• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノレソレ<・)))彡のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

実家に着いたー

実家に着いたー今年のお盆も車で実家まで戻りました。
うちから実家まで800km超。
3度目だからダイブなれたかも。

でも4時ぐらいに仮眠をとろうとしたら、夏だから空が明るくなり
それでもがんばって寝てたら、6時過ぎから強烈な日差しで
暑くなり仮眠どころではなくなった・・・・。予想外です。

前日の夜に出発したためひどい渋滞とは無縁で、
岡崎ICあたりで多少混んだかな。あと姫路のあたりで
事故渋滞に遭ったけど事故ポイントに近い位置にいたので
10分ぐらいで抜けられました。

ということで救助活動が一段落したところを通ってきました。
ワンボックスカーが横転してて後部のハッチが無かったような。
事故に遭われた方の容体が気になりましたが気を取り直して実家にgo。

やっぱり事故はいただけませんね。
渋滞で周りにメイワク。というのもありますがせっかくの休日に
当人や当人の家族に被害が出るというのはやるせない気持ちになります。
自分も含めて、くれぐれも安全運転で。

さて渋滞といえばどちらかというとSA渋滞の方がひどいかも。
同じ時間帯に行動している方々は考えることも同じで
仮眠をとろうとしたSAではみんな寝てるので駐車場の
空きを探すのがタイヘンでした、、、、

道中どうしても与島PAに行ってみたかったのでナビを無視して
山陽道~瀬戸大橋へ。橋が出来てずいぶん経ちますが与島PAには
初めておりました。景色がよく天気も良かったのでいつものように
しばらく写真を撮っておりました。。。
奥側が四国島です。もうちょい。

実家に着くと、駐車場がきれいになってました。気づきました。
親が庭の草ひきをしていたようです。気づきませんでした。。。

1週間弱、のんびりします(^^
Posted at 2010/08/11 09:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月31日 イイね!

いちまんマイル突破!!!┌( ・`´・)┘

いちまんマイル突破!!!┌( ・`&#180;・)┘最近めっきり発信してませんね。自分。
更新しようという気持ちはありますが文章を考える気力が湧かない。
疲れなんでしょうか。何でしょうか。

そうこうしているうちに12カ月点検も終えちゃってるけど載せて無いし、、、

ここ最近は体調があまりよろしくなく、
今日もうちに引きこもりと思ったのですが納車1年を前に10,000mileまで
あと数十キロだったのでぷら~っと走ってマイレージを稼ぎ
「いちまんマイル」を超えて来ました。。
(正確には16090kmとちょいですが見た目のキリがいいので。。)

買った当初は1年でこんなに走るとは思わなかったなぁ。
逆に1年経って分かったことは、運転してるのが好き。らしい。
これからも安全運転で乗り回していきます。(^^
Posted at 2010/07/31 23:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月24日 イイね!

箱根ドライブ

箱根ドライブこの日はお休みをいただいておりました。

前日からドコ行こうかと考えていましたが手頃なキョリと
平日じゃないと行きづらい(主に人混み、車混みを避ける意味で)ところということで
箱根に行くことにしました。

行く前に飯を食うところと箱根と言えば温泉なので、
良さ気な温泉を見繕い、あとはその場で臨機応変に対応
ということにして出発しました。

箱根湯元に着いたのは14時半過ぎ。
少し遅めの昼は「はつ花」というお蕎麦屋さんです。
自然薯がウリということなので自然薯が入っているメニューの内から
せいろを頼みました。
しばし待つと出てきました。
早速食すと、さすがウリにしているだけに美味い。
あっという間に食べ切ってしまいました。
もっと味わって食べればよかった、、、、OTL

飯の後は風呂です。
何軒か日帰り温泉を調べてあったのですが、その中でとある温泉へのコメントが
「行くなら○○でしょう。」

「○○は懲りました。」
と別々のコメントがあります。
方やお勧めなのに方や懲りたとは?懲りた方はたぶん休日に行かれたから?
ということは平日は狙い目かも。と思い早速行ってみました。。

