
今年、、、というか3年振り位に県外の痛車イベントに参加して来ました。
朝6時にペカレさんと仙台駅東口で待ち合わせして、2台であーー♂ww的にカルガモで会場へ直行。
国道48号線を真っ直ぐ行き、天童市に入り、そこから寒河江市に。
DT、、、(爆)もといチェリーランド道の駅の看板が見えて来て、痛車が止まって集まってる所に取り敢えず駐車し、顔見知りの方々がたくさんいて皆さんにご挨拶^^
スタッフさんに「ひろぼー」到着しましたと報告しエントリー番号の紙を貰う。
多少駄弁ってから程なくして展示会場へ痛車移動。
スタッフさんの先導の元、進んで行くと徐々に並べられ、ワタスの番になったら、展示場所が
メインステージの真ん前wwめっちゃ目立つ場所に^^;;あちゃー、俺やっちまった?的に
他の本格痛車さん達に申し訳ない気持ちで一杯に^^;;;
でもメインの所ですと必ずみてくれるので嬉しかったりw
開演まで1時間30分位、間があったので七ヶ浜ブースに行って鷹さんRAIさん電さん草柳さん、他の皆さんにご挨拶、少ししてリンさん、わらんてぃさんが来てご挨拶。準備のお手伝いしたり駄弁って過ごし開催間近。
そして10時開催。
ここでは初めての痛車イベントらしく台数も30数台と少なめでしたが、何だかまったりしてて
丁度良い感じです。レイヤーさんの数は結構多く、痛車コラボなど楽しめました。
今回はイオナコスしてる方がいなかったのは残念でしたが^^;
程なくして、ななさん、フジさん、菖蒲君、ドライブ君が来てくれましてご挨拶。菖蒲君がJKの妹さんを連れて来てくれてテンション上がってしまいましたwおじさんJKに弱いですww菖蒲君ありがとう~w
そして、今回のもう一つの楽しみであったメイド喫茶の出張喫茶。
みっくすじゅーちゅを注文w
指先でハートを作りつつおいしくな~れ、萌え萌えキュン(はあと とおまじないをして飲みましたw
味は、、、うん、オイシカッタデス(震え声
メイドさんはカワイかったよ~♪これはホント。
今度仙台にも系列店が出来るらしいので必ず行きたいと思いますヽ(´▽`)/
お昼近くになって腹減ったのでみんなで道の駅の飲食店を物色。なんか変わった物食べたいな~
と歩いているとトルコ名物、ケバブがw
ケバブ好きなのでここにしようと決め、みんなも注文、メニューにケバブ丼というのがって、丼?
ちょっと気になったのですが、ワタスはオーソドックスなケバブパンにしました。
他のみんなはこれは珍しいという事で丼にwでもかなり美味しかったらしくワタスもそれを選べばとちょっと後悔ww
飯食ってメインステージ近くのベンチに座ってるとジーストアさんのスタッフさんに話し掛けられ、
お店の痛車写真展示コーナーに写真を展示したいので撮らせて貰ってよろしいですか?
と言われ、どうぞどうぞと快諾。
ジーストアに展示されるなんてカペラ以来3年振り位になりますね~^^;
少し疲れて来たので千田しさんのドクペを1本戴きまして、それを飲み岡部倫太郎ばりにフゥハハハハと復活♪
メイドさん達とのじゃんけん大会など色々催し物があってあっという間に閉会式。
今回は道の駅という事もあって一般の方々もたくさんこられてて、家族連れやライダーさんグループ、おじいちゃんおばあちゃん達など普段痛車には関わる事のない人たちが来て、写真を撮ったりマジマジと見ておられました。こういう所でやるのもいいな~と思いました。
今回は台風の心配がありましたが、何とか日曜日は晴れて気温も穏やかな感じで気持ちの良い日でしたね。また開催されましたら参加したいと思います^^
スタッフさん参加者さん皆さん本当にお疲れ様でした♪
Posted at 2014/10/13 18:25:02 | |
トラックバック(0) | 日記