィットハイブリッドはどうなのでしょう?
この記事は、
フィットハイブリッド発売 価格は159万円~について書いています。
Posted at 2010/10/08 15:48:50 |
トラックバック(0) | 日記