結果は。行って正解でした。
箱根の日帰り温泉では有名なのかもしれません、
天山湯治郷というところです。

洗い場も含めてほぼ露天。
また窯風呂というサウナぽいのがあり初体験してきました。
施設内にはゆったりくつろげるスペースや食事できる場所もあるので、
のんびり半日は過ごせそうなカンジです。
(逆に回転は悪そう。。)

風呂に入るとのんびり~してそのまま1泊したくなりました。。。
翌日仕事なのに!
ということで後ろ髪を引かれる思いで風呂を出て家路につきます。

帰りは、
行きと同じルートはつまらない。
約2年前にチャリで箱根の山を越えて芦ノ湖まで行ったからクルマでも行ってみたい。
なるべく経費は少なく。
と考えた結果、箱根湯元から芦ノ湖、御殿場経由、R246で帰るというルート。
それを着実に実行に移し、うちについたのが22時前。総走行距離250km超。
さすがに疲れた。

翌日は日本vsデンマーク戦だったのでうちに着いたら速攻で寝ました。

最後はアホなことになってしまったけど、
箱根は楽しかったし、まだまだ回り切れていないから
また行ってみたいと思います。(^^

Posted at 2010/06/26 23:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月20日 イイね!

みちのく さくらんぼ&温泉&岩牡蠣 シメに牛タン旅行

みちのく さくらんぼ&温泉&岩牡蠣 シメに牛タン旅行福島&宮城まで1泊2日の食い倒れ温泉旅行に行ってきました。

土曜日は福島でさくらんぼ狩り。
香夏錦と佐藤錦、ナポレオンの3品種が食べられます。
さくらんぼを食べたのはすごく久しぶり。おいしかった。

その日は鳴子温泉に1泊しました。
ホテルはキレイだし、温泉はかけ流しだし、とても良い感じ。
温泉の匂いがエレベーターの中までしてました。

日曜日は本命の岩牡蠣を喰らいに塩釜へ。
小さな漁港のそばに付近の漁師さん(?)の出店が4、5軒のきを連ねてて、店先に殻に入った状態の牡蠣が売られてます。コレと言って選ぶとその場で殻を外してくれるという具合になっています。

サイズで1個200円~500円の値段設定になってますが、皿いっぱいの大きさで400円というお手頃さ!
またホタテの刺身や生ウニ、サザエやイカの焼き物が200円~300円程度とお手頃な値段設定になってて見移りしてしまいました。。が、しっかり牡蠣、生ウニを喰らってきました。

さて、最後は牛タン。ですがホテルの朝食、岩牡蠣&ウニでお腹いっぱいだったのであまり感動が無かったです。以前、食べたせいもあるのかもしれないけど。

道中、雨が降っているところもありましたが目的地では曇りか晴れ。
予報がいい方向に外れて、楽しい旅行になりました。
Posted at 2010/06/21 23:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年06月06日 イイね!

疲労感が肩にきてる

疲労感が肩にきてるテニステニスやりました。
予報では午後から天気が崩れるとなってましたが、そんなそぶりもなくイイ天気晴れのもと2時間、テニスできましたるんるん

そして、始めてテニス経験者が来てくれました。しかもイケメン。Z乗り車(セダン)。まさにテニスの王子様exclamation。テニスのおっちゃんにはかないまへんわ。

さすが経験者だけあって、ラリーが続く、続く。逆にこっちが凡ミスしたりして。もっと上手くなりたい。

来月のテニスにも声をかけたので来てくれることを期待ひらめき

写真はテニスの後に行ったファミレスで食べたデザートショートケーキです。
Posted at 2010/06/06 10:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヌルイです。」
何シテル?   07/06 22:19
アテンザにしたのは、見た目重視です。カッコイイ(v チャリんこからの機種転換です。 遠くに行くのは楽しい(//ω// クルマ弄りもしてみたいですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EX-120 マフラーカッター39 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:06:47
クリエイト / Jaspa スポーツカッター X583 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:01:51
コレミヤ(5038) GHアテンザ用 サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 21:40:28

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
乗り心地いいっす。運転してて楽しい。
その他 その他 その他 その他
輪行用に買った折りたたみチャリです。 これを袋に入れて何度か遠征してました。 (シートポ ...
その他 その他 その他 その他
クルマ買うまでメインで乗ってたヤツです。 これであちこち走り回っていました。 アテンザ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation