• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonta11のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルート
今回は、お仕事をさぼって(笑)

以前から行ってみたかった「立山黒部アルペンルート」
のバスツアーに参加してきましたよ~




1泊2日なので、ゆっくり見ている時間はありませんでしたが1日目は
初めて見る立山連峰♪ 黒部峡谷トロッコ電車からの景色が良かった~。
トロッコ電車の駅
alt

トロッコ電車
alt
 

2日目は、メインの室堂・黒部ダム。
朝から、少し雨が降っていましたので傘とカッパを用意してケーブルカー 立山高原バスと乗り継ぎ、雪の大谷をバスの中から見学。
そして、室堂到着。着いてみると・・・・・風雨が強く、視界も悪いので散策は無理そう。
一番の楽しみが無くなってしまったのでがっかり(T_T)
「室堂」到着前のバス内からの景色
alt



が、室堂からトロリーバスに乗って大観峰に出てみると 突然!!
視界が開けて、素晴らしい景色\(^o^)/ 
一緒にいた方々からも歓声が上がっていました♪
がっかりした後でしたから、うれしさも倍増(笑)
ほんと、来てみて良かったなーと思いました。
立山 大観峰からの眺め
alt


大観峰のロープウェイから
alt
立山ケーブルカー
alt


黒部ダム
alt
alt


今回は、富山湾の宝石と言われる「白エビ」や素晴らしい景観を楽しめて大満足でした。
また、機会があったら室堂の散策に行ってみたいものです。

ではでは(^^)/






Posted at 2018/05/20 07:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月14日 イイね!

ジムニー車検&ダンシングライダー購入

ジムニー車検&ダンシングライダー購入お久しぶり更新の、のんたです~

今日は、朝一からジムニーのの車検でディーラーまでお出かけ。
今回の代車は「ワゴンR」のMT車でした。

乗ってみると、静かだし乗り心地バッチリ。
走行距離は100km程で、ほぼ新車(^^;)
んー。少し乗っていると この車で十分な気がしてきますね。
もちろん、ラジコングッズは余裕で載っちゃいます。

その後は、久しぶりに「タミヤ掛川」出撃。
(今日は、風が無さそうなので花粉の飛びが少ないかと思って)

着いてみると、みん友「あっきーさん」ラジコン師匠「Hさん」を発見。
他にも、久しぶりな方がいらっしゃったので ご挨拶<(_ _)>

Hさん、最近 タミヤのダンシングライダーを購入したのは知っていましたが・・・・・
お気に入りの、M07をほっておいてダンシングライダーで走りまくり(笑)
私にも、貸してくれたので ついうっかり走らせてもらい。。。。。気に入ってしまったので。

まさかの購入となりました(爆)alt



予算の都合で、とりあえず本体+ベアリングのみですが ぼちぼち組み立てて のんびり遊ぼうかと思っています(*^^*)




Posted at 2018/04/14 18:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月06日 イイね!

健康診断の後は、浜松城公園へ♪

健康診断の後は、浜松城公園へ♪
お久しぶり更新の、のんたです~(^^)/

今日は、会社の健康診断で浜松まで出撃!
渋滞を避けるため、朝 6時30分に家を出てみると・・・・一番乗りでした(笑)

早く受付すると、健康診断も早く終わるので自由な時間が増えるんですよね♪

早目に終わったので、のんたのお気に入り「浜松城公園」へ寄り道。
行ってみると、公園内は工事中の所がちょこちょこあって あんまりのんびり出来ない??
それに、美術館も改修工事中のようで。。。。。(T_T)
(池の側は、スターバックスが出来るのかな?)

公園内を一回りして、池まで来ると・・・・
カモ君に会えました~
alt
あらら?どんどん近づいてくるよ?
alt

おおっ!随分、人に慣れているんだなーと思っていたら。。。
alt

餌を貰えなかったからでしょうか? すぐに、帰っていきました(爆)
alt
さてさて、もう少ししたら桜の時期ですね。
花粉の時期ではありますが、短時間でもいいので 又浜松城公園に来たいと思ってますよー
ではでは(^^)/

Posted at 2018/03/06 17:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月06日 イイね!

スズキ歴史館&秘密基地。

スズキ歴史館&秘密基地。
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(もう、1月6日ですが・・・ww)

さてさて、今日は浜松市にある「スズキ歴史館」と「おやじ達の秘密基地」に出かけてきました♪
スズキ歴史館 (歴代のバイク・車の展示がメインですが、それ以外にも楽しめる所がいっぱい)
予約が必要ですが、無料で入れます~
alt

生産ラインの様子を再現しています
alt

のんたが小学生の頃は、家の前に軽自動車があって こんな感じだったかな~
alt

お次は、秋葉ダムの側にある「おやじ達の秘密基地」 懐かしい昭和の物がいっぱい♪
入館料 40才~59才 400円/時間 ・ 60才以上 300円/時間
一応、年齢制限があって40才未満は入れないようです?
(てか、40才未満の人は入っても楽しめない気がします。。。。)
秋葉ダム。(今日は、珍しく放流していましたのでパシャリ)
alt
秋葉ダムの、すぐ横の坂を上っていくと・・・・ (廃校を利用して営業しています)
alt
中には、昭和の物がいっぱい♪ 
たぶん、50才以上の男性は楽しめるんではないでしょうか。
alt
まだまだ、近場でも、行ってない所が沢山ありますね~
楽しそうな所を見つけて、ちょこちょこ遊びに出かけようかと思っています☆


Posted at 2018/01/06 18:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月09日 イイね!

初の沖縄へ♪

まいどです~

今回は、会社から5日間のお休みを貰えたので。

初の沖縄旅行へ行ってきました!
最近、定年になった会社の先輩が沖縄なら以前行った事があるし、時間もあると言うので一緒に出掛けてきました。
先輩が沖縄へ行ったのは車が右側通行から左側通行に変わった40年位前のようですがww
(敗戦後→沖縄返還→車が右側通行から左側へ変わったんですね)



さてさて、今回の旅行 のんびり出かけるプランなので近場の富士山静岡空港から。 ここから、飛行機に乗ると昼に出て夕方に沖縄着。

着いてみると、夕方なのに沖縄はやはり暖かい♪
だいたい、静岡県の9月位の気温でしょうか? 

沖縄空港



レンタカーのスイフト君です。



真っ先に行ったのは、首里城。(沖縄戦で焼失したので再建したそうです)





沖縄戦、関係。

ひめゆりの塔




旧海軍司令部豪



嘉手納基地(飛行機の離発着が頻繁です)
航空ショーが毎日あるような感じでしょうか?

道の駅、かでな。


嘉手納基地


沖縄と言うと。

ソーキそば。(麺が独特ですね)


グルクンの唐揚げ。(おいしかった♪小骨がちょっと多いww)


おまけ

晴れると、海が碧くてとってもきれい。


アメリカンビレッジ



最後に。

初めて、沖縄に行ってみましたが11月とは思えない程の気温。
晴れた昼間は、半袖でも汗かくし日焼けしそうです~
夜は、長袖を着ればバッチリ♪

今回は、3泊4日プランだけど 見て回れるのは正味2日間位かな?
沖縄半島の南側は、ある程度回れたので満足です(^^♪
また、機会があれば遊びに来たいですね。



Posted at 2017/11/09 07:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日は、映画「F1/エフワン」観てきました~(^_^)/」
何シテル?   07/01 17:19
はじめまして。 静岡県在住の「のんた」です。 車は、新型ジムニー(^_^)/ ゴーカートは、みん友「ヒロヤンさん」に表彰台の一番高い所へ引っ張り上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジコン師匠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/14 05:32:03
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつも、お世話になっている営業さん(30年弱の、お付き合い)から購入。 まだ、数km走っ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
約19年間(19万キロ)、大きな故障も無く元気に走ってくれました♪ あと1か月のお付き合 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation