昨日やっと俺のPOLO君が退院しました☆
長かった代車生活ともオサラバです。
今回は約3週間程の長期入院でした。
何をしたかというと、、、、
一つ目は、サイドステップんトコが朽ちて錆が浮いてきて表面の鉄板が剥がれちゃったのでそこを鈑金塗装。
どうやら前のオーナーさんが修理した箇所らしく、パテが剥がれてきてたっぽいっす。
二つ目、HIDが片目死んだのでバルブ交換。
三つ目、waka.さんの車の塗装ついでにPOLO君のドアミラーを塗装。
あえて黒。しかも素地っぽく。
四つ目、ツルツルでパターンが消え去ったフロントタイヤの交換。
waka.さんセレクトのハンコック。なかなかGoodです。
五つ目、運転席側の窓落ち。。。
入院前は動きが悪かったんであまり動かさないようにしてたんですが、入院中にwaka.さんが窓を動かして点検してた時にドアの内張りの中から煙がモクモク・・・
慌てて内張り外してみるとパワーウインドのモーター付近から微出火!!
大惨事にならずに済んだみたいですが後日外したモーター&リフターをみると明らかに配線が焦げてる。。。。。
入院中でホント良かったっす。。。
んで新しくモーター&リフター交換。
部品代がえらく高い・・・・・・・・
六つ目、こいつが時間かかった。。。
以前某オクで落としたリアバンパー。
前々からビッグバンパー(EUバンパー)の方がいいと思っててオークションでそこそこ程度がいいのを見つけて即GET!
ただ塗装して装着するだけならきっとこんなに代車生活が続く事もなかったはず。。。。
俺もwaka.さんも悪い虫が騒ぎだし、「ただ付けたんじゃつまらない」って事でこんな事になりました。
↓コレ。
どぉ?
バンパーに直径約10cm程の穴を開けて、そこにたまたまそこにあった昔ウチの親父が乗ってたVWジェッタのエンブレムを埋め込み、エンブレムの裏にペーパーをあてたアクリル板を貼り付け、更にその裏面にアルミテープを張り付け、オレンジのLEDを当てて光らせてみました。
通称
「行燈(あんどん)」
こんなコトやってる人見たことない!
それがいいんです☆
6NのPOLOだから出来るお遊び☆
waka.さん、出張続きで忙しい中ホントにありがとうございました☆
Posted at 2010/11/26 03:02:37 | |
トラックバック(0) |
POLOな日々 | クルマ